[過去ログ] 【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪50 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507
(2): (ワッチョイ 69f0-8qZm [110.130.168.114]) 2021/09/11(土)19:23 ID:vsd7MYra0(3/3) AAS
Historyてフジケンが作ってんだな
出どころが分かると見方が変わるというか
まぁあいみょんも好んで使ってるし良いか。と思ってきた
508
(1): (ワッチョイ 5328-1Y4m [115.163.202.23]) 2021/09/11(土)20:03 ID:Dqf6/EPc0(2/2) AAS
正式に3弦を裸弦にするセットはないのかね
太い2弦バラとかエレキ弦で代用しとるけど
509: (ワッチョイ 899d-M8+A [126.153.96.111]) 2021/09/11(土)20:23 ID:kqs5cEaV0(2/2) AAS
>>507
アコギは寺田じゃなかったっけ?
510
(1): (アウアウウー Sa9d-WgP4 [106.128.119.253]) 2021/09/11(土)22:24 ID:e+Acn/KDa(1) AAS
>>507
変わらんよ島村ブランドってだけで拒否される初心者しか買わんフジゲンや寺田ネームで売ってもTOKAIやディバイザーブランドには勝てない
511: (ワッチョイ fb33-yMTp [223.217.4.179]) 2021/09/12(日)01:58 ID:cn+BtBcS0(1) AAS
>>508
> 正式に3弦を裸弦にするセットはないのかね
> 太い2弦バラとかエレキ弦で代用しとるけど

これなんかどう?
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
512
(1): (ワッチョイ 69f0-8qZm [110.130.168.114]) 2021/09/12(日)02:19 ID:8IGkvOMC0(1/5) AAS
>>510
でもエピフォンもフェンダージャパンもフジゲンで作ったりしてんだろ?
513
(1): (スップ Sd33-lpFL [49.97.104.13]) 2021/09/12(日)07:48 ID:gjxDW7Rsd(1/5) AAS
アマチュアがギター云々ウンチク言い合って無意味
514: (ワッチョイ 899d-M8+A [126.153.96.111]) 2021/09/12(日)07:51 ID:ls0MQrxZ0(1/4) AAS
>>513はギター止めてそっ閉じしたらいいと思うよ。さようなら
515: (ワッチョイ 934f-PcEF [221.133.85.86]) 2021/09/12(日)08:47 ID:6mVL8wJm0(1) AAS
>>504
自己満以外ない
516
(1): (アウアウウー Sa9d-WgP4 [106.128.117.133]) 2021/09/12(日)09:12 ID:1u6ym8saa(1) AAS
>>512
エピフォンとフェンダーの日本製だから買うフジゲン製だから買うのではない
517: (オッペケ Src5-8qZm [126.255.83.29]) 2021/09/12(日)10:49 ID:V6ToS6TQr(1/3) AAS
>>516
出どころ一緒なら一緒じゃないかい?
518: (ワッチョイ 899d-M8+A [126.153.96.111]) 2021/09/12(日)10:52 ID:ls0MQrxZ0(2/4) AAS
良い音はロゴから出ると主張する一派が今動き出す
519: (ワッチョイ 13e3-Le98 [27.83.177.87]) 2021/09/12(日)11:01 ID:91APu1N40(1) AAS
アコギってピンレスのチューンオーマチックのブリッジ&サドルに交換って出来ますか?
520: (アウアウウー Sa9d-vvkI [106.181.143.131]) 2021/09/12(日)11:38 ID:fxvdZVyqa(1/2) AAS
LEGENDのロゴをにギブソンロゴに張り替えたら2割増し音抜け良くなった
521: (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)12:10 ID:FtLfV0K80(1/10) AAS
ヒストリーってボディーとネックの製造元が違っていて、どちらかが寺田でどちらかがフジゲンだったんじゃなかったかな?
良いギターが多いのだが、島村が売っていて、少しも割り引かないからだめだ
状態に問題がある場合でも、そこを修復してでも定価で売ると豪語する島村などで誰が買う!
其れで、結局在庫がだぶついて、個体そのものがだめになって行くんだぜ
522: (ワッチョイ 199d-fMpy [60.105.121.201]) 2021/09/12(日)12:14 ID:lEdjSmyA0(1/2) AAS
お前らのアコギ何年使ってるの?
俺初めて買ったクソエレアコもまだ使ってる
523: (ワッチョイ 531c-kRcQ [211.131.80.109]) 2021/09/12(日)12:19 ID:++lcCmri0(1/6) AAS
D42を使ってたけど、ギブソンのアコギがほしくて都内の楽器屋で色々試奏してた。
たまたま近所の島村でC&Wを試奏したんだけど、ピンと来なくて帰ろうとしたら
店員がこれ弾いてみて下さい、って持ってきたのがヒストリーだった。
硬めのハッキリした音で、特にサステインが良かった。NT04ていう17〜8万のモデルだった。
同価格帯のヤイリのJ45コピーモデルも弾いてみたが、それもまた良くてね。全然ギブソン とは違うシャリンシャリンの綺麗な音だった。
試奏室で迷いに迷って結局ヒストリーにした。決めてはヤイリは目一杯ストロークした時に
音が潰れたんだけど、ヒストリーはそのままデカイ音が出た。10年くらい使ってるけどネックも
ボディもなんとも無いし良いギターだよ。でも人には勧めないw
524: (ワッチョイ 531c-kRcQ [211.131.80.109]) 2021/09/12(日)12:26 ID:++lcCmri0(2/6) AAS
17〜8万 → 17〜8万

ヒストリーはなんと言ってもブランドイメージが悪く、リセールも買い叩かれるしね。
人にはヤマハとかを勧めるね。ヒストリーは基本は寺田だけど、フレットにCFSが
使われてるからフジゲンも関わってるんだろうね。
寺田のVGはライブで拓郎とか坂崎とかが使ってるのを後から知った。
525: (ワッチョイ 531c-kRcQ [211.131.80.109]) 2021/09/12(日)12:28 ID:++lcCmri0(3/6) AAS
17.8万て書きたいのに誤変換される。
結局その後ギブソンは買わなかった。マーティンはもう1本買ったけど。
526: (ワッチョイ 9189-tSpG [122.26.84.0]) 2021/09/12(日)12:41 ID:FtLfV0K80(2/10) AAS
ヒストリーは、エレキもアコギもギターそのものは良いよね
型番を忘れちゃったが、レスポールのコピーモデルも、出来は素晴らしかった
昔、NT101ってのが欲しかったんだが、あちこちに在庫があったんだが、状態が悪いものばかりになっていた
交渉したら、定価で売ると言われたので、やむなくあきらめた
ヒストリーは島村ブランドなので儲けも多いのだろうが、島村が売ってる限り日の目は見ないな
良いモデルばかりなので、とても残念
1-
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s