[過去ログ] 【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: (ワッチョイ af10-KaiP [2001:240:2460:20c7:*]) 2024/10/11(金)16:33 ID:v5LGomWS0(1/3) AAS
湿度か。これまで、ただの一度も気にした事がないし、これから先も気にならないだろうな。
ギターが鳴る・鳴らないを湿度のせいにしてたら、年がら年中、湿度のことばかり考える人生なりそう。
356: (ワッチョイ af10-KaiP [2001:240:2460:20c7:*]) 2024/10/11(金)18:45 ID:v5LGomWS0(2/3) AAS
>>351
怖いと言うけど、湿度によって何が起こるんだい?
トップが割れる?→ アコギ,エレキ、ウクレレ、30本くらいあるけど、湿度管理なんてしてない部屋で割れた個体は過去に一本も無し。
ネックが反る?→ 極端に反る個体は無し。微調整の範囲で動くのであれば、湿度が反対方向に振れれば元に戻ると思ってる。
楽器の鳴りに影響?→ 個体差の範囲じゃないかなと思ってる。「今日は鳴ってる。湿度が〜」「今日は鳴ってない。湿度が〜」と考える方が不健康かなと思える。
357: (ワッチョイ af10-KaiP [2001:240:2460:20c7:*]) 2024/10/11(金)18:56 ID:v5LGomWS0(3/3) AAS
追記。
例えば、川の真横や湿地帯に住んでいて、アコギの内部にカビが生えるような環境なら、湿度に気をつけるのは分かるけど、普通の環境なら何も気にする事はないと思うけどねえ。
それとも何から何まで、外のイベントとかで弾く時にも、舞台上でイチイチ湿度とか気にするような人たちなのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.400s*