[過去ログ] 【アコギ】弾き語りをうpするスレ【Part10】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431: (ワッチョイ df07-Cz3W) 2017/05/28(日)22:43 ID:IVs+8WZF0(1) AAS
>>421
ありがとう!
抑揚を褒められたの初めてだから嬉しい
>>426
ご指摘どうも!
でも、もうずっとこれなのでビニールに愛着わいちゃってるんですよねw
色ムラは承知の上でやってくつもりです!
>>427
ありがとう!フル歌う集中力が……ない!
432(3): (ワッチョイ 4b8c-yauO) 2017/05/29(月)21:10 ID:dZiJLEzq0(1/3) AAS
ギターでもピアノでもないけど、うpしていいって上で言ってくれてるから
晒してみる。お暇なら聞いてくださいな。音量注意かも。
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
433(1): (ワッチョイ 9f37-w2wH) 2017/05/29(月)21:28 ID:d4/b5/sM0(1) AAS
>>432
国宝語りとはたまげた。最初の出音聞いた瞬間に笑ってしまったわ。
434(1): (ワッチョイ efd1-QSLp) 2017/05/29(月)21:48 ID:2lF+lTYc0(1) AAS
楽器選ぶようなスレじゃないって話の流れからなんだろうからダメなんて言えないけど、、、
評価できる人がいるのかどうかwお上手だとおもいます
435(1): (ワッチョイ 4b8c-yauO) 2017/05/29(月)21:59 ID:dZiJLEzq0(2/3) AAS
>>433
>>434
聞いていただきありがとうございます!
まあアコースティック楽器だし弦楽器だし…同じみたいなもんだしいいよねってことで
436(1): (ワッチョイ dfa0-aeFS) 2017/05/29(月)22:04 ID:P8EEdmmb0(1) AAS
>>432
新しいねw 笑った
上手いだろうと思うけど、評価基準が良く分からんな
個人的には割と真面目にエレキ三線欲しい
437(1): (ワッチョイ ef68-Kfqe) 2017/05/29(月)22:18 ID:BqQ9Oh/n0(1) AAS
>>435
ナニコレ!?
たまに行く公園の藪の中からこんな感じで練習してる人いたなぁ。
438(1): (ワッチョイ 4f85-xtIn) 2017/05/29(月)22:20 ID:UcEzSXLZ0(1) AAS
>>432
こういうのはいいぞ。
沖縄の三線で弾き語りがあるんだからこれもいいんでないかい。
「ちはやふりにし…昔の片思い…」って
これはラブソングなのか?
439: (ワッチョイ 4b8c-yauO) 2017/05/29(月)22:46 ID:dZiJLEzq0(3/3) AAS
>>436
>>437
ありがとうありがとう…
たまに海辺とか公園で弾き唄いしてるけど、聞いてくれるのじっちゃんばっちゃんばかりだから
同年代の多い駅前とかでもやりたいんだけど、うるせぇって言われないかってビビってできないんだよな…
>>438
歌詞まで聞き取ってくれるとは…
たしかにこの部分はラブソングっぽいんだけど、この曲の全体のストーリーは
源頼光とその家来の四天王たちの蜘蛛退治のお話で、最後の方なんかは全然曲調がちがったりします
こういう「変化に富んでいる」っていうのも邦楽の面白さだよなーって思ったり。
省2
440(3): (ワッチョイ 9f93-InMg) 2017/05/30(火)00:45 ID:gbYdTUXU0(1/8) AAS
@曲名「秋のプロムナード」 自作
AURL:動画リンク[YouTube]
Bコメント:1ヶ月前から曲を作り始めました。計10曲くらい作りました。
なんらかのご感想いただければ嬉しいです。
批評・ディスもふくめた、遠慮のないご意見をお待ちしてます。
441(1): (ワッチョイ ef68-Kfqe) 2017/05/30(火)01:12 ID:LokbuqYR0(1/2) AAS
>>440
なんか抽象的すぎてなんの曲かわからないかな。ギターはいいとして歌が何言ってんのかわからなかった。
滑舌悪いスタイルとか言われたらしょうがないけどハッキリ伝えて欲しいと感じた。
曲自体は伝統的な感じもありタイトに収めててよかった。ただメリハリに欠けるので山や谷がない平坦な感じしかない。
基本は良さそうだから少し工夫すればかなり変わると思う。ウダウダと偉そうに書いてしまったけどこれに懲りずにまたあげて欲しい。
442(1): (ワッチョイ 9f37-Kfqe) 2017/05/30(火)07:04 ID:fm3sgfbO0(1) AAS
>>440
中途半端な抜けの悪い声かリバーブのせいか何言ってんのか分からない。
雰囲気だけ楽しんで貰いたいなら良いけど、下手なタイプは最初から入れない方が良い
あと曲が盛り上がりが感じられずABCと分けて作る練習良いんじゃないかな?
443(1): (ワッチョイ cb52-ftIE) 2017/05/30(火)07:39 ID:/q8UrGQR0(1) AAS
フガフガとなにを言っているのか歌詞を聞き取れなくてモヤモヤする。
444(1): (ワッチョイ 0fac-KEQI) 2017/05/30(火)09:18 ID:9wNkb38b0(1) AAS
からっ風って冬のイメージだけど違うのか?
秋の終わりだとしても九月だどまだ残暑が残ってたりするし
「窓からは秋風が」という歌詞の使い方が秋の始まりっぽいんだけどどうなんだろ
445(1): (ペラペラ SD0f-O29p) 2017/05/30(火)09:53 ID:wfCulpA+D(1) AAS
>>440
雰囲気は良かった
ボーカルも良い声で音程も悪くないと思うけど他の方も言ってる通り聞き取りづらい
気だるげに投げやりな感じに言葉を置いてくるスタイルを目指してるのかもしれないけど、語尾はもう少しはっきり発声した方が良いと思う
別の曲ではダークマターとか好き
それにしても多作だね、すごいわ
446: アサダ (ワッチョイ 9f93-InMg) 2017/05/30(火)21:03 ID:gbYdTUXU0(2/8) AAS
みなさん、心からのご意見ありがとうございます。
ご指摘されていることは、すべて的を射ていて、
まったくおっしゃる通りで大変ありがたいです。
改善点を織り込んで、今後の作り方と方向性を考えていきます。
>>441
ご意見ありがとうございます。
詩と雰囲気が抽象的なのは自分も悪い点として感じます。
曲つくりはほぼ、最初に作った適当なハミングに歌詞をつけているため、
日本語がハミングのメロディにのせにくく、
あいまいに歌ってるため、滑舌がさらに悪くなってますね。
省4
447: アサダ (ワッチョイ 9f93-InMg) 2017/05/30(火)21:04 ID:gbYdTUXU0(3/8) AAS
>>442
・エフェクトやエコーをかけないと、
どうしてもとても陳腐な音になっていて、この曲にも少しエフェクトかけてます。
リバーブとかのエフェクトを少し抑え気味にしてみようと思いました。
・残念ながら歌はあまり上手くなく抜けが悪いかもしれません。練習します。
・盛り上がりのなさ、広くはじけた展開力のなさは毎回曲作るときに悩みますし、
そこがうまく今のところ作れてませんな。くやしい。
・you tubeにいくらか曲あげてますが、
Aメロとサビのみの曲が多く、Bメロがないため、展開力のなさを露呈してます。
Bメロないせいか、納得のいくサビのメロディにつながらない、または作れないことが多いです。
省2
448: アサダ (ワッチョイ 9f93-InMg) 2017/05/30(火)21:04 ID:gbYdTUXU0(4/8) AAS
>>443
自分のすべての曲がふがふが感が満載のように思えてきましたw
ちょっと立ち上がって、はっきり目に発音して歌って録音します。
モヤモヤさせちゃあまずいっすねw。ご意見ありがとうございました。
お手数ですが、またよろしくお願いいたします。
>>444
ご指摘ありがとうございます。
歌詞のの季節は1番で秋、2番で冬を表しています。
冬という歌詞は登場しませんが、秋に彼女と別れ、最後に冬になってます。
空っ風が吹く冬になっても
省4
449: アサダ (ワッチョイ 9f93-InMg) 2017/05/30(火)21:05 ID:gbYdTUXU0(5/8) AAS
>>445
雰囲気お褒めの言葉ありがとうございます。
これから聞き取りやすく、語尾ももう少しちゃんと発音して、
かつメロディに乗せやすい日本語歌詞を吟味して書いていこうと思います。
>>気だるげに投げやりな感じに言葉を置いてくるスタイル
そんな感じですね。日本語を英語のように曖昧に歌いたい、
または歌わざるをえないようなメロディになってしまいます。
自分のストレスと不満と軽い病気にて、暇で曲作ってました。
みうらじゅんは1日1曲作ってたらしいので多作ではないと思います。
省4
450(2): アサダ (ワッチョイ 9f93-InMg) 2017/05/30(火)21:29 ID:gbYdTUXU0(6/8) AAS
よろしくお願いします。
@曲名「ダークマター」 自作 アサダ
A
URL1(弾き語りアコースティック):
動画リンク[YouTube]
URL2(ロック・ややメタル調):
動画リンク[YouTube]
上記2つは同じ曲。エフェクトを変えて同じガットギターで弾いてます。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s