[過去ログ] 【】まるちーちゃんと遊ぼう【】 Part.6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: 2023/03/22(水)20:16 ID:iVDBmbmt(1/6) AAS
タイトルは記憶にあるけど、マジで聴いたのははじめてでした
ていうか昔バッキングやったことあるかも。
ジャズ系って言うかラウンジでやった記憶があるなあ

ボジャングルってタイトルだからボディドリーみたいなもんかなって思って始めたら
まるっきり別物で冷や汗かいた経験があります
「ボ」だし「ジャングル」だし、浜村美智子さんみたいなのを勝手に想像してて
自分の勉強不足を思い知らされました
885: 2023/03/22(水)20:36 ID:iVDBmbmt(2/6) AAS
浜村さんがうたった朝鮮歌謡曲スタンダード「オッチョンジー」
いわゆるトロット
動画リンク[YouTube]

この曲は日本人でもたくさんの人が歌ってる
ベースやるなら基本的コード進行やから覚えなきゃダメ
曲をおぼえるんじゃなく「循環進行」の典型

誰でも出来るのに自分だけでけんと恥ずかしいやろ?
ブルースとか覚える前にこういうのをおぼえてないと恥かくよ
886: 2023/03/22(水)20:59 ID:iVDBmbmt(3/6) AAS
ああ、なんでボクがこの曲が気になるかわかったわ
東海岸カントリーウェスタンやからやwww
フレンチ系入ってるもんな
マイネジンガーやトルバドーレの匂いもする

ああ、いかんいかん。また解体分析してる
887: 2023/03/22(水)23:06 ID:iVDBmbmt(4/6) AAS
ちゅうことで、この二曲くらべてみ
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

ボクの悪い癖でな、すぐわかるんやwww
なんでわかるか? 基本的に音楽が好きやないからよwww
キミ達が感じてるようには聴いてないってこと
ていうか音楽オタクやからいろいろ知ってるねん

ボクとタメ年でボクと同じ知識持ってる奴に出会ったことがない
1980年に60年代ポップス知ってる若い奴ほぼほぼおらんかったな
普通の子ってラジオとかレコードでしか音楽に触れてないw
省7
888: 2023/03/22(水)23:26 ID:iVDBmbmt(5/6) AAS
ボクは曲を聴くときに最初の一分間にだけ集中する
主メロとベースがどんだけ離れてるか、コーラスはどこに依存してるか
アンサンブルのインターバルはなにか

情緒的に「ええ曲やなア」とかはまったく感じない
だってさあ「ええ曲やなア」って思うのは「あなただけの感想でしょ?」
なぜリスナーがええ曲やなあって思うのか
そっちが大事なんよ
889: 2023/03/22(水)23:36 ID:iVDBmbmt(6/6) AAS
何も知らん人には「ええ曲やなあ」でおしまいやけど
ボクみたいな奴からしたら
「コラ、オマエなにしてんねん。バカ相手に印税稼いでんのかコラ!」
てなるぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*