[過去ログ] 大学生で趣味でベース作ってるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209(1): 2016/03/19(土)19:44 ID:cA0i15BD(1/2) AAS
フォデラやベナベンテみたいなシングルカットのシェイプのギターが欲しい
最近海外の工房やアイバのシグネででてきたけどもっと現実的にてにはいるようにならんかなぁ
>>1もそういうの作ろうぜ
210(1): 2016/03/19(土)19:52 ID:XN24b07a(1) AAS
>>209
現実的に手に入るというのは値段的な話でしょうか?
ああいうのは溢れてますからねぇ...
シングルカットはダブルカットよりデザインの幅が狭いのでなんとか絞り出した形ですね
211(1): 2016/03/19(土)20:25 ID:cA0i15BD(2/2) AAS
>>210
現状は俺がしっている限りだと海外の工房しかなくてさ
国内でも頼めばやってくれるだろうが所謂フルオーダーになっちゃうだろうし。
個人的にギターはベースに比べてデザインが保守的だと思うんだよね。特に家具調っぽい方面には。最近になってやっと出てきたイメージ。
212: 2016/03/19(土)20:47 ID:C25tKDIP(1) AAS
>>211
なるほどギターですか
見落としていました。
ベースだと思っていました。
確かにそうですね。こういうタイプのギターはあまりないですよね。
ギターを作る際はこのシェイプをギターに流用して製作をしようとは思っています。
213(2): 2016/03/20(日)07:26 ID:okAVFskB(1) AAS
ブリッジはヒップショット?にした理由ある?
あとモノレールブリッジは素晴らしいと思うのに流行らないのはコストや手間で?
木の響きやら学んできた事
製作者でありプレーヤーの視点から教えてほしいな
214(1): 2016/03/20(日)08:29 ID:C6x2y5iX(1) AAS
5弦以上は作らないんですか?
あと、チタンのパーツの音についての意見が聞きたいです
215(1): 2016/03/20(日)09:16 ID:MKe52oVu(1/2) AAS
>>213
hipshotのA-styleのブラスの物を使っています。
立ち上がりの早い音を目指していたのとボディのバランスをとるためですね。
裏通しもできるのが大きいです。
私の場合はモノレールブリッジはコストもそうですが、単純に見た目が好きではないので使っていません。
メーカーは原価を安くすることに夢中なのであの値段は流行らないでしょうね。
216: 2016/03/20(日)09:22 ID:MKe52oVu(2/2) AAS
>>214
製作道具の関係で現状では5弦以上は作れません。
今後どうにかしてやってみます。
鉄の領域は専門外なのですが...
チタンだと明るいハイの出た音になるんでしょうかね。
ただフレットなどもそうですが、チタンと一口に言ってもメーカーによって全く違うものを使っている場合があるので(炭素含有量など)気をつけた方が良いかと思います。
217(1): 2016/03/20(日)09:57 ID:hxRkPUHC(1) AAS
日本人向けであるならナローピッチのブリッジ(17mmとか)も検討してほしいな
Adamovicの登場で需要の掘り起こしを確認できたからね
あとスレ主が上で書いてた33.5inchは試してみたいな
33inchだとちょっとダークと思える個体もあるから
218: 2016/03/20(日)11:48 ID:O9CbnHIi(1) AAS
>>217
17.5mmなどもありますね。
フィンガースタイルだけの人には良いですがスラップする人には向かないかもしれません。
Hadrien Feraud好きとしては17.5mmピッチは試したいところです。
現在製作中のフレットレスベースの次にコリーナボディパドックネックのベースで33.5インチを試そうと思っています。
219(1): 2016/03/20(日)16:41 ID:USuvsiFj(1/3) AAS
ベース制作に木のコントラバスは参考になりますか?
220(1): 2016/03/20(日)17:07 ID:13H+vxc8(1/2) AAS
森林と木材関連を学んでて神奈川
特定した
221: 2016/03/20(日)17:41 ID:P39jVmCF(1/2) AAS
>>219
コントラバスに限らずバイオリンなどもかなり参考になりますね。
特に古楽器などが好きで、ビオラダガンバなどは面白いです。
>>220
まあ森林のある大学は少ないですからね。
住んでるのが神奈川で、東京神奈川で森林があるのが4つくらいなので絞り込みやすいかもしれません。
222(1): 2016/03/20(日)17:56 ID:13H+vxc8(2/2) AAS
俺も森林関連学んでて加工施設とかがある大学に居たから何かやっとけばよかったな……
俺はぜんぜん違う分野やってたから施設使わせてもらうのはムリだったろうけどw
223: 2016/03/20(日)18:00 ID:P39jVmCF(2/2) AAS
>>222
まあ大体加工施設ありますよね
まあ自分も木材加工とかとは違う分野ですね。
教授に頼み込んで使わせて貰ってます。
224(1): 2016/03/20(日)18:13 ID:N2Tbldfz(1) AAS
独立してレフティのオーダーあったら作ってくれる?
225(1): 2016/03/20(日)18:20 ID:1sg9gbFF(1) AAS
楽作板の情報、書き込みは参考になりますか?
226: 2016/03/20(日)19:07 ID:M8GV6Urb(1) AAS
>>224
レフティですか。
難しいことではないので用意できるかと思います。
その際には是非。
>>225
どのような需要があるのかわかって参考になりますね。
227(1): 2016/03/20(日)19:17 ID:USuvsiFj(2/3) AAS
着色は何を使ってますか?
228: 2016/03/20(日)20:21 ID:5gb/J0is(1/3) AAS
>>227
着色は使っていません。
木材の色味で十分ですので、その色味をなるべく活かせるようにしています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*