[過去ログ] 【初心者歓迎】フルアコ総合スレ【禁止事項アリ】13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281
(2): (ラクッペ MMcb-NjuP [202.176.21.156]) 2019/08/21(水)15:40 ID:KY9IT5idM(1) AAS
某オルガンジャズクラブはスピーカーが天井の微妙な位置に付いてるのだが、某ウロコ系ギタリストが175弾いてた時、どんだけヴォリューム絞ってもハウりまくって、大変そうだったよ。

スピーカーの位置のせいだと思うけど、小さい箱でもハウリングは起こる。まぁ電子楽器が多いと起こるよね。
282: (ワッチョイ 4b31-ibNk [218.218.0.101]) 2019/08/21(水)18:27 ID:eYb6GHio0(1) AAS
>>281ウロコ系ってなんですか?
283: (アウアウカー Sa77-JyYf [182.251.248.45]) 2019/08/21(水)18:44 ID:tH5VDWFja(1) AAS
グランドピアノの生音が聞こえなくなればハウリング注意というのはどうでしょう
284: (スップ Sd42-2ejv [1.72.6.243]) 2019/08/21(水)18:48 ID:Nr8f2ZHld(1/2) AAS
多分だけど目からウロコのジャズギター(だっけ)の著者のことじゃない?結構な有名な教則本なんでググれば分かりますよ
あれの付属DVDに収録されてるお手本にもたしか175が使われてるけど、個人的に結構好きな音だな
285: (ワッチョイ 7be3-QMAU [106.172.109.206]) 2019/08/21(水)18:50 ID:j7/KvPDL0(1) AAS
そもそもベンソンやメセニークラス呼ぶ会場でハウらせるPAは死刑だろ 
286: (ワッチョイ 62f3-ukD6 [115.163.217.222]) 2019/08/21(水)19:07 ID:97oZ/4cx0(1) AAS
どれどれと思ってググったら、順アングルで情けない音だわ
ピッキングが弱い人はアンプでゲインを稼ぐからハウリングしやすいんじゃないの
287: (スップ Sd42-2ejv [1.72.6.243]) 2019/08/21(水)19:13 ID:Nr8f2ZHld(2/2) AAS
あれ弱いのかな 変わったフォームだなとは思うけどw
288
(1): (バットンキン MMb2-mcuf [153.233.96.249]) 2019/08/21(水)19:22 ID:0MN9Y3LTM(1/2) AAS
それよりイーストマンからセミアコとエレガットでるぞ
ガットはバスカリーノの監修で本家の半額以下だから早めに買っとけよ
289: (ワッチョイ 965d-vxSA [113.35.79.62]) 2019/08/21(水)20:12 ID:+G5/XEvT0(1/2) AAS
ウロコの本持ってるけど模範演奏のメトロノームを1拍目と3拍目で鳴らしててびっくりしたわ
290: (ワッチョイ 2ec6-Vupf [119.25.222.107]) 2019/08/21(水)20:16 ID:wCPuk1xy0(1/2) AAS
Eastmanのセミアコって前から何種類もあるけど
今度のは何が違うの?
291: (バットンキン MMb2-mcuf [153.233.96.249]) 2019/08/21(水)21:27 ID:0MN9Y3LTM(2/2) AAS
単板
292: (ワッチョイ 02e3-X0Rc [27.91.249.13]) 2019/08/21(水)21:34 ID:uLS43jkw0(1) AAS
>>281
立ち位置次第ではオルガンのでかいレスリーの直撃も受けるからね
293: (ワッチョイ 965d-vxSA [113.35.79.62]) 2019/08/21(水)23:27 ID:+G5/XEvT0(2/2) AAS
>>288
検索しても見つからん
294: (ワッチョイ 2ec6-Vupf [119.25.222.107]) 2019/08/21(水)23:41 ID:wCPuk1xy0(2/2) AAS
Eastmanって頼めばいくらでも特注聞いてくれるんで
単板のセミアコぐらいでは驚かないな
295: (ワッチョイ df31-/xso [123.230.98.157]) 2019/08/22(木)09:40 ID:28N8Fcpz0(1) AAS
単板のセミアコって意味あるの?
296: (ワッチョイ 07f0-08AM [42.150.98.206]) 2019/08/22(木)12:18 ID:GGoHMGlo0(1) AAS
弾いたら分かる
297: (ワッチョイ bfc6-otCL [119.25.222.107]) 2019/08/22(木)13:07 ID:ly7TE9On0(1) AAS
ハウリングおこすだけでいいことなさそうなんだが<単板セミアコ
298
(1): (アウアウカー Sa3b-vGRr [182.251.54.123]) 2019/08/22(木)15:36 ID:et94FbYGa(1) AAS
GUILDのフルアコってどうよ
299
(1): (ワッチョイ 8731-V9AE [218.218.0.101]) 2019/08/22(木)20:36 ID:+0S4l43j0(1) AAS
>>298
現行品は韓国製なので、エピフォン買っても対して変わらないんじゃ?
日本以外のアジア製なら、コスパはイーストマンが良いかと。
50年代や60年代の古いギルドギターは、状態が良い物はあまり見た事無い。
バインディングが崩壊していたり(古いグレッチにもあるけど)、
塗装面の著しい劣化(フェンダーやギブソンに比べて多い気がする)、
ギルドユーザーの使用環境が、他メーカーに比べたら過酷だったのか、
ギルド製品の仕様なのかは分からないけど。
まあ見た目やポロさと、音の良し悪しは必ずしもイコールでは無いけど。
300
(1): (アウアウカー Sa3b-vGRr [182.251.50.28]) 2019/08/23(金)08:29 ID:2T9Wm3m9a(1/2) AAS
>>299
詳しいね
アーティストアワードっていうのも微妙なん?
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*