[過去ログ] 親父になってギター始めたor再開した人 22 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401
(1): 2017/10/20(金)09:14 ID:4oK8ZRxZ(1/2) AAS
>>391
譜面を読んで弾くのをたくさんやるといいよ
ソロギターの簡単な曲集とかで
ともかく回り道はない
402
(2): 2017/10/20(金)09:26 ID:JzBCVAk3(1) AAS
ドレミとCDEをどうしても結び付けずにいられないアホ頭の俺
403: 2017/10/20(金)09:29 ID:4oK8ZRxZ(2/2) AAS
同じじゃないか
変換に時間がかかるということ?
404: 2017/10/20(金)10:00 ID:oDOxHrWu(1) AAS
>>391
まず5,6弦の音を丸暗記する
これはバレーコードやパワーコードのルートだから
考えるより先に瞬時に飛べないと話にならない
次に音程を横だけじゃなくて縦に見る練習をする
例えば3弦7フレは5弦5フレのオクターブ上だからDとか見えてくる
もっと慣れてくればオクターブ以外の音程も見えてくる
405: 2017/10/20(金)11:40 ID:9WKbW6XW(1) AAS
>>394
1万以下のベリンガーのやつ
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
406
(1): 2017/10/20(金)11:52 ID:lchFDmWm(1) AAS
基本的なことすらよくわかってないんですけど、アドリブ弾くときはキーがEmならEmの各種スケールで伸ばす音にコードトーンを使う。それが出来るようになったらコードによってスケールも切り替えたりする練習もするって感じでいいんですかね?
407: 2017/10/20(金)12:48 ID:8vekg2Yi(1) AAS
>>391
三弦7フレットとは嫌らしいね
チューニングで必要な知識で
解放弦の音名を知っている。
弦間のインターバルを知っている。
12フレットがオクターブだと知っている。
後はBCとEFの間に黒鍵がない事を知っていれば

解放弦と5フレット(三弦だけは4フレット)、12フレットからの距離で直ぐにわかると思う

ただ56弦は放っておいても覚えるよね
408: 2017/10/20(金)12:49 ID:xxBFOj8o(1) AAS
>>406
ざっくり言えばそうだね
コードトーン以外を伸ばしてもいいんだけどね
基本的なコードのアルペジオを覚えたらバーガンジーの一巻がとても良いので薦める
409: 2017/10/20(金)13:00 ID:IMBx/7A6(1) AAS
>>402
わかりすぎてハゲたわー
410: 2017/10/20(金)14:45 ID:sqUE+iD0(1) AAS
>>402
わかりすぎてハゲてきたー
411: 2017/10/20(金)19:39 ID:PQrqn2Qc(1) AAS
>>401
近道はない

って言いたかったんだよね?
412: 2017/10/20(金)20:39 ID:qnbGJo6r(1/2) AAS
なんとか覚えようと努力はしているとは思うのですが中々覚えられないです。
例えば100均で名刺サイズの方眼用紙買ってギターに触れない時に書いたり
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これは200枚入りで名刺入れにも入るので裏表で400回は書けますね。
あとはiphone用の待ち受け画面作ったり
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
それでもギター触る方が覚えますね
413: 2017/10/20(金)21:26 ID:DA6b5BVN(1/2) AAS
俺はエクセルでランダム関数とスイッチをマクロ登録して仕事しながら
指板の音をランダムで問題だしてそれで覚えはじめた
ギター触れる時間が限られているから結構重宝している
キーボードの位置を覚えてブランドタッチ出来るまで一ヶ月だったけど
ギターの音の位置覚えるのは苦労している
414: 2017/10/20(金)21:29 ID:371U/bGN(1) AAS
真面目か!
415
(1): 2017/10/20(金)22:12 ID:qnbGJo6r(2/2) AAS
最初はルーズリーフに書いていたんですが、これが持ち運びに不便だし無意識にカンニングするしであまり効果を感じず。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
途中からカンニングしないようにハサミで切り出した
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
そのうち切るのも縦線引くのも面倒になって現在の100均の名刺サイズの方眼紙に至ります。
もう50回は書いたと思うのですが、まだギターを引きながら指板が頭に浮かぶには至っておりません。
416
(1): 2017/10/20(金)22:28 ID:GWlXTCRf(3/4) AAS
♯♭はどうすんの?
417
(1): 2017/10/20(金)22:34 ID:66Q5xA78(1) AAS
音と指の感覚とつながってないのに暗器して何になるの?
こんな無駄な努力を見るのは久しぶりだわ
418
(1): 2017/10/20(金)22:45 ID:wZYIeglr(1/2) AAS
絶対に譜面弾いた方が良いって
419
(2): 2017/10/20(金)22:48 ID:ktHJ4/kl(1/2) AAS
音名丸暗記が無駄とは言わんが、指板の把握ってそういうことじゃないんだよなあ、というモヤモヤした気持ち
420
(1): 2017/10/20(金)22:51 ID:GWlXTCRf(4/4) AAS
努力してる自分が好きみたいに感じる
1-
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s