[過去ログ] ベース総合スレ●初心者雑談相談質問●ワッチョイ有 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ 1323-uW6V) 2024/06/28(金)12:32 ID:OGhunMqO0(1/16) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください
リアルでは恥ずかしくて訊きにくい事や、
少し経験積んで理解度が増したときに、ふと疑問に思う事・・・
今更聞けない事や、ベース初心者なりの 【 疑問 質問 悩み 相談 】
ベースに関する雑談や、ベースあるある、初心者の体験談とか何でも有り!
* 初心者とは? おおよそギター歴 3年未満くらい?
中級者になれない万年初心者も歓迎するけど、初心者のくせに不毛なマウントは不可。
みんなで仲良く語り合いましょう! 次スレは >>980 がたててね♪ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
983: (ワッチョイ 666c-5w44) 2024/12/16(月)02:34 ID:zDyzoi5R0(3/4) AAS
>>968
何も出来ない無知無能の
精一杯の遠吠えw
>>972
お前が全く語れてない
語るのは自分語り(しかも全部嘘)w
>>973
そして他人の褌(動画)を汚してるバカw
>>974
お前の人生はハズレだけw
984: (ワッチョイ 666c-5w44) 2024/12/16(月)02:37 ID:zDyzoi5R0(4/4) AAS
>>976
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
>>977
世間知らずのバカはお前w
>>978
ゴミカスがゴミカスを語るって
なんか間違ってるなw
985: 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMda-BTUg) 2024/12/16(月)15:04 ID:AOdCEgfuM(1) AAS
やたらボクボク~って自己紹介する人いるが、ホントに何者なんだ?
986: (スフッ Sd8a-W7js) 2024/12/16(月)16:28 ID:smjx6PJed(1) AAS
丸というメーワメン
987: (ワッチョイ 3b9d-b9aH) 2024/12/18(水)00:02 ID:nTegXhJ+0(1) AAS
Welcome to the Jungle って
もしかして初心者には難易度高いですか?
988: (ワッチョイ 1714-BBXK) 2024/12/18(水)01:23 ID:BjLYqOWo0(1) AAS
間奏がむずいかもね。
薄いピックで楽して感覚を掴むのが良いと思う。
989(1): (ワッチョイ 33ca-/ByR) 2024/12/18(水)07:37 ID:0/v0XYco0(1) AAS
薄いピックは手首のスナップの速さが必要だからむしろムズいだろ
990: (ワッチョイ 666c-5w44) 2024/12/18(水)08:12 ID:8vJ3MCy10(1) AAS
>>989
DEADENDのCoolJoeは薄いピックを使ってる
991: (ワッチョイ b70f-ChjW) 2024/12/19(木)22:41 ID:IEID9kpf0(1/2) AAS
薄いピックを使うときはアンプイコライザーのゲインを上げる
それからコンプも上げる。ブラッシングやミュートまで実音に近づける
ただしこの設定でツーフィンガーやチョッパーはでけんからね
992: (ワッチョイ b70f-ChjW) 2024/12/19(木)22:45 ID:IEID9kpf0(2/2) AAS
昔はパワーブースターっていうエフェクターがあったんやけど
調子こいて多用するとディストーションベースになってしまう
993: (ワッチョイ 666c-5w44) 2024/12/19(木)23:19 ID:Ki7e6Jsd0(1) AAS
(ワッチョイ b70f-ChjW)←NG推奨
994(2): (ワッチョイ ea4a-Ln79) 2024/12/20(金)08:15 ID:m1OJVxJV0(1/2) AAS
バランスやトレブル、ベースなどのコントロールはいつもと同じ設定なのに、
ある日弾いてみたら特に4・5弦が詰まったようなモコモコした音になりました
電池切れかと思って交換してみたけど変わりません
上記つまみを回せば多少雰囲気は変わりますがモコモコした詰まった音なのは変わりません
こんなことってありますか?原因は何でしょうか?
心当たりがあるとしたら、コントロールのノブが緩かったので締め直したくらいですが、
そんなので音が変わることはありますか?
995(1): (ワッチョイ 7e23-Xxs2) 2024/12/20(金)08:43 ID:Jl0kVEJz0(1) AAS
>>994
普通に弦が死んだんじゃねーの
996(1): (ワッチョイ 6aa8-3k2I) 2024/12/20(金)09:02 ID:wHTNdSCB0(1/2) AAS
>>994
ボリュームポットやトーンポットは意外と繊細だよ
ナット締めすぎの可能性はあるから緩めてみなよ
997: 丸 (ワッチョイ b786-ChjW) 2024/12/20(金)11:52 ID:Bkb2lobl0(1/2) AAS
原因はおもわぬところに潜んでいる
見落としがちなのがナット浮き
それからブリッジのコマ浮き。ボクも経験がある
まさかと思って紙を差し込んでみたらスカスカやったわwww
太い弦は振動も大きいからブリッジも動きやすい
998(1): (ワッチョイ ea4a-Ln79) 2024/12/20(金)13:33 ID:m1OJVxJV0(2/2) AAS
>>995
後出し情報すみません、弦は楽器をメンテに出した2ヶ月くらい前に交換したばかりで、
メンテから帰ってきたときは普通にいい音で鳴ってたんですが、こんなに早くへたるものですか?
年単位で、錆びるまで交換しなくてもこんなことになったことがないので、弦は疑ってませんでした
>>996
ポットを本体と固定するナットを締めたのではなく、ポットのノブが取れたので締めただけなんですが関係しますかね
ノブ外してみましたが変わりませんでした
999: (ワッチョイ 6aa8-3k2I) 2024/12/20(金)13:59 ID:wHTNdSCB0(2/2) AAS
>>998
んじゃぶっ壊れたねー
楽器屋持って行ってよ
1000: 丸 (ワッチョイ b786-ChjW) 2024/12/20(金)14:06 ID:Bkb2lobl0(2/2) AAS
なんで電装関係の話になるかなあ
いっちゃん怪しいのは振動系やろ〜。弦はその次の要素やで
3弦と4弦やろ?ブリッジのコマ足が浮いてるんやってばよwww
キミ、オクターブ調整も弦高調節もやった経験ないやろ
ネジってのは緩むもんなんやで
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 1時間 34分 33秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*