ブラウンサウンドについて Part5 (649レス)
1-

574
(1): (ワッチョイ 2ba1-EWhT) 11/16(土)02:57 ID:O+i4S85B0(1) AAS
ブラウンサウンドといえば細い弦で更に半音下げの状態でペラッペラなピックで弾くというのが結構なポイントでしょ
最初びっくりするぐらいペラペラだからな
慣れるとめっちゃ抜けが良い音が出てなるほどなぁと思うけど合わない人には合わない
575
(1): (ササクッテロラ Spc1-WpwK) 11/16(土)14:32 ID:tNjzLw22p(1) AAS
今月のギタマガはエディが表紙
改造ギター特集だとさ

ヤベェ魔改造がたくさん
トムアンダーソンはKramerに在籍してたのか
576
(1): (ワッチョイ e3d0-QT1F) 11/16(土)16:59 ID:JOv2HoHA0(1) AAS
ん?
Schecterにいた後は自分の会社立ち上げてるやろ
Ktamerにいた時期とかあるんか
577
(1): (ワッチョイ 759d-6tcr) 11/16(土)18:31 ID:J9LPG7nU0(1) AAS
>>565
つるっ禿げなのに
腕毛はフッサフサだな
578: (ワッチョイ 9bc6-67pk) 11/16(土)20:32 ID:qatRPNmV0(1) AAS
>>574
これは一理ある
579: (ワッチョイ 759d-jjYP) 11/16(土)22:03 ID:7HJQE/xT0(1) AAS
>>577
腕毛でミュートしてるから
580
(1): (ワッチョイ cb23-i+8V) 11/16(土)22:44 ID:cdKYC2fx0(1) AAS
>>575
>>576
在籍というかkramerに外部委託されてたんじゃない?
ibanezのハイエンドをSugiが作ってるみたいな感じで
581: (ワッチョイ c3a3-KrXD) 11/17(日)06:45 ID:Mz3JuGC90(1) AAS
>>580
Tom AndersonはそもそもPensa-SuhrやらJames Tylerにボディやネックを作って卸してた会社やからKramerもその顧客の一つやったって事でしょね
582: (ササクッテロ Spdf-kxtL) 11/21(木)17:20 ID:zU6cOHZUp(1) AAS
BOGNERのLA GRANGEのエフェクターがZZ TOPのLA GRANGEという曲を
イメージした音らしいが
ああいう泥臭いプレキシの音って
アンプ単体で出るのかな?
583: (ワッチョイ 4b96-xZnB) 11/21(木)21:21 ID:dtYASsPT0(1) AAS
むしろアンプ単体で一番出しやすい音じゃないか
584: (ササクッテロラ Spdf-kxtL) 11/23(土)03:05 ID:WI8BWJCgp(1) AAS
実機のプレキシなんて
地方で置いてるとこ無いわw

エフェクターから入って
こんなもんかと思うんだろうな
最近のプレイヤーは
585: (ワッチョイ bf32-AecK) 11/25(月)17:44 ID:KYVZ+l5t0(1) AAS
サンセットスタジオの動見たけどYou Really Got Meなんてブライトなテイクの方には結構わかりやすくフランジャーがかかってるのね。
ノーマルなテイクとミックスすると薄まるけどエディのどこかうねったような音はこう言うことなんだと思いました。
586
(1): (ササクッテロル Spcb-LK2I) 11/26(火)08:54 ID:zYBvMh54p(1) AAS
近所のハードオフにFargenの
olde800というJCM800系のアンプが
入荷してたな

スイッチの切り替えで
60年代70年代80年代のmarshallの
サウンドが一台で出せるそうな

60年代がJTM45
80年代がJCM800の音だそうだ

電源ケーブルのコネクターに電圧表記の
シールが無かったので電圧がわからんかったがw
587
(1): (ワッチョイ bf32-AecK) 11/26(火)09:16 ID:5Ja0yq1S0(1/4) AAS
>>586
珍しいアンプ。実物見たことないけどグリーンバック入ってるみたいだしいい音するんでしょうね。
電圧は120Vだろうなぁ。
588
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (スプッッ Sd3f-3ZsO) 11/26(火)10:52 ID:Cxue+3rcd(1/2) AAS
>>587
120V仕様なら、日本の100Vに挿すとヴァリアック不要かもね
589
(1): (ワッチョイ bf32-AecK) 11/26(火)11:09 ID:5Ja0yq1S0(2/4) AAS
>>588
不要かもしれないけどバイアスは調整し直さないとえらいコールドバイアスになって音が元気なくなると思うな。
590: (ワッチョイ 9fbd-zwOW) 11/26(火)11:19 ID:RR45P+A70(1) AAS
あれいい音するよどっかで聴いた。真空管長持ちするからコールドでいいんじゃない?
591
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd3f-3ZsO) 11/26(火)12:43 ID:Cxue+3rcd(2/2) AAS
>>589
そもそも、低電圧駆動させるのはそれが目的なのでは?
592: (ワッチョイ bf32-AecK) 11/26(火)13:26 ID:5Ja0yq1S0(3/4) AAS
>>591
それっていうのは元気ない感じにするってこと?
バリアック使って電圧下げるのはなんだか諸説あるみたいだけど、Vanhalenアンプビルダーズのフォーラム見てるとベーシックな電圧設定は120V仕様のアンプを90Vで使ってバイアスは50ミリアンペア付近にするんだそうな。

このバイアス値ってかなりホットな値なんだけど、どうもブラウンサウンドに近づけるにはコールドよりもホットバイアスのほうが断然近くて、ホットバイアスにしても真空管やらトランスやらを飛ばさないために電圧下げていたって言うのが一説としてあるみたいなんですね。
まぁ好みであればどっちでもいい話とは思うけど、自分はバイアスはホットの方が全然いいですね。
593
(1): (ササクッテロル Spcb-LK2I) 11/26(火)14:26 ID:kpKXezvEp(1) AAS
Fargen olde 800 mk-2 ギタセレ
で検索すると詳しく出てくる
動画もあったな
JTM45とplexiとJCM800が一台で
出せるそうだが
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.049s*