[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ126Ω ◆◆ (909レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (スプッッ Sd47-g1Mo) 2024/02/15(木)20:09 ID:7hd6iQwwd(1/18) AAS
自宅に最適なギターアンプを語りましょう。
いや、それ以外でもOKです。
前スレ
◆◆ 自宅に最適なアンプ124Ω ◆◆
2chスレ:compose
◆◆ 自宅に最適なアンプ125Ω ◆◆
2chスレ:compose VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
890(1): (ワッチョイ 7f9d-PEji) 2024/02/20(火)22:26 ID:v2/DNVMn0(1) AAS
>>883
それロシア関連のせいじゃない?
891(1): (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/20(火)22:27 ID:8pjYcZQx0(4/6) AAS
>>889
実はRGシリーズはあまり好きじゃないんですよ…
892: (ワッチョイ bf55-rT7U) 2024/02/20(火)22:36 ID:HujDEQWj0(3/6) AAS
>>890
ギブソンに身売りしたのはウクライナ侵攻の前なんだ
ギブソンになってからパッタリ
バイアスフリー倶楽部で、バイアスの合ったJJ管とか買うしかないね
893(1): (ワッチョイ bf55-rT7U) 2024/02/20(火)22:38 ID:HujDEQWj0(4/6) AAS
>>891
そうなんだ(笑)
自分が今トランジスタアンプを買わなければならないというならヤマハのFを狙うけどね
894(2): (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/20(火)22:48 ID:8pjYcZQx0(5/6) AAS
>>893
RandallはV2が好きなだけw
あとPEAVEYのXXLもトランジスタでいいアンプだった
確かFシリーズが近所のハードオフのジャンクコーナーにあった気がする
名機らしいね
895: (ワッチョイ bf55-rT7U) 2024/02/20(火)22:55 ID:HujDEQWj0(5/6) AAS
>>894
Fは名機だけど、メタルをやるアンプではないけどね
ブルースとかジャズだね
憂歌団の内田勘太郎とか、いい音出してる
動画リンク[YouTube]
896(1): (ワッチョイ bf55-rT7U) 2024/02/20(火)23:14 ID:HujDEQWj0(6/6) AAS
>>894
そういや、バンディット持ってなかったっけ?
897: (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/20(火)23:19 ID:8pjYcZQx0(6/6) AAS
>>896
持ってるけどリアクティブロードがあるからコンボよりヘッドの方が扱いやすいのよね
もしくはスピーカーアウトを作るか
898(1): (ワッチョイ bf08-H3lM) 2024/02/21(水)12:05 ID:XzGWTths0(1) AAS
YAMAHAは親戚から譲り受けた79年製JX30使ってたちょうど30年前か12歳。
BOSS OS2買って高校の頃BOSS Hyper Metalも買い足して使ってたな。一軒家に限るけどトランジスタはやはり自宅練習に最適
899: (エムゾネ FF1f-rT7U) 2024/02/21(水)15:15 ID:fm+6t78JF(1) AAS
>>898
一つの音しか出なかったのが、今はデジタル化されていろんな音が出る
便利な世の中になったもんだ
900(1): (ワッチョイ 83a8-ewg4) 2024/02/21(水)19:56 ID:l4CYp2850(1) AAS
YamahaのFシリーズは開発にポールリベラが関わったやつだっけ
901: (ワッチョイ 7f0f-rT7U) 2024/02/21(水)22:36 ID:XSS6mupT0(1/2) AAS
あのバカがいない夜は平和だ(笑)
902: (ワッチョイ 7f0f-rT7U) 2024/02/21(水)22:38 ID:XSS6mupT0(2/2) AAS
>>900
だね
動画リンク[YouTube]
903(4): (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/21(水)22:50 ID:MSG6URNq0(1) AAS
トランジスタの流れでブラインドテスト音源
ソリッドのプリとチューブのプリ
どちらもフェーズインバータでプリ管通ってトランジスタのパワーアンプへ
前半後半どちらがソリッドでどちらがチューブか
ついでに言うと同一アンプなのでソリッドとチューブの差がそのまま音に出てると思う
外部リンク[mp3]:xxup.org
両方共歪みchでフロントPUのボリューム絞ってる
他に詳細がいるなら何でもどうぞ
904: (ワッチョイ 7f0f-rT7U) 2024/02/22(木)09:40 ID:oKLQhvga0(1) AAS
>>903
前半真空管で、後半トランジスタかね?
前半は暖かみがあり、後半はキレがあるからさ
905: (ワッチョイ bf08-H3lM) 2024/02/22(木)10:03 ID:9V+u+Kdz0(1) AAS
>>903
前半が真空管かねえ。
フェーズインバーター位相反転するやつなのか。
906: (ワッチョイ 6f32-t1ka) 2024/02/22(木)10:41 ID:aKSFxB090(1) AAS
>>903
前半はちょっとノイジーだね。音は丸くてフロントPUってかんじ。
後半はフロントにしてはキレがあるけど少しペラい印象。
トランジスタは後半かな。
907: (ワッチョイ 8fd4-oo43) 2024/02/22(木)12:07 ID:Mfr9t0VG0(1) AAS
なんかYouTubeでブルースジュニアのプリ部をトランジスタに置き換えたプリ作って比較してる人いたけど全然わからんかったな
908(1): (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/22(木)20:55 ID:0DArFpCH0(1) AAS
>>903の答えだけどみなさんの言うとおり前半チューブで後半トランジスタ
これはそこそこ違いがあるからわかりやすかったね
今度は同一プリアンプのパワーがチューブとトランジスタのテスト音源でも作ってみようかな
909: (ワッチョイ e389-t1ka) 2024/02/22(木)21:00 ID:KUWGH9HZ0(1) AAS
>>908
ありがとう、楽しかったよ。次回も期待してます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*