[過去ログ] WAXX mod問題 【第二のVertex】 2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125
(1): 2015/07/27(月)12:20:32.15 ID:kp7vym/u(1) AAS
>>104
誰かが誰かを騙したとき、悪いのは誰だ?
騙されるやつが無能だから悪いのか?
騙すやつがいなけりゃ騙されるやつもいないんだから、
騙されたやつが無能かは二の次で騙したやつが全面的に悪い
191: 2015/07/27(月)20:16:18.15 ID:8TiRO6Bg(5/5) AAS
>>190
その内バレる事を見越してのTwitterでの受付だったのかもね。
バレても逃げ切れるから。
194: 2015/07/27(月)20:36:28.15 ID:k0Y4QLq/(1) AAS
中古品にmodしたcustom modified seriesは実質買えないままになってるね
264: 2015/07/28(火)04:54:35.15 ID:mR1OVXRs(1) AAS
みんなで買わないようにすれば良いんだよ。
471: 2015/07/28(火)22:22:43.15 ID:FeA/Bj6R(21/22) AAS
>>467
そうですか
きっと他のボンド加工済みのWAXXユーザーが問い合わせてくれると思います
時どきスレを覗きにきて下さい
たぶんあなたを気持ちを理解出来る人がここにはいます
545: 2015/07/29(水)01:39:34.15 ID:owL2Gs2J(2/2) AAS
プロが絶賛したMODを
比較して同じ音だったら自分の耳が良くない事になるから
良くなったと思わざるをえないのかもね?
554: 2015/07/29(水)02:04:33.15 ID:g/dIYF7J(1) AAS
>>547
法的に問題ない=立件できないから

民法よりもさらに優先する特別法に消費者契約法てのがあって
上のオーダーした人の経過を見る限りではあるが
相手が法人であれば適用して顧客が不利益を解消することならできる
なぜなら契約手続きに問題があるから
572
(1): 2015/07/29(水)08:56:59.15 ID:CqOc7/cQ(1) AAS
>>571
消費者保護の面から行けば法的に問題がない対処とは思えんがな
だからみんな騒いでるんだろ

イシバシの説明も曖昧だし共同ブランドホルダーのWAXXに至っては何も対処してないどころかフェイスブックのアカウント消したりツイート止めたり逃げてる状況

本来ならイシバシはWAXXの不自然さに関しても共同ブランドホルダーとして説明するべきなんじゃないの
今回はイシバシはただの販売店じゃなくてメーカー側の立場なんだから責任は重いよ
694: 2015/07/29(水)21:33:17.15 ID:jiWq4Hqg(9/9) AAS
これとか……痛いよなぁ……

外部リンク:page4.auctions.yahoo.co.jp
752: 2015/07/30(木)00:35:09.15 ID:DEcs0XZJ(1) AAS
>>748
手作業でホットボンドしてます
764: 2015/07/30(木)00:45:22.15 ID:/pPfbjAA(1) AAS
>>759
修理でコンデンサ交換はOK
改造でコンデンサ交換、別商品として販売NG

さてwaxxはどっちですかね?
981
(1): 2015/07/31(金)00:54:27.15 ID:pJ/vtHLZ(3/3) AAS
うおっかぶった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s