[過去ログ]
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪61 (1002レス)
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪61 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f21b-xqFB [2409:11:aba0:5910:*]) [sage] 2024/09/26(木) 18:35:49.66 ID:q/dsWfPg0 入門用のギターなんて安いんやから自分で買ったらいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/177
180: ドレミファ名無シド (スフッ Sd42-IJ36 [49.104.34.121]) [sage] 2024/09/26(木) 21:25:28.66 ID:Fxo8JuxId ワイは自分の物は他人に貸したくないタイプだから他人からも借りたくないタイプ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/180
225: ドレミファ名無シド (ワッチョイ efc2-JugH [2001:f76:3100:1400:*]) [] 2024/09/30(月) 07:21:43.66 ID:Um9CwNh40 この歳になると暗譜なんて自分もできないよ...10-20代のときのように不思議と覚えられないもん 譜面を追ってる 唯一見ないのはブルースのながら弾きする時 コード進行決めてあれやこれやする時、つまりアドリブのときだけ あとたまに弾き語りもするけれど コード進行は別にしても今度は歌詞を覚えられない/忘れてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/225
351: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 56b4-1nv/ [2001:f76:3100:1400:*]) [] 2024/10/11(金) 16:34:58.66 ID:QE2088J80 湿度を気にしないのは怖いな...春は20%兵器で切るし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/351
406: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d789-F/b9 [180.31.97.138]) [] 2024/10/13(日) 03:37:42.66 ID:luX5DbVu0 そういう人たちは音の良し悪しが、自分で判断つけられないから、部屋の湿度計を見て、「湿度が低いから鳴ってる〜、湿度が高いから鳴ってない〜」と一喜一憂してるんだろうな。平和なことだね。 でもさ、除湿器、加湿器の前に、その湿度計の数字、本当に正確ですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/406
420: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f2f-+dBc [240b:253:80c0:7e00:*]) [] 2024/10/13(日) 15:20:35.66 ID:rGzcPaLm0 >>417 あーもう無理だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/420
521: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf65-jz7n [2001:268:985a:a65d:* [上級国民]]) [] 2024/10/19(土) 08:05:52.66 ID:VP2/UAEp0 だつ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/521
646: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3ca-O2Yz [138.64.85.146]) [sage] 2024/10/31(木) 06:08:37.66 ID:jo9dJ/Kn0 >>645 自分が試奏した感じはまあ可もなく不可もなく リバーブはトランスアコースティック持ってるんだけど最初はめっちゃ楽しいものの慣れると少し作りものくさく思う事もあるかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/646
674: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2c3-TD/f [2400:2650:3c00:df00:*]) [sage] 2024/11/01(金) 22:58:53.66 ID:zp7N4vl20 >>670 あ~、見るからにソロギター向きの音出してくれそうやもんね やらんからわからんけどやっぱ弾き語りには弾き語りに適したギターってのがあるんやろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/674
688: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-j0Jo [60.115.217.248]) [] 2024/11/04(月) 13:55:40.66 ID:/nEkXpxB0 最近の傾向としてはライトゲージよりカスタムライトだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/688
946: ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-FYHM [49.98.163.155]) [sage] 2024/11/19(火) 12:38:05.66 ID:6p5TM1zkd 70sのストラトに逆反り多いね。 木材の目みたいなモノを考えずに製材した、大量生産・大量消費の時代のアヤだろう。 昔の分かってるメーカーや職人はその辺り考えて作るノウハウがあったんのかと。 現代はどんな材質でもロッドで強制的に矯正・修正って感じなのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1726404281/946
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.129s*