[過去ログ]
大学生で趣味でベース作ってるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
大学生で趣味でベース作ってるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: ドレミファ名無シド [] 2016/03/15(火) 23:21:20.68 ID:C+m37u/S 徳永二男さんが最初は音が良かったけどだんだんダメになったと言ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/172
173: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/16(水) 04:04:07.36 ID:psyHmpsH オススメのレモン(オレンジ)オイル教えてクリトリス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/173
174: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 06:28:39.07 ID:ZJzOVhSt あーぁ大学生に戻りてえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/174
175: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 07:48:21.39 ID:5kcUHk+J 電動工具使ってる? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/175
176: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 10:33:02.26 ID:ee0xWB7t >>172 そうなんですか... 結構ロマンのある話だったんですけどね... >>173 やっぱりKen Smithのオイルですかね 自分も何本使ったかわからないくらい使ってます。 >>175 バンドソーとルーターなどですかね 仕上げなどはなるべく手工具でやるようにしていますが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/176
177: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 17:41:46.22 ID:qmsnw7MN 現在製作中のベースをあげておきます http://iup.2ch-library.com/i/i1615718-1458117599.jpeg http://iup.2ch-library.com/i/i1615719-1458117676.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/177
178: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 18:40:25.49 ID:gjci4JNW 既に見れない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/178
179: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 18:42:28.17 ID:DrTw8KeC 普通に見れるが? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/179
180: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 18:50:06.68 ID:AoSD+Nq0 メイプル以外のネック材で作る事ある? あとメイプル以外のネックの音の傾向とかあったら教えて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/180
181: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/16(水) 19:02:28.79 ID:5h4xNRjk >>177 クラロウォルナット?いいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/181
182: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 20:48:37.60 ID:ee0xWB7t >>180 あまりないです いちおうパドウクのネック材を仕入れたところです。 そういえば今回製作しているのはメイプルとローズウッドのネックです http://iup.2ch-library.com/i/i1615799-1458128652.jpeg 例えばwarwickなどのウェンゲネックだと硬質で乾いた音になりますし、パドウクネックだと甘いローミッドの気持ちいサウンドになるかと思います。 >>181 クラロというよりはグラフテッドウォルナットですね 接ぎ木したときのその部分です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/182
183: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/16(水) 22:02:15.33 ID:zpIlZVRy >>98見て質問 楽器作りはいつ、どこで勉強したの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/183
184: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 22:03:22.12 ID:ruEZrahL フレンチポリッシュやったことある? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/184
185: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 22:37:54.22 ID:ee0xWB7t >>183 youtubeの動画を見たり、製作している人のブログを見たりして独学ですね 道具の扱いはいちおうチェンバロ職人の方に教わってはいますが >>184 製作したベースはフレンチポリッシュですよ 鏡面仕上げが好きではないので艶消し程度ですが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/185
186: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 22:47:10.81 ID:ruEZrahL >>185 へえラッカーとかポリエステルじゃないんだ。 やっぱり大掛かりな器具がいらないから? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/186
187: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 22:53:56.24 ID:ee0xWB7t >>186 そうですね コンプレッサーなんてないですからね 大体はオイルフィニッシュかフレンチポリッシュです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/187
188: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/16(水) 22:56:14.43 ID:ruEZrahL タンポンみたいなのにアルコールで溶かしたシェラックとベビーオイルで刷り込んでいく感じ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/188
189: ドレミファ名無シド [] 2016/03/16(水) 23:08:18.55 ID:ee0xWB7t >>188 自分はオリーブオイルを使ってますね 工程としてはサンディングのあとに1カットシェラックをシーラーとして塗ってサンディング、目止めをして1カットにアルコールを足しながら刷り込みつつアルコールのみでオイルを抜いてく感じですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/189
190: ドレミファ名無シド [] 2016/03/17(木) 00:08:17.54 ID:IoNgnTbp パドウクの削り粉かなりあぶないから気をつけろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/190
191: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/17(木) 00:09:44.56 ID:fKkR0dGt 4kg未満の5弦ができたら教えてください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/191
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 811 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.093s*