[過去ログ] ギターの木材に付いて語るスレ18 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2015/09/16(水)20:59:54.96 ID:OohFo5X5(6/9) AAS
>124 :ドレミファ名無シド:2015/09/16(水) 20:02:19.58 ID:cmZqyiXi
>チャーがバスウッドのストラトを気に入ってるとか言われて
>真っ先にこういうのが浮かぶわけ
動画リンク[YouTube]

バスウッドのストラトからこのサウンドを思い浮かべたと書いてる
ムスタングなんて一言も書いてないじゃん
309: 2015/09/19(土)18:05:51.96 ID:KYv/SGhL(6/12) AAS
これをアルダーストラトとTSでってのがだいたい素人のコピーだろ
余計な歪の多い素人の音でな
チャーはちょっといいアンプとバスウッドストラトだな
325: 2015/09/19(土)23:53:21.96 ID:WHZo68no(8/8) AAS
ホモ&バカセ
358
(1): 2015/09/21(月)20:15:27.96 ID:671ZniWG(4/46) AAS
バスウッドで良品を探すのは非常に難しいことだと思います。
在ったとしても60万は出さないと無理でしょうね。

バスウッドの中の良品が
他の材の良品に勝てるわけでもありません。
そこまで苦労してバスウッドに拘る必要がないのが現実でしょう。
364
(1): 2015/09/21(月)21:32:27.96 ID:671ZniWG(5/46) AAS
>>362
>こもった音なんてありえない

あなた。どんだけクソ耳なんですか?
470: 2015/09/21(月)23:42:56.96 ID:vmtyXMIp(14/19) AAS
ストラトのミックスサウンドすら知らないID:sxpe01RO
631: 2015/10/03(土)20:45:05.96 ID:KGa/xZ5D(1) AAS
ネットで木材の通販見るとトンでもなく安いよなw

2万も払えばお釣りが来るかも
752
(1): 2015/10/07(水)20:32:30.96 ID:Kl+X/Rgz(1/3) AAS
アルミ素材は意外と木材と近い鳴り方をするかも。
コントラバスの駒に高さ調整用のアジャスターを装備したりしますが、
真鍮製品ではある音域帯で詰まり気味に成る傾向がありますが、
アルミ系素材の製品(高級品はジュラルミン)ではアジャスターを装備しない時と混色ないばかりか
ばか音量が増大する場合もあります。

てな事から、、、
よりアコースティックな鳴りを志向する場合にはアルミ素材製品は有効かも?
786: 2015/10/07(水)21:19:33.96 ID:EngIvRUh(28/38) AAS
そういう原理的な部分を考えると、
レスポールはもっとメイプルトップを
薄くした方がいいんじゃないのか?と思います。
そしてボディー全体の肉厚を落とすべきです。

軽量な材が比較的楽に手に入った時代の設計を
いつまでも引きずっていると、
レスポール=鳴らないとう話にもなって来るかと思います。

その苦渋の策がこれなのでしょうけどね。
画像リンク[jpeg]:image.space.rakuten.co.jp
813: 2015/10/07(水)21:43:55.96 ID:EngIvRUh(36/38) AAS
バスウッド意外なら大抵ジャギジャギ鳴るからね〜。

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
939: 2015/10/17(土)08:54:54.96 ID:zf82eq6d(1/2) AAS
バカセ、寝落ち逃げ w
972: 2015/10/17(土)20:10:53.96 ID:eTnNDowS(8/12) AAS
>>971
マホガニーに対しては暴れ感を抑えると言って
バスウッドにはアタックと高域を足すって言ってるじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*