[過去ログ] 自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90: (スプッッ Sdc8-YT5Q) 2016/10/22(土)13:30:20.20 ID:EMkQZwDdd(2/3) AAS
IC2の特に567の方かなあ、チカチカに関係するの。
IC2の123は電圧安定化のための使われ方してると思うから。
101(1): (ガラプー KK5f-rGiS) 2016/10/22(土)22:39:29.20 ID:LxPKxBzkK(1) AAS
ゴタゴタにしてるヤツ、全員タヒねよ!
こっちが本スレだ、あっちが本スレだ、マジでクソうぜぇ。
193: (ワッチョイ 3b3a-Xqtn) 2016/11/06(日)21:43:17.20 ID:12AKuiXE0(3/3) AAS
外部リンク[html]:www.nahitech.com
なるほど。
例えば二回路のブレンダーなら>>192のVol1やVol2を一軸二連で連動させて、片方が大きくなれば片方が小さくなるようにすると。
そんでROGのU2Aみたいな反転増幅回路切り替えるスイッチを>>192でいうU1Aのあたりに設置しておいて位相に対応して、
必要なら>>192最終段のU2BのR12/R13を調整してゲイン稼いでみてもいい、という感じですかね。
海外のブレンダーなんかの回路図例はほとんど>>188 >>190みたいにポットの両端子へ出力を繋いで真ん中からアウトプットしているけど、
これは「これぐらいの設計で実用にはほぼ十分だろう」みたいな思惑でちゃちゃっと作ってるだけ、ということなのかな?
241: (ワッチョイ fe3b-37p2) 2016/11/21(月)14:13:46.20 ID:DuVX8TTE0(1) AAS
6L6互換下駄とかつくれないもんなの?
429: (ワッチョイ ff69-+8ye) 2017/05/13(土)02:44:56.20 ID:p5t6PKA90(1) AAS
ポッポー
.(;:)
.(:;)
(;)
[] ∧∧
|| |可(・ω・`)
(ニニl H ̄∪H ̄|
. y.tb-O-◎◎―◎◎
498: (ワッチョイ cb3a-cm4/) 2017/05/22(月)07:08:57.20 ID:crvNRzYy0(1/2) AAS
ばっさりワロタ
既製品のコピーを批判して設計に手を出す気概はあるのに、やってることはファズの再生産ってのは滑稽だけどな
どうせなら製品化して多少売れるくらいの新しい回路でもひねり出そうと頑張ればいいのに
679: (ワッチョイ ea0e-lfob) 2017/09/25(月)19:14:21.20 ID:yQNXHyj10(46/69) AAS
あぼーん
768: (ワッチョイ ea0e-lfob) 2017/09/26(火)00:35:51.20 ID:cXro6xvx0(64/103) AAS
どうした、発振したのか?
904: (ワッチョイ 8a0e-lfob) 2017/09/26(火)11:40:14.20 ID:vYODVPpj0(69/75) AAS
こんなキ〇ガイじゃ親も可哀想
986: 965 (ワッチョイ 39cf-vxiR) 2018/05/30(水)14:19:23.20 ID:SgN5jY8r0(3/6) AAS
いややっぱりこれギルバートなんたら関係なくね?まあそっち使ったほうが安定した回路にはなるんだろうけどさ
オレのは単純に遮断領域の非直線になってるとこ使ってるからうまいことケツが丸くなってるだけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s