[過去ログ] 【市販】シールド・ケーブルスレ part4【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 2017/12/24(日)23:48 ID:2veBcm3n(18/19) AAS
ローインピ環境は
ケーブルによる音の違いが出にくい…と
本気で信じてるアホな奴らって
どこからそんな戯言を仕入れて来たんだろな。
だったらエフェクターのケーブルも、モニタースピーカーのケーブルも
影響は少ないから重視する必要はない…ってことになるが、
そういうバカな論理で物事を捉えているから
きっと本人も音へのこだわりが低いだよな。
普段から劣悪な環境で音を聞いてるから、
音に対する感性も育たず、音の違いが聞き取れない人間に
省1
447: 2017/12/24(日)23:52 ID:2veBcm3n(19/19) AAS
俺もEMGを使っていた頃があるのでよく知っているが、
アクティブPUだからと言って
ケーブルの影響を受けにくいなんてことは1ミリもない。
つまり、アクティブもパッシブも
ケーブルから受ける変化量に違いはないのだ。
448: 2017/12/25(月)00:02 ID:Igqp93Gq(1) AAS
不思議なもので、
ローインピ環境はケーブルの影響を受けにくいとか、
コンデンサーなんて何付けても同じ!とか、
音に疎い連中が一定数いるんだよな。
こういう連中は、耳がバカなだけでなく情弱でもある。
449: 2017/12/25(月)01:13 ID:cQytp/8C(1) AAS
>>444
抵抗と音質の因果関係は無いはずなのに何故かパッシブの方がいい音がしたりシールドで音は変わると言うもう自分でも何言ってるかわからなくなってるパターン
450: 2017/12/25(月)01:40 ID:ZtQb69Cm(1/2) AAS
8412は楽器用なら1芯だけ使うんだぞ
黒と白がツイストしてあるけど白なら白、黒なら黒だけ結線する
使わないほうをアースに落とすのも無意味なのでやめましょう
451(1): 2017/12/25(月)01:53 ID:ZtQb69Cm(2/2) AAS
無意味というか、それも静電容量になり音質にピークを作るんだよな
網線シールドをマイナス、1線だけホット、これは絶対だね
シールドとして製品化されたやつでもこれされてないやつあった
452: 2017/12/25(月)03:09 ID:vy3nJ8B+(1) AAS
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第42章
2chスレ:dtm
バカセ、こちらのスレでも絶賛荒らし中
453(1): 2017/12/26(火)16:32 ID:tNqObhYk(1) AAS
>>451
俺、芯線の一方をアースにしてた。
「音質にピーク」ってどうゆうことですか?
もう少し詳しく教えてください。
454: 2017/12/26(火)21:40 ID:UXysqGwk(1/2) AAS
>>453
それでも、いいと思う。
使わない方をアースに落とすと導体が近接されることでより強くキャパシタンス効果が発生しLC共振が起こるということだろう
ブラインドテストでする、しないははっきりわかるのであろうか。あまり変わりはない気がする
ただ、使わない芯をアースに落とすのはどのみち意味が無いと思う。だからしないほうがという。スマートだし
455: 2017/12/26(火)21:53 ID:UXysqGwk(2/2) AAS
本来マイク用バランスケーブルの8412を楽器等アンバランスに流用するなら1芯だけを使うのがセオリーだ
ホットには白黒のうちどっちかを使い(どっちでもいい)使わない方は切ってしまって完全無視して両端とも何にも繋がなくていい
456(1): 2017/12/27(水)00:14 ID:jfSNyqUe(1/21) AAS
・白黒2本共にHOTに繋ぐ。
・白だけHOTに繋ぐ。
・白だけHOTに繋いで黒の両端をアースに繋ぐ。
・白だけHOTに繋いで黒の片側だけをアースに繋ぐ。
当然だが、これ、全部音が変わります。
457(1): 2017/12/27(水)00:23 ID:tg+XXD33(1/3) AAS
>>456
そういうバカなこと書くの、やめなさい。
458: 2017/12/27(水)00:23 ID:jfSNyqUe(2/21) AAS
>>457
>そういうバカなこと書くの、やめなさい。
お前こそ、
そういうバカなこと書くの、やめなさい。
459(1): 2017/12/27(水)00:25 ID:jfSNyqUe(3/21) AAS
多分、この2つでも音は変わると思う。
・白だけHOTに繋ぐ。
・黒だけHOTに繋ぐ。
ベルデンにしろ、カナレにしろ、GEORGE L'Sにしろ、
色違いのケーブルと言うものがあるが、
色が違えば音は変わるからな。
460(1): 2017/12/27(水)00:34 ID:tg+XXD33(2/3) AAS
>>459
そういうバカなこと書くの、もうやめなさい。
461: 2017/12/27(水)00:38 ID:jfSNyqUe(4/21) AAS
>>460
>そういうバカなこと書くの、もうやめなさい。
そういうバカなこと書くのをやめるべきです。
462: 2017/12/27(水)00:40 ID:tg+XXD33(3/3) AAS
あーあ例のバカ召喚しちゃったw
463: 2017/12/27(水)04:02 ID:eVWwaa/L(1) AAS
構う価値無いだろ
464: 2017/12/27(水)07:39 ID:4s0SfQzx(1) AAS
ベルデン8412のどっしりした音良いが
FREE THE TONEのシールド気になってきた
4mって微妙な長さに惹かれる
465: 2017/12/27(水)09:52 ID:NITg1PiG(1) AAS
ザーボンさん、ドドリアさん!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s