[過去ログ] 【GUITAR】ギターマガジン【MAGAZINE】 十冊目©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 2016/08/21(日)00:07 ID:OC/F1MQp(1/2) AAS
ピッチが合いにくいってことかなショートスケールとかで
スケール自体はある程度自由が利くと思うけど
560: 2016/08/21(日)02:03 ID:3Uouttwu(1) AAS
勝手に思っとけ馬鹿w
561: 2016/08/21(日)02:31 ID:OC/F1MQp(2/2) AAS
違うの?
562: 2016/08/21(日)06:44 ID:7jtnCUlv(1) AAS
>>557
パナソニックじゃないぞ
563: 2016/08/21(日)08:46 ID:HA1cX5Mz(1) AAS
>>557
今も作ってるが?
564: 2016/08/21(日)12:52 ID:h4F2dcem(1) AAS
ビザールじゃなくてバザールギターだろ
縁日で二束三文で取引されるようなギターだよ
565: 2016/08/21(日)14:06 ID:NZprNlY5(1) AAS
自分じゃ、うまく言ったつもりなんだろうなw
566: 2016/08/21(日)15:13 ID:iDRQcIXc(1) AAS
まぁギタリストは保守的な人が多いから無難な物に擦り寄る気持ちもわかる
567: 2016/08/21(日)15:40 ID:RbKil4x0(1/2) AAS
>>558
だいぶ前なんで詳しい説明は忘れましたが、
このスケールだと、オクターブが合わなくなる。みたいな事を言われたと思います。
ブリッジの位置を変更しないと…みたいな話しでした。
スケールによってブリッジの適正な位置が有るんですよね?
フルアコとかはある程度なら台座ごとブリッジ移動できますけど、
普通のエレキは難しいですもんね。
昔の国産ビザール系のエレキは、その辺もキチンと考えて作ってるのかな…怪しい感じしますけど。
568
(1): 2016/08/21(日)18:07 ID:WHdcy5Qw(1) AAS
「このスケールだと合わない」ってことはないんでは
フレットの打ち方がおかしいならわかるけど
569: 2016/08/21(日)20:56 ID:RbKil4x0(2/2) AAS
>>568
よく分からないけど、スケールに対してブリッジの位置が違うみたいな事を言われました。
570: 2016/08/21(日)22:14 ID:M98UpAiD(1) AAS
ストラトみたいなギターで、
もとものロングスケールネックをショートスケールネックに付け替えるとアウト。
571: 2016/08/22(月)00:07 ID:xCHnnBxv(1) AAS
夏といえばサーフ・インスト
ゆえにビザールギター特集か
572: 2016/08/22(月)04:27 ID:z9H5bMEb(1) AAS
外部リンク:www.deviser.co.jp
PUはこれだな
573: 2016/08/23(火)10:20 ID:HXkH1xjb(1) AAS
Nash GuitarのGF-3を思い出した
574: 2016/08/23(火)23:50 ID:KqwiM6yg(1) AAS
★★★

■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
2chスレ:senmon

★★★
575
(1): 2016/08/24(水)17:08 ID:tmSTOxQ/(1) AAS
久しぶりにギター関連の書籍「にっぽんのギター工房」が出たけど、ほとんどのページのおっさんたちが、ひと山当てようとしてる山師に見えてしょうがない。
あと、モーリスとかがたまに混じってるのも違和感。大手と家内制手工業を並べるのか。
576: 2016/08/24(水)17:37 ID:FzqmNf4w(1) AAS
ベーマガは鈴木研一が表紙かぁ
577: 2016/08/24(水)19:17 ID:RnxnYfuR(1) AAS
クイズ面白ゼミナール?
578
(1): 2016/08/24(水)20:35 ID:xntJ97Dx(1/3) AAS
Amazonで『にっぽんのギター工房 至高の国産アコースティック作りの現場を訪ねる (アコースティック・ギター・マガジン)』ラインナップ見たら何てことない
ほとんど会ったことある人だったわw

>>575
>ひと山当てようとしてる山師

って(ほどの)ことはないと思うけど…「音のわりに強気な値段だねえ」と意地悪く思うのも事実。
本場のアメリカやスペインのより高いってどうかね?
それとアコギのメーカーなんかヘッドウェイでも3-4人程度しか作ってる人いないので、実質、個人工房や家内制手工業と差が無いと思う。
アストリアスの鉄弦も関東ではあまり見ない。ヤマハもそんなに多くない。
ヤイリが比較的生産本数が多い(年産2,000本ほどかな)のが例外なぐらいで、どこもアコギ製作に関与してる人数はそれほど違わないだろう。
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s