[過去ログ] ナイロン弦ギター 君も女の子にモテる! (542レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: (ワッチョイ 6f39-pDLy) 2023/12/25(月)19:55 ID:s5jCNPZi0(1/3) AAS
歌の伴奏で最初につまずくのはkeyが違うということでは
何でもできますよ!→keyをE♭で→譜面が無いとできない!
なんてことになりがちです
しかも歌手がド素人だったりすると明らかに間違った譜面で
しかもkeyが3度上とか地獄のようなことになります
自分は若いころに、唄伴やりたきゃ4度上5度上を軽く出来るように
と指導されました
実はそこまで難しくもないし、ちょっとプロっぽいですよ
それより、間違ったコードの譜面の方が怖いんですがね
540: (ワッチョイ 6f39-pDLy) 2023/12/25(月)20:03 ID:s5jCNPZi0(2/3) AAS
最悪の経験は、
知らない曲を譜面は無くkeyも分からないけど伴奏しろと
そんな馬鹿なと思われるでしょうが、これが現場です
ピアノもベースもいたんですが、誰かがコードを弾くと
みんながそれに寄るんですが、曲の実態がつかめない
歌手は歌詞も分からんという異次元空間の演奏でしたね
でもメンバーがいいとそれでも楽しい
541: (ワッチョイ 6f39-pDLy) 2023/12/25(月)20:22 ID:s5jCNPZi0(3/3) AAS
keyを変えるときは重要なポイントのメロの度数を把握します
F→Cの場合、Fでメロがラなら3度なのでCでは5度がトップならよし
メロがソなら9thなのでCならシ(3度下)などと考えます
これがうまく決まると良い伴奏だねと言われるかもしれない
そんなのよりリズムがすべてだ、と言われればその通りではあるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s