[過去ログ]
【7弦8弦】多弦ギターを語るスレ【9弦10弦】22本目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【7弦8弦】多弦ギターを語るスレ【9弦10弦】22本目 [無断転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
973: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 00:34:44.76 ID:pfoQ/SJq つまり水素水系の話ってことですね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/973
974: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 00:38:16.23 ID:bWP+u8ml >>970 前半何言ってるか全く分からないが ステンレスが鋼にメッキしただけとか何言ってるん?合金の意味分かってるか? 常に濡れて弦に触れてるわけじゃあるまいし気にするレベルで電蝕起こらんだろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/974
975: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 00:42:47.28 ID:wATgI5Y5 フレットは弦とフレット双方ガルパニック腐食しない銅、ニッケル合金を使うことで 多少減るもののが弦は腐食無しで適度に長い寿命を維持しています。 ぶっちゃけた話フレットと弦の寿命を考えた ステンレスフレットの使い道ははガット位しかないと思ってる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/975
976: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 00:48:50.12 ID:mpOmU6wo >>974 基地外が粘着するからもうスルーしてくれ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/976
977: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 00:52:13.73 ID:bWP+u8ml そもそも"ガルバニック"な、パじゃなくてバな どこで聞きかじったのか知らんけど、「放射線浴びたら即死」みたいなデマ広めるな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/977
978: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 00:52:31.79 ID:bWP+u8ml >>976 おう、すまん、もうやめとく http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/978
979: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 00:52:31.93 ID:wATgI5Y5 結局、鉄弦というものを利用するフレットなら 鍛造した全く同じ素材にニッケルメッキを施したモノを なっがく使うか(フレットとしては存在しない) ひっかき耐性が強く金属でない(腐食しない) ダイヤ 金属なら鉄以上の強度と硬度で腐食の無い合金を使ったほうがいいんです(高いしそんなフレット無い) つまり市販の安いフレットが一番いいしステンレスにすると逆に高くつく http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/979
980: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 01:00:20.56 ID:wATgI5Y5 一般人の利用者がステンレスフレッドにするのまぁかまいませんが 楽器屋がステンレスフレットはコーティングじゃないと 弦がすぐダメになるのにフレットが減らないし良いみたいに触れて回ったり するのはダメ。 むしろステンレスを何であえて使ってるの?と思ったほうが良いです http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/980
981: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 01:07:50.12 ID:wATgI5Y5 963のフレットは汎用ステンレスをフレットの形状にしたもので ガリガリ削れていく理由はショップが研磨してそのまま渡したか使い終わったらフレットの コーティングをしろ 言わなかったんでしょう その為 大気腐食で脆くなる→弦を接触させ腐食が削られる→コーティング無しでむき出し →大気腐食→脆い→使用腐食分が削れる これのループでしょう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/981
982: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 01:14:42.93 ID:zS4y6DCs 専門板の饒舌な人ってってマグヌスニキとか知らなそう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/982
983: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 02:35:46.69 ID:bWP+u8ml 何から突っ込んでいいのかわからない、寝よう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/983
984: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 06:37:50.34 ID:spdp3MtK >>968 ステンレスは熱すると縮み叩くと硬くなるんじゃなかったっけ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/984
985: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 10:16:55.34 ID:iF8JAvZR ステンレスフレット使ってるけど消耗云々よりチョーキング等の滑りが良いから好きなんだよ それだけで俺には充分なメリットだなぁ スルッと弦が持ち上がるのが気持ちいいんだよね 正直キンキンするってのもイメージで普通のフレットとそんなに差はないよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/985
986: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 11:54:44.02 ID:Cip4sW+K 意味ないなら海外オーダー系でjescarステンレスがデフォになりつつあるのは何でだろうな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/986
987: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 13:37:55.41 ID:5846fQE7 感触重視?研磨すればいいじゃないですか。 >>986 何ででしょうね。客が馬鹿だからじゃないですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/987
988: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 14:03:42.26 ID:vBDGCNSn こりゃ次スレはワッチョイ導入だな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/988
989: ドレミファ名無シド [sage] 2016/05/26(木) 14:43:51.30 ID:tNxF3h5E ここにもバカセが現れたか あいつ多弦なんてギターじゃない、おもちゃだって言ってるくせに http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/989
990: ドレミファ名無シド [] 2016/05/26(木) 17:02:27.38 ID:5846fQE7 فضل عازف عود في العالم http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/990
991: ドレミファ名無シド [] 2016/05/27(金) 19:53:06.10 ID:9pPjVJ/8 >>969 基本的な事が何もわかってないみたいだな どんな気持ちでこの動画をあげたんだ? フレットの摩耗は鉄のひっかきに属する。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/991
992: ドレミファ名無シド [] 2016/05/27(金) 19:54:28.41 ID:9pPjVJ/8 >>974は文章の飲みこみも悪い http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451514895/992
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 10 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.271s*