[過去ログ] 【LPC】Gibson Les Paul Custom Part27【BB】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374(1): (ササクッテロル Sp75-mFPa) 2020/07/16(木)10:48 ID:nyoDj4wEp(1) AAS
ブリッジ側がアルニコ5で
ネック側がアルニコ2って良い音するかな?
出力バランスとか
オープンハムバッカーしか出来そうにない技だねぇ
427: (ワッチョイ 6196-oKp+) 2020/07/21(火)16:24 ID:EHJHcLiE0(1) AAS
>>374
お答えします。
ピックアップは基本なんでもありですが
私はおおよその話で、フロントにアルニコ5、リアにアルニコ2磁石の物を使うのが理にかなっていると思います
アルニコ5のほうが音質的にハイの解像度が高いからです。フロントには定番のダンカンのSH-2ジャズなどもアルニコ5磁石です
一方アルニコ2はマイルドでスムースな低音です。アタックも柔らかく耳障りになりがちなリアポジションに適します
ただリアポジションはピックアップ自体のパワーも重視されるべきなのでアルニコ4、アルニコ5など、より強い磁石のものでも構わないとは思います
アルニコ磁石の磁力強度は 3→2→4→5の順で強くなるので、
フロントピックアップの場合ストリングプルを起こしやすい強磁力の5より、磁力の弱い3、2の方がよいという意見を耳にします
一理ありますが、ストリングプルはどのみちマグネットと弦を近づけさせ過ぎたら起こるので、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s