[過去ログ]
大学生で趣味でベース作ってるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
大学生で趣味でベース作ってるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
111: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/12(土) 13:58:32.61 ID:Its7CNAM 木材なんかはどこで買ってるんですかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/111
112: ドレミファ名無シド [] 2016/03/12(土) 14:52:34.70 ID:k6lP+L7d >>0111 主に大和マークさんですね。 アイチ木材さんはサプライヤーと揉めたらしくて品数少なくなっているので。 あとは唐木のダイキンさんあたりですかね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/112
113: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/12(土) 15:49:16.43 ID:RyMUtAUm 弾き込むと音が変わるってマジ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/113
114: ドレミファ名無シド [] 2016/03/12(土) 16:31:04.65 ID:GSDpXzaD 新木場のもくもくはどうですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/114
115: ドレミファ名無シド [] 2016/03/12(土) 16:50:04.19 ID:k6lP+L7d >>113 どうでしょうか 感覚的な違いかもしれませんが、確かにあるような気がしますね。 >>114 もくもくさん品揃えはいいですが、楽器に使うちょうどよいサイズの材はあまりないですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/115
116: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/12(土) 19:09:37.09 ID:1LSkMbw9 >>1の画像みられないんだけどなんで? 再度うp http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/116
117: ドレミファ名無シド [] 2016/03/12(土) 19:22:56.24 ID:k6lP+L7d >>116 >>80で教えていただいたサイトの使い方がわからなかったので同じところで上げ直しします http://iup.2ch-library.com/i/i1613865-1457778020.jpeg http://iup.2ch-library.com/i/i1613868-1457778147.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/117
118: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/12(土) 19:33:34.09 ID:1LSkMbw9 ログ録に読まずあれなんだが、 ロー側のボディー接合部張り出しがやけに多すぎるよう思うんだが、 これはネック下がり対策でやってんの? 俺、時にはネックに親指かけてミュートするからコレ気になるんだが、大丈夫? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/118
119: ドレミファ名無シド [] 2016/03/12(土) 19:36:29.84 ID:tboyWSVi フジゲンのサークルフレッティングシステムってどう思う? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/119
120: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/12(土) 19:37:04.70 ID:YptD6Wop >>118 つフォデラ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/120
121: ドレミファ名無シド [] 2016/03/12(土) 20:08:59.26 ID:k6lP+L7d >>118 これはシングルカットという形ですね。 http://iup.2ch-library.com/i/i1613880-1457780666.jpeg 背面部はこのようになっております。 親指の位置はシングルカットの課題でして、なるべく邪魔にならないようにはしていますが、完全に親指を出すプレイスタイルには合わないかと思います。 主に多弦で親指を出さない(出せない)ものに使われています。 この形になることで、低音の鳴りが良くなるので様々なメーカーが採用しています。 最近様々なメーカーがこぞってシングルカットのベースを出し始めています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/121
122: ドレミファ名無シド [] 2016/03/12(土) 20:12:16.66 ID:k6lP+L7d >>119 あれは個人ではできませんね。 確かに考えればその通りだなという感じです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/122
123: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/12(土) 23:09:04.14 ID:oQICMy+X ピックアップ巻いたり、プリアンプ設計したりしないんですかい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/123
124: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/12(土) 23:32:24.62 ID:39ROC85y シングルカットは低音が良くなるって言うけどボルトオンでもそうなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/124
125: ドレミファ名無シド [] 2016/03/13(日) 00:42:04.55 ID:FaDnLwYT >>123 挑戦したいとは思うんですが、電子系がめっぽう苦手なもので... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/125
126: ドレミファ名無シド [] 2016/03/13(日) 00:44:07.50 ID:FaDnLwYT ネックの低音弦側のボディ接地面が広くなることで得られる効果だと思うので、似たような感じになるかとは思いますが、ネックをフロントピックアップまで伸ばしてディープジョイントにしないととても高フレットが弾きづらいことになるかと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/126
127: ドレミファ名無シド [] 2016/03/13(日) 01:08:24.33 ID:1aRxQ5lr ハの字、上半分ネックスルー ケンスミスと同じかな? カーツトンプソンはネックポケット上手く掘れなくて ああいう作りになったらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/127
128: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/13(日) 02:06:17.90 ID:NcTusj68 興味あったけど今売れないと聞くと萎えたな。なにしろ何本スレの住人だから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/128
129: ドレミファ名無シド [] 2016/03/13(日) 05:57:28.42 ID:XfSF9m8i 作ってるベースが結構好みだし応援してるわ いつか独立したらオーダーしたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/129
130: ドレミファ名無シド [sage] 2016/03/13(日) 07:02:54.45 ID:1aRxQ5lr 手作りスレ、落ちたのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1457509618/130
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 872 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*