◆◆ 自宅練習に最適なアンプ124Ω ◆◆バカセ出禁 (644レス)
1-

416: (スップ Sd33-NKQJ [49.97.107.31]) 2024/09/13(金)15:41 ID:ggkjKGoId(2/4) AAS
デュアルレクチでも音量調整シビアだよ
ミニレクチってシビアなんだっけ?
そのクローンだからかな
因みに10Wに出力ダウンしたら、少し緩和されるが音色が変わってしまう
417: (ワンミングク MMd3-EvF2 [153.250.40.92]) 2024/09/13(金)16:17 ID:2T2RzXgrM(3/3) AAS
俺の3chレクチ音量調整しやすいんだけどなー
3vol方式だからその辺の15Wくらいのアンプよりしやすいのに
418
(1): (ワッチョイ 7324-6bnx [2400:2200:2e4:727b:*]) 2024/09/13(金)17:13 ID:lL56sggY0(1/2) AAS
同じ音でって事じゃないの
419: (ワッチョイ d3ef-EvF2 [131.129.120.102]) 2024/09/13(金)17:51 ID:VT989Vs40(1/6) AAS
>>418
同じ音でってどういうこと?
420: (ワッチョイ 7324-6bnx [2400:2200:2e4:727b:*]) 2024/09/13(金)18:29 ID:lL56sggY0(2/2) AAS
歪みや音質変えずに小さくするのが難しいんじゃないの知らんけど
ゲイン落としていいならどれでもある程度は絞れるじゃん
421: (ワッチョイ d3ef-EvF2 [131.129.120.102]) 2024/09/13(金)18:55 ID:VT989Vs40(2/6) AAS
ゲインマックスでも余裕で音量絞れるんだけどなぁ
422: (スップ Sd33-NKQJ [49.97.107.31]) 2024/09/13(金)19:14 ID:ggkjKGoId(3/4) AAS
アンプこれ
Modernチャンネルでゲイン高め25Wだと音量調整シビアで、いきなり爆音って感じで殆ど上げれない
でも音は良いけどね
他のチャンネルや10Wに落とすと、まぁ大丈夫

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
423
(1): (ワッチョイ d3ef-EvF2 [131.129.120.102]) 2024/09/13(金)19:27 ID:VT989Vs40(3/6) AAS
デュアルレクチって普通は100Wのことを言うでしょ…
424
(1): (ワッチョイ 9915-2PHd [240d:1a:caf:d700:*]) 2024/09/13(金)19:49 ID:2AlAtoN70(1) AAS
FRYETTEのPS-2オヌヌメですよ
というか真空管アンプは人里にいる限り不可能だから、家でも使える真空管アンプ探すよりアッテネーター使う方に舵切るべき

純粋に家でだけ良い音出したいならpositive gridとかでいい
425
(2): (スップ Sd33-NKQJ [49.97.107.31]) 2024/09/13(金)19:51 ID:ggkjKGoId(4/4) AAS
>>423
100W以外のはデュアルレクチじゃないのは知らなかった
知識なくて、すまない
あの鉄板のやつだけなんやね
426
(1): (ワッチョイ d3ef-EvF2 [131.129.120.102]) 2024/09/13(金)19:57 ID:VT989Vs40(4/6) AAS
>>425
25Wは大体ミニレクチ扱いだと思うよ
シングルが50W
デュアルが100W
トリプルが150W
427: (ワッチョイ c1ad-IlaH [240f:e3:32d1:1:*]) 2024/09/13(金)20:15 ID:jA3jjekl0(2/3) AAS
まぁ派生はいっぱいあるよね
428
(1): (ワッチョイ d3ef-EvF2 [131.129.120.102]) 2024/09/13(金)20:17 ID:VT989Vs40(5/6) AAS
25Wのレクトバーブに関しては名付けが良くないね
それとも整流管入ってるとか?
429: (ワッチョイ c1ad-IlaH [240f:e3:32d1:1:*]) 2024/09/13(金)20:39 ID:jA3jjekl0(3/3) AAS
まぁメーカー側がその辺気にしなくなってきて
dualrectifierというひとつのブランドみたくなってるね
430: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ f96a-Ytse [118.6.135.121]) 2024/09/13(金)21:18 ID:pz/5IiJP0(2/5) AAS
>>425
5U4っていう整流用の真空管(レクチファイヤー)が50Wにつき1本必要と覚えておけばわかりやすいよ
なので100Wは2本でデュアル
ミニは整流がダイオードのみ
431: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ f96a-Ytse [118.6.135.121]) 2024/09/13(金)21:21 ID:pz/5IiJP0(3/5) AAS
>>428
ヴァーブ25はダイオードだけだよ
バッドランダーは100Wでもダイオードだけ
432
(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ f96a-Ytse [118.6.135.121]) 2024/09/13(金)21:22 ID:pz/5IiJP0(4/5) AAS
>>426
シングルレクチとトリプルレクチなら、ダブルレクチだよなw
433
(1): (ワッチョイ d3ef-EvF2 [131.129.120.102]) 2024/09/13(金)21:33 ID:VT989Vs40(6/6) AAS
>>432
知ってるとは思うけど元々は整流部を整流管かダイオードの2種類から選べるって意味でデュアルだったんだけど
W数違いを出すときにおかしくなってきちゃったんだよね
434: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ f96a-Ytse [118.6.135.121]) 2024/09/13(金)21:36 ID:pz/5IiJP0(5/5) AAS
>>433
うん、知ってるw
435
(1): (ワッチョイ 7b61-iA/a [240d:1a:fc7:500:*]) 2024/09/13(金)23:37 ID:MnvyP2Ex0(1) AAS
ここ、Nutubeの話題が少ないのはなんで?
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s