[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: (ワッチョイ a37b-DaMJ [2400:4153:a1:b400:*]) 2024/10/24(木)14:38 ID:DBuvRR330(1) AAS
パス10だったら1MΩぐらいの抵抗入れて音量下げてもいいね。
168: (ワッチョイ fd96-C07K [14.10.1.128]) 2024/10/24(木)14:40 ID:O61V7LOB0(1) AAS
初心者自宅用ならmarshallのdsl5c辺りがおすすめかな
スラッシュも楽屋バックステージの練習用に使ってたよ
169: (ワッチョイ a35a-lnA+ [2001:268:9905:840:*]) 2024/10/24(木)17:38 ID:c912hOL40(1) AAS
>>165
定番はスピーカー交換だろ
中古の真空管アンプでも買ったほうが良いと思うけど
170: (ワッチョイ 8bbf-yGvz [2403:7800:c308:8f00:*]) 2024/10/24(木)18:08 ID:yzowYvyB0(1) AAS
ガチで練習頑張る初心者なら気合い入れて真空管アンプ買えと思うがそこそこのデジタルアンプシミュ薦めた方がいいんだろうな
真空管も安くないし
171: (ワッチョイ 55aa-H3Ra [240b:251:9720:6100:*]) 2024/10/24(木)18:14 ID:E9CLrpp40(2/2) AAS
真空管おじさんホントしつこいな。
真空管アンプを家でまともに鳴らせる初心者なんて稀なんだよ。
172: (ワッチョイ 3b0c-XcgA [240a:61:4100:71a3:*]) 2024/10/24(木)18:17 ID:at4kOJJd0(1) AAS
そんな怒んなや
173: (ワッチョイ 6316-6O9i [221.113.46.221]) 2024/10/24(木)19:05 ID:AvS109qd0(1) AAS
自宅練習に最適なダブル烈風拳
174: (ワッチョイ 3b99-1qVO [2400:2200:930:44db:*]) 2024/10/24(木)22:00 ID:+fuJJEOL0(2/3) AAS
真空管ヘタるのいつだろう、とビビるのに疲れたので
デジタルに移行したヘタれです
UAFX最高
175: (ワッチョイ a3c7-lnA+ [240f:44:2f75:1:*]) 2024/10/24(木)22:17 ID:5cOqFAYN0(2/2) AAS
そんなにヘタるかな?
結構長持ちするけどな
176: (ワッチョイ 350e-0vB7 [202.208.143.27]) 2024/10/24(木)22:22 ID:YFDB84uD0(1) AAS
今まで完全にヘタらせたことはないな
毎日ボリュームマックスで使ってたらヘタるかもしれないけど
177: (ワッチョイ 3b99-1qVO [2400:2200:930:44db:*]) 2024/10/24(木)22:56 ID:+fuJJEOL0(3/3) AAS
わかってるよー
でもひょっとしてこれはヘタってるのでは?て思って交換してみて変わらずガッカリとかそういうのもういいんだヘタレだから
178: (ワッチョイ a331-7FSe [2400:4153:5e1:2500:*]) 2024/10/24(木)23:03 ID:tCP9w5GN0(2/2) AAS
ブルースジュニア4はわりとパワー管の劣化早くて数年で交換した
カソードバイアスになった影響とかあるのかも
179: (ワッチョイ e51d-yGvz [240a:61:3205:2c59:*]) 2024/10/25(金)20:38 ID:lHt4iPw90(1/3) AAS
1日2〜3時間だいたい毎日弾くとパワー管は半年
整流管は3ヶ月
プリ管は外れ引くと半年持たないけど当たり弾くと2〜3年は保つ
プリ管ダメになるのはほぼ初段

デュアルレクチの場合はこんな感じだった
パワー管逝く時はやたら明るく光って次に電源入れたタイミングでヒューズ飛ばしながら逝く
180
(1): (ワッチョイ 55fa-H3Ra [240b:251:9720:6100:*]) 2024/10/25(金)20:40 ID:BaVwAYG80(1) AAS
それ自宅練習用のアンプの話???
181: (ワッチョイ e51d-yGvz [240a:61:3205:2c59:*]) 2024/10/25(金)20:41 ID:lHt4iPw90(2/3) AAS
デカめのヘッドの方がやっぱヘタる
Dr.Zのカルマンギアはもう10年は使ってるが交換してない
182: (ワッチョイ e51d-yGvz [240a:61:3205:2c59:*]) 2024/10/25(金)20:41 ID:lHt4iPw90(3/3) AAS
>180
自宅でもライブでも
183: (ワッチョイ 350e-0vB7 [202.208.143.27]) 2024/10/25(金)20:54 ID:d/NkkCXs0(1) AAS
レクチに限らずだけどゲイン上げすぎボリューム上げすぎは寿命縮むみたいね
うちのレクチはそんなに使わないからずっと元気よ
184: (ワッチョイ abeb-DaMJ [2400:2200:80c:4b35:*]) 2024/10/25(金)21:36 ID:Tw7A9I+g0(1) AAS
タマにやさしいバイアス電流にして大事に使うべき。
185
(2): (ワッチョイ 1de5-H3Ra [2001:268:9a2e:dff:*]) 2024/10/26(土)00:25 ID:08KJh9K70(1) AAS
デュアルレクチを練習用にしてる人の話なんか参考にならん。
186: (ワッチョイ 350e-0vB7 [202.208.143.27]) 2024/10/26(土)08:20 ID:0UIjs5W90(1/9) AAS
>>185
今は自宅で100Wでも普通に鳴らす時代だよ
1-
あと 816 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s