[過去ログ] ■Kemper 5台目■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:21 ID:A9gWzeTW0(11/44) AAS
俺がなぜKemperよりもAXEの方がましかな?というと、
彼(>>156)も書いているように、
Kemperに標準搭載されているRIGというのは
程度が低くて使い物にならないんです。

もう入口の段階だからダメなのです。
182: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:22 ID:A9gWzeTW0(12/44) AAS
その点、AXEやHelixと言った製品は、
最初に入っているモデリングこそが全てであり、
それ以上もそれ以下もないわけです。

せいぜいキャビのIRを自分で用意できるぐらいなもので
アンプ部分は誰でも同じ物を使うわけです。

それがKemperとなると、まず自分で質のいいRIGを探す…という
所から始めなければならないわけです。
それができなければ良い音も出ないのです。
183: (アウアウウー Sa47-WHdO [106.180.34.52]) 2019/05/02(木)13:25 ID:Nz6QRGlZa(11/13) AAS
そこが楽しいんだが
184: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:26 ID:A9gWzeTW0(13/44) AAS
彼(>>157)が「リグマネ試してても7割くらいは糞みたいなもんばかり」
と書いていますが、実際は99%はクソなのです。

つまり、リグマネから使い物になるRIGを探すのは
大量のゴミの中からお宝を探すような話で不可能に近い状態なのですが、
じゃあ有料RIGを買えば良いか?というと、
この有料RIGさえも素人に毛が生えた程度の人たちが
お小遣い稼ぎで個人で録ったようなものなので
やはり使い物にならないのです。

つまり、Kemperで優秀なRIGを手に入れるのは
限りなく不可能なのです。
185: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:28 ID:A9gWzeTW0(14/44) AAS
Kemperの潜在的な能力は、もう少し高いところにあるにしても、
実際は素人の場合、そんな優秀なRIGは入手不可能なので
実際にはAXEにすら劣る音しか出せないのが現実でしょう。

プロが、一流のレコーディングをしているような
エンジニアたちと一緒に本気でプロファイリングしたデーターでも
使えばともかく、普通はそんなデーターは手に入らないので
結局、Kemperでは大した音が出ないのが現実なのです。
186: (アウアウウー Sa47-WHdO [106.180.34.52]) 2019/05/02(木)13:29 ID:Nz6QRGlZa(12/13) AAS
157は俺だけどアンプなりで絞り込みかけてダブルクリックで切り替えていくだけなんでそんなに手間はないぞ?ユーザー評価順や製作者名でも絞れるし。
187: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:32 ID:A9gWzeTW0(15/44) AAS
AXEの場合は、
プロも素人も同じモデリングアンプが使えるわけです。

しかし、Kemperの場合は、素人では優秀なRIGが手に入らないし、
Kemperを使っているプロと同じRIGを使うことはできません。
つまり、Kemperの方がハードルが高いのです。

一流のプロたちが本気でプロファイリングしたデーターを使い、
最上級の状態で音を出せば、Kemper>>AXEでも、
実際に素人が使った場合はAXE>>Kemperになってしまうわけです。
188: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:36 ID:A9gWzeTW0(16/44) AAS
しかし、AXEは日本の代理店がクソで
本国価格と大きくかけ離れたぼったくり価格で販売しているので
価格の面を考えるとAXEが良いとは言えない状況があるわけです。

なので、俺はAX8をお勧めします。
もう少し待てばAXE3と同じエンジンを積んだ999ドルの
新製品が出るのでそれを選ぶのが1番でしょう。

Fractal FM3
外部リンク:www.ishibashi.co.jp
189: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:38 ID:A9gWzeTW0(17/44) AAS
通常、この手の製品は、最初から入っているアンプを
自分で再調整するなどして使うのが基本ですが、
Kemperに限っては全てアンンストールしてしまっていい…と
言えるようなゴミしか入っていないのです。

それは彼(>>156)も言ってる通りです。

デフォルトで内蔵されているファクトリーRigは大して良い音では無いし、
古いし全部消しても良いです。
190: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:40 ID:A9gWzeTW0(18/44) AAS
ファクトリープリセットが使い物にならないとなれば、
じゃあそれを消した後に、
どう優良RIGを入手するのか?ということになるわけです。

そこがまずハードルが高いわけです。
ってか現実は、ほぼ無理と言って良いでしょう。

Kemperの大きな欠点はそこなんです。
191: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:41 ID:A9gWzeTW0(19/44) AAS
AXEやHelixは
ファクトリープリセットこそが基本で、
誰もが同じ状態で音を出せるわけです。
そこはプロも素人も同じです。

しかし、Kemperの場合は、事実上、
ゼロからスタートしなければならないのです。
192: (ワッチョイ 9a39-Kigf [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:47 ID:A9gWzeTW0(20/44) AAS
プロ達から見ても、こういう状態なので、
結局は実機に遠く及ばないのが現実なんです。

ケース1
>Kemperは実機のような音の奥行き・立体感が無い
>(モニターで聴く平面的な音)音自体にコンプ感が強くかかる
>特に歪んだ音色について、実機だとコシのある音(音の芯)の周囲に
>歪み成分が付加されるような音像だが、
>Kemperだとその音の芯自体が歪んでいるように聞こえる

ケース2
【タメシビキ会!】
省2
193: (ワッチョイ 9a39-zb9T [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)13:53 ID:A9gWzeTW0(21/44) AAS
>全員がTwo-rockに手をあげるという事態でした(笑)

全員一致で「実機がいい」と手を上げるってことは
相当に差があるってことなんだよねー。
194: (アウアウウー Sa47-WHdO [106.180.34.52]) 2019/05/02(木)13:54 ID:Nz6QRGlZa(13/13) AAS
バカセが引用しているブログで書かれてる結論

ケース1
「とりあえず、現状はライブで問題になることはないだろうと判断。
個人的にKemperは購入したいと思った。」

ケース2
「僕が音を聞いて「欲しいなぁ」と思ったのはKemperでした。
なぜTwo-rockでないか?というと、今回の音量で使える場面って本当にないと思います。
おそらくレコーディングブースだけじゃないかと」
195
(1): (ワッチョイ 9a39-zb9T [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)14:03 ID:A9gWzeTW0(22/44) AAS
>>164
>極々簡単かつ、初歩的な話をするならば
>デジタル機器で、本物チューブアンプの音を再現することは永遠に不可能だ。
>似た音にすることは出来るかもしれんが、
>それはあくまで「似た音」であって同じ音ではない。

>例えばもし、ボグナーエクスタシーの音が好きで、
>自分の音楽にそれが必要ならば、いちいちケンパー買ってボグナーの音を
>プロファイリングするより、初めからボグナーエクスタシーを買った方が
>手っ取り早く、確実である。

その通りです。
196
(1): (ワッチョイ 9a39-zb9T [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)14:08 ID:A9gWzeTW0(23/44) AAS
そもそも素人では
実アンプをまともにマイキングして
良い音で録ることもできません。

つまり素人に
良い音でプロファイリングすることは不可能なのです。

なので、当然、
素人達が自分のプロファイリングデーターを
提供しあってるサイトなどゴミデーターばかりで
RIGサイトなど使い物にはならないのです。
197: (ワッチョイ 9a39-zb9T [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)14:10 ID:A9gWzeTW0(24/44) AAS
そもそも、デジタル変換されていない実アンプの音を、
デジタル変換しまくりのKemperで
同等の音を出すことなど不可能なのです。

デジタル変換というのは、
たった1度の変換で相当に音を殺します。
198: (ワッチョイ 9a39-zb9T [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)14:15 ID:A9gWzeTW0(25/44) AAS
特にチューブアンプのチューブらしさというのは
デジタル変換でいとも簡単に死んでしまうのです。

しかしKemperには
それほど良いデジアナコンバーターは使われておらず、
そこの品質からくる劣化も大きいのです。

なので、もしKemperがもっと上等な
デジアナコンバーターを採用した新製品を出せば
少しはマシになるかも知れません。
199: (ワッチョイ 9a39-zb9T [219.126.190.58]) 2019/05/02(木)14:18 ID:A9gWzeTW0(26/44) AAS
Kemperに限らずですが、
アンシミュの利点とうのは騒音を出さすに
ギターを弾けることにあると思います。

しかし、それは一部のチューブアンプや
トランジスターアンプでも可能なんですよねー。

俺は下手にハードウェアのアンシミュを使うぐらいなら
トランジスターアンプを買った方がよっぽど
いいのでは?と感じています。
200: (ワッチョイ f633-JO7C [223.217.20.44]) 2019/05/02(木)14:28 ID:yytCImRd0(1) AAS
ケンパー持ってるやつは
真空管もトランジスタももってるぞ
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s