[過去ログ] 自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83: (ワッチョイ d707-jHqJ) 2016/10/22(土)02:34:33.52 ID:9FzTaOp40(1/2) AAS
CDSの後段の反転増幅器の増幅率(Rtrim/Rcds)が変化する
114: (オッペケ Sr89-YT5Q) 2016/10/23(日)14:51:21.52 ID:fuc6U2Ynr(1) AAS
>>111
ハモンドも厳密には台形だよ
アルミダイキャストで直方体は無理
198: (アウアウエー Sa7f-9MLS) 2016/11/10(木)11:17:42.52 ID:QcnSljLda(1) AAS
ヒーターを焼いてしまったので今回はパス
作例でてきてからまた買うよたけーし
238(1): (スフッ Sdb8-2XGH) 2016/11/21(月)12:51:46.52 ID:yXUEcBUSd(1) AAS
おお、Nutubeの製作記事がもうあるんだ。
これは一回路しか使ってないって書いてるね。
エフェクターとかだと有効に二回路使う用途がないのかな?
253: (アウアウエー Sa7f-JR0g) 2016/11/29(火)21:43:15.52 ID:kw0qerZya(1) AAS
だってもしかしたら真空管エフェクターが簡単に自作できるようになるかもしれんのやで
387: (ワッチョイ 1eac-MAHZ) 2017/04/25(火)10:44:53.52 ID:cNl24KXB0(4/8) AAS
80kΩは各素子のバラつきに合わせて半固定トリムで調節しないとダメそう
424: (アウアウカー Sa1f-HKdh) 2017/05/03(水)14:10:32.52 ID:vyhFAHDea(1) AAS
ほほー。中華製なら値段もそんなにしなさそうだし参考で買ってみようかな…
今回使ってみたのはバクサンドール式で、そのままの動作としては平坦にベースとトレブルがcutoffからグイッと押し上げられる感じ。Xoticのもろパクりからだけど、これがほんと便利。
gain0は良い感じですよ〜、そのまんまの出音にも対応できるし、2bandのクリーンも対応できてます
納得できるものできたら音とってみようと思います!
あ、低音域の補正なんですが、Klonの方式試してみたら帰還かなんかかかっちゃうのか想像と違う挙動しちゃって変な感じになっちゃいました…
んで、ゲイン回路のローカットの周波数をもう一個低域分のライン作って補正したら良い感じになりましたね
495: (オッペケ Sr03-zpUQ) 2017/05/22(月)00:31:46.52 ID:gp44yG2pr(1) AAS
寂しいの?
524: (アウアウカー Sae1-Hzt8) 2017/06/12(月)19:33:37.52 ID:3xJHlDvla(1) AAS
シリコンベンダーの回路見たけどゲインキツ過ぎそうに見える。あとアタックのノブでハイの可変もしてるとはいうけどこれだとどっち方向に回してもNFBかただのLPFになるか変わるだけであんまり意味ないような
599: (ワッチョイ 5ccf-S4qQ) 2017/07/17(月)18:38:08.52 ID:1sb0A+Ou0(3/3) AAS
GREEN RINGERでググってるとこんな回路が出てきた
画像リンク[gif]:personal.inet.fi
これまた意味のわからん回路だな
出音が気になる
914: (オッペケ Sre1-Uzor) 2017/09/28(木)23:40:26.52 ID:7DYf1w+/r(1) AAS
白々しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s