[過去ログ] 親父になってギター始めたor再開した人 22 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2017/10/15(日)18:04 ID:XbTckO9x(1) AAS
夜中はクソ安いマルチエフェクターにヘッドフォン繋げて練習してたな。
バンドスコアはあったし音楽雑誌に載ってたのを見て弾いてたな。
間違ってのも多かったけど。
300: 2017/10/15(日)18:34 ID:KvErD6yc(1) AAS
20年なんてつい最近じゃないか
今と対して変わらんぞ
301: 2017/10/15(日)18:42 ID:NSwovaSW(1) AAS
バンドやろうぜ!とGIGSとロッキンfに載ってたタブ譜で練習してました。
302
(1): 2017/10/15(日)18:51 ID:o9unaJ9p(1) AAS
今はYoutubeで動画を確認できるのは画期的ですな
303: 2017/10/15(日)19:03 ID:Cy4KUehR(1) AAS
全くでんな
304: 2017/10/15(日)19:07 ID:o0KFbHXS(1) AAS
>>302
昔は教則ビデオを1本一万くらいで買って見てたのに
今やyoutubeで動画見れちゃうもんな
305
(2): 2017/10/15(日)20:31 ID:gNXOwlCK(1/3) AAS
来週本番なのに今日の時点で通すとノーミスで弾けない…
リハは後一回、
歴戦の勇者のひとたち、何かアドバイス下さいまし
306
(1): 2017/10/15(日)20:48 ID:Wz5LZLS9(1) AAS
>>305
全て忘れなさい。
無になるのです。
307
(1): 2017/10/15(日)21:04 ID:trOX6Oym(1) AAS
>>298
これこれ譜面があるだけでいい時代って言われた
カセットテープの世代はすごいね
とはいえ今の環境はすごいよね
アーティストの名前や曲は雑誌でしいれるけど聞いたことがないのがいっぱいだった
前の前の世代には世代には頭あがんないけど今のインターネット環境はうらやましい限りだよ
308: 2017/10/15(日)21:10 ID:1N1IGfak(1) AAS
今から20年後の情報媒体がどう進化しているのか楽しみ。
ただこのスレの年齢層上位はギターどころか耄碌している可能性が……
309
(1): 2017/10/15(日)21:20 ID:nEMhKHiN(1/2) AAS
>>305ジャンルとかにもよると思うけどあまり正確に弾こうと思わないで良いんじゃないか?

印象強いリフやフレーズはビシッときめてあとは大きく外さなければいいや!
くらいの気持ちでやる
310: 2017/10/15(日)21:49 ID:exvRa0Es(1) AAS
>>307
ほんとだよな
有名曲はつべで指南動画あるしね
昔のスコアは嘘だろってのもたくさんあったし(スコアハウスはまとも、ドレミとかは💩)
耳コピするしかなかったけどそれはそれで良かった
311: 2017/10/15(日)21:59 ID:gNXOwlCK(2/3) AAS
>>306
僕誰でしたっけ?
312
(3): 2017/10/15(日)22:01 ID:gNXOwlCK(3/3) AAS
>>309
ありがとう、
16分のキメばっかの曲が…(泣
313: 2017/10/15(日)22:39 ID:6atfYsTe(2/3) AAS
>>298
そう!
タブ譜なんてなかった
だから努力した
今のやつらはすぐにできちゃうけど音符読めないし耳コピできないじゃない?なんて言ってた

音符はその通り読めないままだけど、やりたい曲はタブ譜になってなかったから耳コピはした
簡単な曲だとタブ見るより耳コピのが早くなった

あと、カセットはちょい戻し再生がやり易いから耳コピには必須だった
ここで誰かに素晴らしいアプリ教えて貰ったけど、自分では使えん笑
314
(1): 2017/10/15(日)22:50 ID:6atfYsTe(3/3) AAS
>>312
いいなーライブかー
フュージョン?

間違えても顔に出さない
自然に弾き続ける
他のバンドメンバーのほうとか見ちゃダメよ
315: 2017/10/15(日)23:04 ID:nEMhKHiN(2/2) AAS
>>312キメばっかりはキツいな・・・
俺はやってたのパンクとかハードロックばかりだからコードとリズムさえとれてたらなんとかなったけど・・・

ジャズ、フュージョンとかだと正確性求められるだろうから難しいよね
役に立てずにスマンです
316: 2017/10/15(日)23:15 ID:NgbYSwd+(1) AAS
>>312
こちらも似たような状況ですw
当日まではひたすら練習しかない
(音は出さないにしろ、エフェクターの踏みも含めた立ち練習)
そして当日は開き直りw
317: 2017/10/16(月)01:18 ID:PzNoaYP3(1) AAS
>>314
ステージ映えを狙って、敢えてリズム隊同士で見つめ合い、ニヤニヤと裏打ちを繰り返すパターンもあるがなw
318: 2017/10/16(月)09:50 ID:Ky15rR3K(1) AAS
息抜きにアドリブ入れて練習しておくと本番でトチってもなんとかなったりするかもしれない
チョーキングビブラートの顔練習はしておいた方が良い
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s