[過去ログ] 【市販】シールド・ケーブルスレ part4【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2017/10/15(日)04:57 ID:5oWIucFZ(1) AAS
俺のことも好きになってよ
209(1): 2017/10/15(日)06:27 ID:MAFR4Gd4(1) AAS
スコヘンが使ってるらしいのでmogami 2524にした
210: 2017/10/15(日)15:24 ID:ls2JsmEc(1) AAS
>>203,205
8412はベルデンの中では取り回しは悪く、9778が取り回しが良いよ。
余分な低音が欲しいなら8412
ジャキジャキ言わせたいなら9395
スッキリした音なら9778
211: 2017/10/15(日)15:33 ID:VdU/W8Ec(1/14) AAS
>>199>>201>>207>>209
なぜそんなしょーもないケーブルを使うのが理解に苦しむ。
212(1): 2017/10/15(日)16:57 ID:vFMCFsq2(1) AAS
Scott Henderson サウンドの秘密 (2/2)
Mogami #2524について
外部リンク[html]:www.pci-jpn.com
マイケル・ランドウ
弦はダダリオで、シールドはベルデンの#9778がいいね。
高いケーブルとも比較してみたけどサウンドはこのシールドが一番良かったね。George L'sも悪くないけど。
外部リンク[html]:www.pci-jpn.com
213: 2017/10/15(日)16:59 ID:VdU/W8Ec(2/14) AAS
>>212
>George L'sも悪くないけど。
ぶっちゃけ、George L'sも全然よくないしな。
214: 2017/10/15(日)17:02 ID:ZpyAcUOV(1/3) AAS
バカセがエルスの生きる域の演奏なんてできないから合わないだけ
215: 2017/10/15(日)17:04 ID:ZpyAcUOV(2/3) AAS
演奏どころか生アンプとあえてエルスの妙味なんて全然知らないからな
216: 2017/10/15(日)17:08 ID:VdU/W8Ec(3/14) AAS
俺はお前さんよりも聞き取る能力が高いから
モガミやらGeorge L'sの程度の低さがよくわかるだけの話である。
217: 2017/10/15(日)17:10 ID:VdU/W8Ec(4/14) AAS
ま、聞き取る能力もそうだけど、
俺はケーブルの良し悪しを分かってるんだよな。
あまりケーブルについては話さないが
ケーブルの重要性は痛感しているし、
かなり力を入れてきた。
218: 2017/10/15(日)17:12 ID:VdU/W8Ec(5/14) AAS
ホモは音痩せやらダイナミクスや音圧と言った
音の基礎的要素が全く分かってない人間だから
まともなケーブルなんて選べんよ。
ホモと俺とでは使っているケーブル性能からして丸で違う。
ホモの場合
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
俺の場合
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
219: 2017/10/15(日)17:14 ID:VdU/W8Ec(6/14) AAS
George L'sの妙味とやらを知ってるつもりの人の音源
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
モガミやGeorge L'sなんてダメケーブルだと思ってる人の音源
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
220: 2017/10/15(日)17:16 ID:VdU/W8Ec(7/14) AAS
ギターケーブルは純粋に、音の透明感があるか?
ダイナミクスは出るか?と言った基礎的性能だけでなく、
音楽的な音が出るか?の要素がすごく重要なんだよ。
ギターケーブルはオーディオと違って
ピュア性能が高いだけじゃダメなんだよ。
221: 2017/10/15(日)17:18 ID:VdU/W8Ec(8/14) AAS
オーディオケーブルは癖があっては困るが
ギターケーブルは「いかに音に良質な味付けを加えてくれるか?」が
大切な要素だからな。
基礎的な性能も良質で、なおかつ、良い味付けをしてくれるケーブルが
良いギターケーブルなんだよ。
222: 2017/10/15(日)17:19 ID:VdU/W8Ec(9/14) AAS
カナレやモガミやGeorge L'sの類は良い味付けがないだけでなく、
オーディオ的な基礎的スペックすら低いので話になりません。
223: 2017/10/15(日)17:20 ID:VdU/W8Ec(10/14) AAS
まず、その手のケーブルはダイナミクスが死にます。
ダメケーブルはみんなそうです。
224(1): 2017/10/15(日)17:35 ID:ZpyAcUOV(3/3) AAS
代表的なのは安いものだからぜんぶだんだん買い集めて経験すればいいんだよ
バカセは無経験で何にもわかっていない、たまたまマックに刺した音の話をしてるだけだから
225: 2017/10/15(日)18:36 ID:VdU/W8Ec(11/14) AAS
>>224
>代表的なのは安いものだからぜんぶだんだん買い集めて経験すればいいんだよ
経験してもケーブルの良し悪しが見えてないお前さんは何なんだ?(笑)
226: 2017/10/15(日)19:36 ID:DwAMk924(1) AAS
シールドは見た目で選べばいいよ
ずっとVOXのカールコード使ってる。色を変えて楽しめるし
227(1): 2017/10/15(日)19:53 ID:7JKFyIbn(1) AAS
バカセの説明やクソ音質音源よりも、
スコヘンやランドウの言葉を信じるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s