[過去ログ] 【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪61 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: (ワッチョイ c59d-+2S7 [60.93.186.211]) 2024/09/16(月)15:24 ID:zb6wx/bG0(1/2) AAS
平滑に塗装してからブリッジに合わせてエッジをカットしないと、マスキングだとどうしても塗装のエッジが少し立つんだよね。
手間がかかって高くなるので高級機でしかできないのはまあ仕方がない。
41
(1): (ワッチョイ 030b-qNf2 [133.32.179.220]) 2024/09/16(月)19:40 ID:zVfAY3BI0(1) AAS
>>39
型番13SRBC 2年前まで10ドルだった。今は14ドルみたいよ
compensated bone Saddle

Saddle: High Compensated/Bone | Martin Guitar
外部リンク[html]:www.martinguitar.com
日本で買うと3200だけどw
42
(1): (スップ Sd43-NiVF [49.97.10.167]) 2024/09/16(月)20:36 ID:YO7pyMFOd(1/3) AAS
すごい手の込んだ事をやってるのですね。初めて知りました。
素人考えだと、サウンドホール開け工程のついでにブリッジ位置の表板を0.01ミリくらい掘って、手加工でブリッジの形に窪みをつければ良いんじゃないのなんて思っちゃいますけど
43
(2): (ワッチョイ bd66-AVzZ [240b:c020:480:95a6:*]) 2024/09/16(月)21:36 ID:Rc4HHSHt0(1) AAS
>>41
これって結局素材は牛骨なん?牛骨を粉砕して成形してるってこと?
44: (ワッチョイ 9b4d-qNf2 [2001:f76:3100:1400:*]) 2024/09/16(月)21:42 ID:nZZbkhns0(1/2) AAS
補正された牛骨サドル= オクターブピッチ調整等された牛骨サドルじゃない?
45
(1): (ワッチョイ c59d-+2S7 [60.93.186.211]) 2024/09/16(月)21:44 ID:zb6wx/bG0(2/2) AAS
>>42
ネックを仕込んでからじゃないとブリッジの正確な位置が決められないのです。
46: (スップ Sd43-NiVF [49.97.10.167]) 2024/09/16(月)22:26 ID:YO7pyMFOd(2/3) AAS
>>45
なるほど。サドルで弦長微調整というわけにもゆかないですもんね
47: (ワッチョイ 23ad-+Uyc [2001:268:9b6b:2759:*]) 2024/09/16(月)22:44 ID:jPfNBgHB0(1) AAS
>>43
ただの骨だって
48: (ワッチョイ 65e9-9h9M [240f:50:9491:1:*]) 2024/09/16(月)23:05 ID:M+/D5OC50(1) AAS
馬の骨は何故か嫌われる
49: (スフッ Sd43-YSzx [49.106.213.93]) 2024/09/16(月)23:17 ID:knhnV6oJd(1) AAS
>>43
なんで粉砕するんだ
塊をナットの形に削るんでしょ
50
(1): (ワッチョイ 9b4d-qNf2 [2001:f76:3100:1400:*]) 2024/09/16(月)23:46 ID:nZZbkhns0(2/2) AAS
compensatedこれを整形と訳したのかも
実際のところcompensated bone Saddle3枚買ってその精度は
Martinらしからぬ精密さだったよ
51: (スップ Sd43-NiVF [49.97.10.167]) 2024/09/16(月)23:59 ID:YO7pyMFOd(3/3) AAS
自分で骨からサドルを作ってみたいという夢、ありますよね
52
(1): (ワッチョイ cbcb-lmmT [153.216.71.41]) 2024/09/17(火)00:09 ID:4gLtmjAl0(1) AAS
サドルの高さ削るだけで牛脂の香りに包まれながらヒーヒーいうから自分では絶対いやじゃ
53
(3): (ワッチョイ 7d70-NiVF [2400:2650:31e2:3000:*]) 2024/09/17(火)00:38 ID:nqzPh1Q40(1) AAS
ギルドのD55ってどう?
70年代のビンテージをネットで見つけて買おうかと迷ってるけど近場じゃないんだよなぁ
安い買いもんじゃないし試奏はしときたいよな
54: (ワッチョイ a369-iV+u [203.168.109.154]) 2024/09/17(火)02:41 ID:4Xe/Hnfq0(1/2) AAS
前スレでエレキのスラム奏法かっこいいって言ってたけど、エレキの方が変じゃない?
55: (ワッチョイ ab72-5ZVD [2001:268:98d2:37f4:* [上級国民]]) 2024/09/17(火)04:20 ID:Wvf3zwwV0(1) AAS
>>53
死相してもどうせ何もわからないで上っ面だけの薄っぺらい蘊蓄垂れ流されるお店の人の迷惑も考え亡されw
56: (JP 0Hcb-dji9 [133.106.45.98]) 2024/09/17(火)06:26 ID:C2UesSk8H(1) AAS
>>53
76年のD55持ってるけどいいと思うよ
古いギターはモデル固有の音より状態の方が重要だから実物を見て試奏は必須だね
通販はギャンブル要素が強すぎる
57
(1): (スッップ Sd43-2FgA [49.98.166.27]) 2024/09/17(火)06:35 ID:5vRCqz8ad(1) AAS
>>53
70sて粗製乱造の時代だし、プリウォーは無理にしても、どうせ買うなら金貯めてせめて50sとかは?
58: (ワッチョイ 43c9-qLM5 [2001:268:c24a:3e9e:*]) 2024/09/17(火)07:49 ID:KW8TkXoK0(1) AAS
>>52
高さ削るのが一番むずいしな
59
(1): (ワッチョイ 2329-+Uyc [2001:268:9be8:19e9:*]) 2024/09/17(火)07:53 ID:N+vPQOja0(1) AAS
>>50
3枚も複数本持ち?
1-
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s