[過去ログ] 【アコギ】弾き語りをうpするスレ【Part10】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471(2): あさだ (ワッチョイ 6a93-SCE6) 2017/06/01(木)20:28 ID:2aXTQkrN0(3/3) AAS
>>468
>>469
>>姿勢は凄く良いと思うけど貴方は歌届けたい気持ちが欠落してる
一般的なジャカジャカかき鳴らすような、弾き語りのミュージシャンと比べると、
熱量とメッセージ性、個人の主張の伝達、言葉の伝達などに重きをおいてないせいか、
歌声届けたい気持ちが欠落してるかもしれません。
さだまさしのラーラ〜聞いて雰囲気で楽しめって感は少しだけあります。少しだけ。
1ヶ月前にに曲つくりをはじめたので、これから熱を込めていきます。
また自分の歌を客観的に聴いて、何言ってるか半分以上くらいわかんないかもしれませんw。
省8
472(1): (ワッチョイ 9e7e-QZF5) 2017/06/01(木)20:37 ID:O3StGJ9D0(3/4) AAS
弾き語りに「ベースとドラム入れてみた」
動画リンク[YouTube]
473: (ワッチョイ 9e7e-QZF5) 2017/06/01(木)20:49 ID:O3StGJ9D0(4/4) AAS
>>465
ハハハハハハハハ(^0^)
どーだ、悔しいか〜。www
474: (ワッチョイ fd3a-Sccs) 2017/06/01(木)21:27 ID:uL7JBLdm0(2/2) AAS
>>467
どうもありがとう
初だったのであまり調子にのらないでやろうと思い、普段よりちょっと控えめでやりました
そういうのってばれるもんなんですね すごい
475(1): (ワッチョイ 6a37-i1uu) 2017/06/02(金)07:48 ID:C4x32zKG0(1/3) AAS
>>471
そうなのですね。滑舌は、そこまで悪くないと思う。
洋楽の様な雰囲気出したくて、あの歌い回しなのだろうと思う
でも日本語だと難しいと俺は思う。マイラバのYESとかも賛否あるからね
476(1): (オッペケ Sr3d-/7NL) 2017/06/02(金)08:25 ID:z8yttnvqr(1) AAS
>>471
俺は良いと思う。曲含め雰囲気も好きだよ
477(2): (ワッチョイ 298c-DVtX) 2017/06/02(金)09:14 ID:YEH/g24c0(1) AAS
ぶっちゃけ弾語りというよりはバンドのほうが雰囲気出るきはするなぁ
ニルヴァーナとかレディへとか洋ロックを想像したし
478(1): (ワッチョイ 6a37-q7dZ) 2017/06/02(金)09:58 ID:C4x32zKG0(2/3) AAS
>>472
吉見さんアンタは映像付きで女のうpってればいいやで。
479(1): (ワッチョイ 6648-/7NL) 2017/06/02(金)11:32 ID:lKI4F/S10(1) AAS
>>477
それは確かに思うかな。でもまあ人それぞれだしね
480: あさだ (ワッチョイ 6a93-SCE6) 2017/06/02(金)14:45 ID:8Dgfl5jf0(1/3) AAS
>>475
滑舌フォローありがとうございますw。
おっしゃる通り洋楽の雰囲気出したくて、あの歌い方でもあります。
言語学を学んでましたが、どうしても日本語はメロディに乗りにくく、
はっきり日本語を発音すると、
自分の曲の場合、個人的にはひどくダサく聴こえます。
また日本の音楽の範囲内のきわめてステレオタイプな日本の曲に聴こえます。
ちょっと悩みどころです。
自分の聴く曲は洋楽が8〜9割、
ほかは日本の懐メロ・アニソン・ロック・コア・フォーク・クラシックで
省5
481: あさだ (ワッチョイ 6a93-SCE6) 2017/06/02(金)14:46 ID:8Dgfl5jf0(2/3) AAS
>>476
好きだというお言葉ありがとうございます。それだけでやる気でます。
>>477
>>479
ニルヴァーナは一番長く、よく聞いてます。
最近はフォークをちょいちょい聴き始めまして、弾き語りをやってみようと思いました。
弾き語りの定義がよくわからなくて、wikiなどで調べたりもしましたw。
バンドは人集めと人間関係、今みんな仕事などで急がしいため、
非常にバンド組むのがめんどいですが、この曲はバンドサウンドで栄えると思います。
省3
482(3): あさだ (ワッチョイ 6a93-SCE6) 2017/06/02(金)19:20 ID:8Dgfl5jf0(3/3) AAS
@曲名「絵を描こう」 自作 アサダ
A
URL(弾き語り):
動画リンク[YouTube]
Bコメント:
ゴッホが絵を描くときの気持ちと
自分がそれをする気持ち、孤独をリンクさせて作った歌。
ある一節のフレーズは、オマージュということでごまかす。
この曲からは曖昧に歌わずにやりました。
※「もっと見る」部分に歌詞を載せております。
省2
483(1): (ワッチョイ 5e68-i1uu) 2017/06/02(金)21:08 ID:0pjPvQbl0(1) AAS
>>482
普通にやったら下手がバレるな。でも力強くなったのはいいな。なんかオマージュ?な部分ばかりが残って結局わからなかったが前よりはマシだな。
ギターも最初はおー!と思ったがもう少し練習した方が良さそう。
484: (ワッチョイ 9e7e-QZF5) 2017/06/02(金)21:17 ID:n94yQ5Xf0(1) AAS
>>478
やだ
485(1): (ワッチョイ 2a3a-/7NL) 2017/06/02(金)22:02 ID:AVHEzGK60(1) AAS
>>482
俺は前の方が断然良いと思った。正直日本語詩として拙い。それをあんな日本語チックにハッキリ歌っても。。曲の雰囲気と合ってないしオッサンのカラオケみたい。自分の曲なんだし歌詞、歌、曲トータルで伝える事考えた方が良いんじゃない?
要するに好きにやればいいよ
486(1): (ワッチョイ 6a37-q7dZ) 2017/06/02(金)22:54 ID:C4x32zKG0(3/3) AAS
意見する前に撮られた音源だから気にして歌い方変えた訳ではないね。
色々と試行錯誤中なんだと思うけどモロ、ニルヴァーナだなw
ギターが安定してないから聞いててリズムに乗れない自分がいるな。
曲は洋楽チックで良いと思うけど歌唱力とギターが負けてる。
雰囲気で歌って誤魔化すよりハッキリ歌った方が抜ける気はする。
これは輪郭ハッキリしてて聞きやすい。後は技術の練習だと思うな。
487: あさだ (ワッチョイ 6a93-SCE6) 2017/06/03(土)00:00 ID:sfBHqQ0I0(1/6) AAS
>>483
レスありがとうございます。
もとからギターはヘタクソで才能ないですw 手が不器用でうまく動きません。
時間なくて曲作って2回目に弾いたものを録音しましたので、さらに下手でリズム感がわるいです。
サーセンw
最初だけでも「おー!」と、力つよいと思っていただけてありがとうございます。
やっぱ「絵を描こう」のメロディが最も強く耳にのこるんすね。さすがニルヴァーナと同じメロディ。
とても参考になりました。またお願いします。
488: あさだ (ワッチョイ 6a93-SCE6) 2017/06/03(土)00:01 ID:sfBHqQ0I0(2/6) AAS
>>485
おひとりでも前の曖昧なほうがいいと、おっしゃっていただけてとても嬉しいです。
自分の内面から自然発生的に出てくるメロディは、曖昧な歌い方です。
この曲は、自分の自然発生的に出てくるメロディを
レスを参考に捻じ曲げて、力強く歌ったのですが
どうしても気に入らず、自分の曲じゃあない気がします。
ほかの一般的なステレオタイプな弾き語り野郎が作ったみたいで、
誰でも作れそうで正直気に入らないですねw
歌詞、歌、曲トータルで伝える事を考えていきます。
数を作ってみようと思い、歌詞および曲を短時間で作ってるので、
省6
489: あさだ (ワッチョイ 6a93-SCE6) 2017/06/03(土)00:04 ID:sfBHqQ0I0(3/6) AAS
>>486
恐れながらここちらレスの意見を受けて、意図的に気にして歌い方を変えた曲です。
そもそもが、ちゃんと日本語をはっきり歌える歌を作ってみようと思ってこの曲を作りました。
・いろいろと試行錯誤中ですね。お察しの通り「絵を描こう」部分はもろにニルヴァーナですw
ハミングしてたら勝手に口がニルヴァーナのメロディを口づさんでそれ以外思いつかなくなりましたw
・言い訳ですがこの曲作って、通しで弾くの2回目で録音したので、下手なギターがさらに下手っすね。
ある程度練習して、クオリティあげてからアップしていこうと思います。
・輪郭はっきり、かつ英語のような発音で日本語歌詞を歌いたいと思います。
何年もギター触ってなかったので、これから練習して上手くなりたいです。
省1
490(2): (ワッチョイ 3aa0-DBJe) 2017/06/03(土)00:55 ID:S0Reaej+0(1) AAS
>>482
個人的には歌い方の路線としては以前の方が好きだ
やる気なさげなスタイルと言葉の詰め込み方も相性も良いし
日本語でも桑田の他にも大瀧詠一とか佐野元春とか、聴き取りづらいけど格好良い歌い手も昔からいるもんね
ただ、最初の頃のフェイザー掛けたギターみたいなエフェクトは少し控えた方が良いかもと思う
あとはこの言葉の置き方とリズム感でいかに言葉のポイント聴かせるかですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s