[過去ログ] 【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪61 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: (ワッチョイ ff69-Eaw9 [119.244.194.72]) 2024/11/06(水)12:15 ID:9M5xeARl0(1) AAS
>>710
老舗旅館の元女将の立ちんぼを購入という手があります
いわゆるジャンクというやつですな
714: (スププ Sd9f-wglt [49.96.19.232]) 2024/11/06(水)16:15 ID:kq8VjYg+d(3/4) AAS
弦高が高いんだ、クラギは
それでクラギはFがどうとかよく聞くのか
なるほどねぇ
ジャンクか激安中華製クソギターを買って試してみるのも良いのかもね
視野に入れてみるよ、ありがとう
715: (ワッチョイ ff60-T3LP [2001:268:9825:68e0:*]) 2024/11/06(水)16:26 ID:ni56X7UZ0(1) AAS
ナイロンとかエレキよりパワーでどうとでもなるだろ。知らんけど
716: (ワッチョイ 7f50-uiQl [2400:2411:93e0:9800:*]) 2024/11/06(水)17:39 ID:odASM5IX0(1) AAS
エレキ使いからするとクラギは押弦もやっぱり大変だわー
とすこしサドル削った
717: (スップ Sd9f-Eaw9 [49.97.14.9]) 2024/11/06(水)22:19 ID:WFk4k33Jd(1/2) AAS
ナイロンは指先が痛くなりにくい気がしますね
張力はエレキよりクラギなのかもしれないですが
718: (ワッチョイ 5f73-zER4 [240f:50:9491:1:*]) 2024/11/06(水)22:26 ID:o0eIiiAY0(1) AAS
ナイロン弦のテンション低いからアコギよりは指が楽だと思う
719: (スププ Sd9f-wglt [49.96.19.232]) 2024/11/06(水)22:46 ID:kq8VjYg+d(4/4) AAS
ん?ん?
って事は指先に一番厳しいのはアコギ?
720: (ワッチョイ ff1c-0HiD [153.160.14.76]) 2024/11/06(水)23:01 ID:Icc0q0ja0(1) AAS
せやで
721: (スップ Sd9f-Eaw9 [49.97.14.9]) 2024/11/06(水)23:03 ID:WFk4k33Jd(2/2) AAS
同じ曲をやるなら鉄弦のアコギがダントツで痛いと思いますよ
クラギはネック幅がネックになってFとかつらく感じるかもしれませんが、痛くはないですから
722: (ワッチョイ 5f22-KOOP [2001:268:9b61:22dd:*]) 2024/11/06(水)23:24 ID:+nmpShDp0(1) AAS
ここ連日無対策で室内20度40-50%
Martin保管に最高の状態&神鈴鳴り
でも身体が寒さに慣れず羽毛布団出した
おやすみなさい
723: (ワッチョイ 7fff-sEq0 [2001:268:98f0:9b32:* [上級国民]]) 2024/11/07(木)01:30 ID:lHl/RX080(1) AAS
下手くそは湿度100%でも安定してc下手くそw
724: (ワッチョイ 7f0b-7o+X [133.32.179.220]) 2024/11/07(木)08:24 ID:6FQCXiMG0(1) AAS
11月は安定して最高の季節ではなあるね。自分も今は弾かない時は壁に吊るしてるよ
春と今の季節はソロはそこまで弾かずよりコードシャリーンの弾き語りやってる
725: (ワッチョイ df40-Vuot [210.237.117.129]) 2024/11/07(木)10:28 ID:xuHEm4a+0(1) AAS
>>672
それに影響された友達のSJ200は全然鳴らないギターになってた
726: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffe4-9bR0 [2400:4053:c1e0:60f0:*]) 2024/11/07(木)13:28 ID:7eO9auJe0(1) AAS
手持ちのエレアコにミディアムゲージを張ってみたいのだが、
本体に悪影響が出たらイヤなのでうで躊躇してる
ま、ここの住人にはチープなギターなのだろうが、庶民には相当な金額のブツ
いつもはライトゲージを張ってる
弦高は2.5mmほどで、ネックもニュートラルで腹も出ていない
727: (ワッチョイ df60-XYkR [114.175.87.226]) 2024/11/07(木)14:18 ID:yYs9i7O20(1) AAS
張ってみてキツかったら半音下げかDADGADの練習でもしたらいいかと
728: (ワッチョイ 5f5d-+KN8 [2400:2200:6d4:86f7:*]) 2024/11/07(木)15:18 ID:XJtYT4wY0(1) AAS
ミディアムでもひと月張るくらいなら別に問題ないでしょう
弾かないとき弦さえ緩めとけば
729: (スップ Sd9f-Eaw9 [49.97.14.9]) 2024/11/07(木)19:09 ID:CuEd0KYdd(1) AAS
ZO-3の音をシャキッとさせたくて、ダダリオの11-56を張ってます
全音下げが前提と表示がありますが、レギュラーでいかせていただいてます
アコギのライトよりも太い弦になりますが、弾きごたえがあって音もZO-3離れしていて心地よいです
730: (ワッチョイ dfed-P7MY [2405:6583:3360:1300:*]) 2024/11/08(金)01:12 ID:hlf09akX0(1) AAS
自分もギタレレをレギュラーチューニングで弾きたくて色々試したっけな
そういう試行錯誤も楽しいもんだから懐と相談しながらやってみれば良いんじゃない
731: (スププ Sd9f-wglt [49.96.19.232]) 2024/11/08(金)03:58 ID:71wYOkwRd(1/2) AAS
アコギのzo-3的な感覚でYAMAHAのLL-TA買いたいけどクッソ高い
あれで普通なんだろうけどzo-3を買う金銭感覚でいたらとんでもないな
732: (ワッチョイ ff80-4b4N [153.187.188.70]) 2024/11/08(金)06:52 ID:8719V2ao0(1) AAS
弘法筆を選ばずって言うけど楽器に関しては徹底的に自分に合うギアを探すべき
だけど求めるサウンドとプレイアビリティが一部トレードオフな事実に気付いて絶望する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s