[過去ログ]
】【孤絶】Two Notes Torpedoシリーズ6【日記】 (985レス)
】【孤絶】Two Notes Torpedoシリーズ6【日記】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
691: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 18:42:13.97 ID:lai1HPYy0 >>689 ところでお前さんは音で勝ち目はあるのかい? Metallica Hardwired https://youtu.be/XxFFAx3H9NU?t=47 俺(NEW!) https://dotup.org/uploda/dotup.org2613097.m4a http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/691
692: ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Speb-SWHk [126.247.88.76]) [] 2021/10/09(土) 18:42:21.89 ID:xtlcouSJp 1番目の動画と2番目の動画は別の機会の動画だろ? 1番目の動画はどうやってギターの信号拾ってたのか答えれないだろ? アテフリならなぜその動画をわざわざ貼ったのかを説明しなければならない そして何よりお前の引用>>666にも書いてたろ?fractal使ってるってな? メタリカはaxe2の時代からアンプとアンプシミュレーターを使い分けてんの むしろ併用を認めないお前が異常なだけ わかったらバイク板にでも引っ込んでろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/692
693: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 18:43:57.76 ID:lai1HPYy0 >>692 >1番目の動画と2番目の動画は別の機会の動画だろ? そうだよ?だから説得力があるんだよ。 たまたま使ってるわけじゃないってことだからな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/693
694: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 18:44:38.74 ID:lai1HPYy0 >>692 >わかったらバイク板にでも引っ込んでろ バカめ! もうバイクなんて乗ってねーよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/694
695: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 18:45:30.44 ID:lai1HPYy0 で、偉そうにしてるID:xtlcouSJpは どの程度の音が出せるんだい? クソのような音しか出せないくせに、 ウンチク垂れてるだけなのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/695
696: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 18:46:11.33 ID:lai1HPYy0 >>692 >メタリカはaxe2の時代からアンプとアンプシミュレーターを使い分けてんの 都合が悪くなって、そういう事にするしかなくなった惨めな野郎。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/696
697: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 18:47:26.13 ID:lai1HPYy0 どっちにしたって メタリカは他人でしかないだし、 自分がどれだけの実力があるかが大事だぞ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/697
698: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 18:49:49.06 ID:lai1HPYy0 音じゃ全く対抗できないから メタリカの話題でしかやりとりできない惨めなID:xtlcouSJp。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/698
699: ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Speb-SWHk [126.247.88.76]) [] 2021/10/09(土) 18:53:23.24 ID:xtlcouSJp >>691の動画にもキャビネットの左奥に前世代のaxeのフットコントローラー"MFC-101"が転がってるな お前が色々引っ張っくるとそれが自爆になる 今日だけで何件だ? >>693 だから1番目の動画でギターの信号はどうやって卓に送ることができるのかを説明しろつってんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/699
700: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 18:54:32.46 ID:lai1HPYy0 俺はヘッドフォンで音作りしているわけだけど、 最終的にはモニタースピーカーの結果を重んじてます。 当然そこには「音の相違」が生じるわけで、 歪みの量1つとってもかなり違って聞こえてしまうのです。 上のメタリカ(>>691)にしても、 モニタースピーカーで聴くと「ちょっと歪ませ過ぎちゃったな」と 思うのですが、愛用ヘッドフォンで聴くとそうでもないのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/700
701: ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Speb-SWHk [126.247.88.76]) [] 2021/10/09(土) 18:55:16.46 ID:xtlcouSJp メタリカは関係無いというなら初めからメタリカはじめ他の著名なミュージシャンを引き合いにだすなよww 今日のバカセの自爆回数片手では数えれなくなってきたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/701
702: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 18:55:46.61 ID:lai1HPYy0 バカの遊び相手になっているのもしゃくなので ID:xtlcouSJpもNGにしておきます。 先ほどの粘着ストーカー野郎と違って IDでのNGにしておいてあげましょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/702
703: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 18:59:01.54 ID:lai1HPYy0 ヘッドフォンの方が高音質で、音の分離も良いので、 歪みも少なく聞こえてしまうのですが、 モニタースピーカーの方が音に締まりがないこともあって 音の成分もボケて歪みも増えて聞こえてしまうのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/703
704: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 19:01:17.97 ID:lai1HPYy0 MDR-CD900STのように 明瞭感を重視しすぎているようなヘッドフォンだと 余計に音質を錯覚してしまうので、 俺はその手のヘッドフォンで音作りすることは 止めた方がいいと思っています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/704
705: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 19:03:58.17 ID:lai1HPYy0 MDR-CD900STは聞き取りやすさを強調した 特異なモニターヘッドフォンなので、音質の悪いソースでも、 あたかも高音質であるかのように再生してしまいます。 なので、自分の音の悪さに気づかなくなってしまうので 音作りや音質のチェックには全く向かないと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/705
706: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-Her+ [106.128.118.168]) [sage] 2021/10/09(土) 19:41:10.07 ID:rK81HNNfa んなこたーない 900STすら使ったことねーのかよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/706
707: ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM93-AJPj [150.66.82.113]) [sage] 2021/10/09(土) 19:45:47.57 ID:+DJFN1x7M なんだよ、改行太郎がまた現れたのかよ。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/707
708: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 20:11:08.96 ID:lai1HPYy0 MDR-CD900STはモニターヘッドフォンと言っても 限りなく「レーコーディング用ヘッドフォン」で 聞き取りやすさ重視の音作りがされているので 明瞭感の乏しいソースも明瞭に聴こえてしまうので 本当の音質を把握する用途では全く使い物になりまん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/708
709: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 20:12:15.36 ID:lai1HPYy0 俺が思うに、ホモもそれに近いヘッドフォンを 使っているんじゃないか〜と思うのです。 だから己の音質がどれほど悪いかに 気づけていないんだと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/709
710: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1639-ugul [119.10.202.115]) [sage] 2021/10/09(土) 20:15:09.86 ID:lai1HPYy0 得に素人の音源は音質が悪ケースが多いので 音質を正しく把握できる再生環境が必要不可欠です。 得にヘッドフォンは高音質化が簡単なのか、 実際よりも、締まりの良いローや、明瞭感、分離感よく聴こえ、 高域なども強調されるので、実際以上のクオリティーで 聴こえてしまいがちです。 なので、そういう物で己の音質をチェックしている人は 自分の音質が悪いことに気づきにくいのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590209363/710
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 275 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s