[過去ログ] Ibanez 113©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2015/07/04(土)15:46:40.93 ID:6z2QSQ+e(1) AAS
>>149
音の本質を見抜く力があったとしても、自分は鼻つまみ者であるという事実は見抜けない様でw
166: 2015/07/04(土)17:23:10.93 ID:GSTpfRRk(15/70) AAS
付加価値ばかりを重視して
音を軽視してきたことのツケが、
次第に出始めていると思う。

安易にバスウッドを採用したり、
ネックやボディーをペラペラにして来たことで
音を軽視するメーカーのレッテルが生まれてしまった。

アイバから付加価値を取り除いたら何も残らないというか、
他社と真っ向勝負したら相手にされないだろう。
ARシリーズやRDシリーズが相手にされていないのは、
そんな結果だと思う。
167
(1): 2015/07/04(土)17:26:23.93 ID:aePWRkKx(1) AAS
ファンフレ多弦とかにも言えるけど
言い換えれば時代の最先端を行ってるんだよ
220
(1): 元メーカー 2015/07/04(土)22:14:05.93 ID:oagG+Tro(2/10) AAS
>>209
私には誰が敵か味方かも無いです。
現場にいてケーブル業者と打ち合わせをしたり試作品を試聴したり、製品への
採用を決めたりといった事実はある。他の業者もそれをやってるしメーカーの
HPでうたっていることは肯定派・否定派、知ってることだと思います。

ただし何度も主張しているが私のスタンスは以下です。
「作り手は方向性・材質を考慮して製品を出すがあくまで判断は聴き手、特性の
良い物(往々にして高い製品)が良い音とは限らない。」

またケーブルや材質で音が変わる事象についてまやかし・オカルトチックな主張で
騙す悪徳業者も見てきています。
省4
277
(1): 2015/07/04(土)23:16:20.93 ID:3Nw9GQwI(11/25) AAS
バカセから見れば悪に見えることでも
ある方向から見れば善であったりすることは往々にしてある。

バカセの頓珍漢なレスによって、反面教師として救われている人達も大勢いるのである。オワリ
426: 2015/07/05(日)18:03:54.93 ID:3CFdbg8V(10/23) AAS
こういう事でしょ
画像リンク[gif]:www.sunfield.ne.jp
高音が聞き取りづらくなるのは有名だけど低音も同様なんだよ
552
(1): 2015/07/05(日)23:16:23.93 ID:DNcHbBOF(9/17) AAS
>>543
そんな見苦しい言い訳はどーでもいい。

お前がいまだに見てんのは、DVDじゃなくて、ビデオだってことか分かった。

お前もしかしてWikipedia信じてんの?
お前のほうがゆとりじゃねーのか? w

バスウッドとアルダーなんか、大して音の違いに差は無い。
っつってもクソ耳のお前には音の差が無いことが分かんねーよな。
625: 2015/07/06(月)06:33:49.93 ID:CIwtBvU9(1) AAS
団地住まいの低所得者同士のいがみ合いw
660: 529 2015/07/06(月)20:10:28.93 ID:QFkQkedm(1) AAS
YouTubeでは、動画のことをVideoと言ってるんだぜ。
twitsoundなんてショボいところでやってねーで、YouTubeにしろよ。
おまえさんが貼っつけてるビデオのように。
875: 2015/07/07(火)20:26:13.93 ID:PYkTA1eI(10/36) AAS
【バカセ】
バスウッドはクソ材!世界的不人気!使ってる奴は素人!

【ガスリー】
様々なサウンドを出す必要がある時は、すべての周波数がバランスよく出るバスウッドとメイプルの組み合わせを選ぶんだ。
独特な個性がないから、ニュートラルな場所からピックダイナミクスやペダル、アンプを使って環境にあわせたサウンドを作り込める。
外部リンク:www.premierguitar.com
942
(1): 2015/07/07(火)21:15:01.93 ID:E22jynbZ(17/30) AAS
>>935
お前はアイバを悪くいうクセに公式だけは気になって、よく見るんだな?(笑)

いやあ、バスウッドは最高だよバカセ (笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s