[過去ログ] 親父になってギター始めたor再開した人 22 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 2017/10/17(火)09:59 ID:qGmB+NWV(1) AAS
昨日のTVの天才キッズみたいにデタラメ和音すら聴き取れる耳が欲しい
333: 2017/10/17(火)10:08 ID:6op9fDZc(1/3) AAS
せめてダイアトニックコードくらいは聞いたらすぐわかるくらいになりたいのう テンションとか高望みしないから
334: 2017/10/17(火)10:40 ID:sBlMKLpm(1) AAS
コードの耳コピは単に経験の蓄積ちゃうか?
335
(1): 2017/10/17(火)11:57 ID:BM3RSPvj(1/2) AAS
まずキーが何なのか分からない
336: 2017/10/17(火)12:13 ID:69ZVuzQ4(2/4) AAS
>>335
まずそれを分かることが第一歩だな。
337: 2017/10/17(火)12:22 ID:qLn0KUdZ(1/2) AAS
Cから始まるからキーはC
って人が結構いそう
338: 2017/10/17(火)13:23 ID:l9JPyCRq(1) AAS
純粋な聞き取り能力だけじゃなくて典型のコード進行を仕込むといいよね
師匠からはツーファイブが普通に使われている曲から練習しろと言われた
339
(1): 2017/10/17(火)14:53 ID:6op9fDZc(2/3) AAS
ギターさえあればキーはすぐ見つけられるけど、メロディ聞いただけで階名で歌える人すごい そんなん無敵やんって思う
340: 2017/10/17(火)15:00 ID:69ZVuzQ4(3/4) AAS
>>339
でもそれが出来なかったら頭に浮かんだメロディをギターで弾けない。
アドリブ風には弾けるけど、なんちゃってアドリブ止まりだと思う。
341: 2017/10/17(火)15:24 ID:J5QiylUH(1) AAS
絶対音感と相対音感は違うものだよ
342
(1): 2017/10/17(火)15:53 ID:6op9fDZc(3/3) AAS
たぶん俺も彼も相対音感の話してるから大丈夫
結局は意識して日々努力するしかないかー
343
(1): 2017/10/17(火)16:02 ID:k7kKPRGM(1) AAS
>>342
メロディーを聴いてそれを階名で歌うのは絶対音感じゃないのん?
344
(1): 2017/10/17(火)16:28 ID:MvFf8Cha(1/2) AAS
>>343
階名は主音に対する高さのことだから相対音感だよ(いわゆる移動ド)
音そのものの固有の名前は音名(固定ドとか、ハニホヘトとか、CDEとか)
345: 2017/10/17(火)16:34 ID:YxEPaLXq(1) AAS
お前ら爺だから階名より戒名のほうが似合っているけどな
文書だけだとプロみたいだけど実際はコード弾くのが精一杯のレベルだろ
346
(2): 2017/10/17(火)17:04 ID:7stiuwJD(1) AAS
>>344
主音に対する高さって言ってるのは主音が何かわかるってことでしょ?
主音がわかってる時点で絶対音感だと思うんだが違うのかな
347: 2017/10/17(火)17:19 ID:69ZVuzQ4(4/4) AAS
>>346
例えばメジャーの曲で安定した感じで終わってる場合、キーは分からないが最後の音がド

ドの音が分かればドレミファソラシの音が分かるから階名で歌える(ハズ)。
音があまり飛ばない曲から練習すれば良い。
昔、ジャズピアニストが鼻歌歌いながらアドリブを弾くのを見て奇妙に感じたけど、浮かんだ鼻歌をピアノで弾いてたんだな。
348: 2017/10/17(火)17:35 ID:MvFf8Cha(2/2) AAS
>>346
鼻歌でも咄嗟に浮かんだフレーズでも、どこかに一番落ち着く音(主音)が頭の中にあるはずなんよ
その音が音名でCだかDだかが分からなくても、その感覚さえあれば階名で歌うことはできる
コードも同じで、トニックコードの音名が分からなくてもIIm-V-Iで進行したなって感覚は分かる
349
(1): 2017/10/17(火)19:52 ID:BM3RSPvj(2/2) AAS
コードCの時、C,E,G,Bが落ち着く音だから、そんなの分からんよ
コードがFの時は、F,A,C,Eが落ち着く音だし
350
(1): 2017/10/17(火)19:58 ID:qLn0KUdZ(2/2) AAS
>>349
当たり前じゃないか
351
(1): 2017/10/17(火)21:06 ID:Xm6nQoZS(1) AAS
>>324
個人的にコンプレッサーなんていらない
不自然な音に感じる

パワーサプライは便利いい

ディストーションの次は、ディレイかワウで遊ぶのオヌヌメ

俺の主観100%だけどね
1-
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.288s*