[過去ログ] 【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376(1): (ワッチョイ e35b-ti+5 [27.121.133.180]) 2021/09/01(水)13:21 ID:dar7eTgj0(1/3) AAS
弦の適切な緩め量と湿度コントロールすればトップ浮きなんてしないのに
377: (アウアウウー Saa1-FARU [106.128.151.41]) 2021/09/01(水)13:23 ID:dCIj0qQSa(1) AAS
ダダリオのフォスファーのxsという見たことない白いパッケージなのでなんか買ってみた。夜張ってみよう
378: (ワッチョイ 8542-3Axr [138.64.214.32]) 2021/09/01(水)13:44 ID:WNZGAdrR0(2/2) AAS
>>375
つぶれないように両サイドにタオルで高さ調整してる
>>376
衝動買いした中古だからなー
379(1): (ワッチョイ e35b-ti+5 [27.121.133.180]) 2021/09/01(水)14:27 ID:dar7eTgj0(2/3) AAS
Aliexpressみてたら加湿器が送料込み100円程度
>>373こういうのを買ってこじ開けて湿度調整剤を入れるってのは?
100円程度なら分解し甲斐がある
湿度調整剤が袋ごと入らなきゃ、袋取り出して不織布に包んで入れる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ダダリオだっけか?1000円くらいの加湿器は確か分解せずとも
中のスポンジ取れる
380(2): (ワッチョイ e35b-ti+5 [27.121.133.180]) 2021/09/01(水)14:35 ID:dar7eTgj0(3/3) AAS
SHで1078円だね。高いものでもないし冬に加湿として使うもよし、湿度調整剤入れとして使うのも面白いかもしれない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
381(1): (アークセー Sx99-6jNp [126.189.31.124]) 2021/09/01(水)17:44 ID:3DzwGrc9x(1) AAS
rainsong とKLOSのカーボンモデルしか買わないので
気温、湿気の問題から解放されたワシ勝ち組w
382: (ワッチョイ a328-wVvt [115.163.202.23]) 2021/09/01(水)22:47 ID:cc+XzVf40(2/2) AAS
限界まで削ったサドルを1mm削り、ブリッジそのものを削った
ナットを削るより遥かに楽な加工ではあるな
ブリッジの材は中まで同じ色なのでおそらくウォールナットだろう
383: (ワッチョイ e39d-rAQ4 [219.171.99.6]) 2021/09/01(水)23:09 ID:mH73J+km0(1) AAS
オベーションのディープボウルからマーチンに乗り換えて
これこれ、やっぱアコギは箱抱えなくちゃだよなーと調子こいていたが
やっぱデカいす
384: (テテンテンテン MMab-JQbe [133.106.48.162]) 2021/09/02(木)06:37 ID:oUfNOTu9M(1) AAS
>>380,381
面白いと思う。そのアリのやつは開けられないの?
385(1): (アウアウエー Sa13-CCmO [111.239.154.253]) 2021/09/02(木)12:17 ID:j0ApDRsMa(1/2) AAS
弾き語りでローコードばかり押さえるからその辺のフレットばかり凹んでる。1フレットから4フレットまでのフレットのみ打ち替えるとかってやってもらえるのかな
386: (ササクッテロ Sp99-odzt [126.35.133.208]) 2021/09/02(木)12:28 ID:s272VoPyp(1) AAS
やってくれると思うよ
それだと指板もえぐれてそうだからパテ処理復旧とかもしてもろた方がいいんでない
387: (ブーイモ MM71-FARU [210.148.125.184]) 2021/09/02(木)14:39 ID:bo9vp3yOM(1) AAS
>>385
一部を換えても、全体の擦り合わせは必要になるので、費用は全部をやるのとそんなに変わらないかも。
あと今ついている残りのフレットと同じサイズのものを探すのが面倒なので、業者は嫌がりそうだね。
388: 358 (アウアウエー Sa13-CCmO [111.239.154.253]) 2021/09/02(木)17:43 ID:j0ApDRsMa(2/2) AAS
レスありがとう
安いギターなんだけどそれなりに愛着もあるので修理する方向で検討してみます。ちなみにDIYとかあり得ますかね?
389(2): (ワッチョイ c5e3-4thN [106.172.109.206]) 2021/09/02(木)18:23 ID:ZLpLqwDI0(1) AAS
12Fで2.5mmで全く困ってないんだけど
更に低くしたらさらに弾きやすくなるのか後悔するのか興味が湧いて困る。
390: (アウアウウー Saa1-48VI [106.128.29.64]) 2021/09/02(木)18:45 ID:bEuRt+6Ja(1/2) AAS
>>389
2mmまではいけそうだがネックの反り次第だな
6弦の1Fと最終F押さえてってヤツやってみるのが早い
391: (ワッチョイ a328-wVvt [115.163.202.23]) 2021/09/02(木)18:47 ID:AUOQH1M+0(1) AAS
4mm→6弦3mm,1弦2.5mmに改造したのは後悔してない
高フレットで開放弦を交えたコードが綺麗につながるのが気持ちいい
弦高が高いと抑えるのにタイムラグが出たり
抑えた指の腹が触れて開放弦が鳴らなかったりしたから
392: (ワッチョイ 9d9d-odzt [60.105.121.201]) 2021/09/02(木)18:49 ID:CRuOMUoW0(1) AAS
あんま下げすぎると鳴らなくなるよ
アンプ通してソロギターしかしないってんならそれでいいと思うけど
393: (アウアウウー Saa1-48VI [106.128.29.64]) 2021/09/02(木)18:56 ID:bEuRt+6Ja(2/2) AAS
>>389
悪い390だがアコギスレだったか
じゃあ2mmはダメだな。やれてもあと0.1〜2mmくらいだな
394: (ワッチョイ e35b-ti+5 [27.121.133.180]) 2021/09/02(木)19:08 ID:z0Ic1Hh90(1/2) AAS
000-28だけど純正サドルを買えるから高さ調整のみで済む
2.7-2.2 鳴り重視 ローコードメイン
2.4-2.0 オールラウンド
2.0-1..6テクニカルプレイする時
の純正サドル使い分けてるよ
音の違いもあるけどそこはまあ何を重視するかだろうね
エレキのような速弾きはしないから2.0-1.6くらい高くても割といける
395: (ワッチョイ e35b-ti+5 [27.121.133.180]) 2021/09/02(木)19:10 ID:z0Ic1Hh90(2/2) AAS
現状付いてるサドルは取っておくのが自分はベターだと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s