[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487
(1): (ワッチョイ 52a8-TzxD [219.100.248.224]) 2024/10/30(水)13:52 ID:w9LcH7u80(1) AAS
>>486
フラットの議論は置いておいて
そもそも他人に聞かせるのに1つの環境で仕上げたらダメなんだよ
488: (ワッチョイ b2b9-xwYy [2400:4153:5e1:2500:*]) 2024/10/30(水)14:00 ID:FjKgQuRi0(3/4) AAS
>>487
そりゃそうだねw
489
(1): 警備員[Lv.12][新芽] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.147.36]) 2024/10/30(水)14:44 ID:x5eivYPBd(10/10) AAS
>>486
7506は?
490: (ワッチョイ b2a9-TzxD [2400:4153:a1:b400:*]) 2024/10/30(水)14:51 ID:shb2ubC60(1/2) AAS
フラットなヘッドホンなんかどこにもない。ソニーガーとかAKGガーとか意味ない補正ソフト使え。
491
(1): (ワッチョイ b216-xwYy [2400:4153:5e1:2500:*]) 2024/10/30(水)14:51 ID:FjKgQuRi0(4/4) AAS
>>489
900よりは高音の味付け控えめかも
ただやっぱレコーディングで自分の音を聴きながら演奏するとき用って感じで
全体のチェックには向いてない
492
(1): (ワッチョイ b2a9-TzxD [2400:4153:a1:b400:*]) 2024/10/30(水)14:59 ID:shb2ubC60(2/2) AAS
外部リンク[html]:mitsubamushi.yana.jp

900と7506は正反対とも言える

外部リンク[html]:mitsubamushi.yana.jp
493
(1): (ワッチョイ 7fbd-sUvU [2400:2200:52b:80d1:*]) 2024/10/30(水)15:07 ID:pFJFnbY/0(1) AAS
>>477
AUDEZE LCD-X 2021か、SENNHEISERのHD490 Pro
494
(1): (ワッチョイ d21c-t05Y [2400:2413:403:b300:*]) 2024/10/30(水)15:08 ID:a+u3jv540(3/5) AAS
>>485
まだ鳴らし込んでないけどk240はハウス系みたいなモリッとしたロー、cd900stはかなりスッキリしてて定位感も明瞭に感じる
cd900stはボーカルやスネアが明瞭でk240は少し引っ込んでいる感じがする
900stは個体差あるけどk271は似た傾向かも?
ギター単体の練習で映えるのはakgかなぁ
495: 警備員[Lv.20] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.194.242]) 2024/10/30(水)18:38 ID:DFF50JnCd(1) AAS
なんか、15時過ぎた辺りから楽器・作曲板に書き込みできなくなってたね

>>491
自分はアンシミュの音をヘッドフォンで聴くくらいなので
ミックスまでは考えなくてもいいかもしれないw
でも、とても参考になりました

>>492
これはとてもわかりやすい
AKGはやっぱ高い方がf特フラットだね
K52は抜けに肝心の2k辺りが減衰していて音が籠もりそう
10 dBは考えもの…
省7
496: (ワッチョイ 1e25-o89f [2400:2200:930:44db:*]) 2024/10/30(水)18:47 ID:Pg7jGmMX0(1/3) AAS
AKGはSAMSUNGに買収されて、解雇された本国チームが立ち上げたのがAustrian Audioだからそっちをご贔屓してあげてね
497: (ワッチョイ d2b4-t05Y [2400:2413:403:b300:*]) 2024/10/30(水)19:06 ID:a+u3jv540(4/5) AAS
900stのが音色の確認しやすい希ガス
k240のが全体バランスいいけど
クラプロも良さそうねw
>>493
オーデジ20万弱で草、良いのは6万は必要か
アンシミュの皆様は何使ってるんだろう
498
(1): (ワッチョイ 1edb-o89f [2400:2200:930:44db:*]) 2024/10/30(水)19:25 ID:Pg7jGmMX0(2/3) AAS
ワイUA LIONのモニターにいろいろ試してゼンハHD600がいちばんスタジオでキャピからの音聞いてるのに近かった
再現性求めないならCD900stでもいいと思うよ あれはギターの音が気持ちいいヘッドホンだ
499: (ワッチョイ 1e1d-FffM [240f:e0:3f18:1:*]) 2024/10/30(水)22:25 ID:inPo7ePn0(1) AAS
AKG K52はやめとけ
モニター用と思えないドンシャリ
500
(2): (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) 2024/10/30(水)22:36 ID:W1/fZtA00(1/2) AAS
最近俺の中でWARP Xが熱い!
うまく音作りできないときは手放そうと思ったけどミドルのいいところさえ見つければこんな気持ちいいアンプはなかなかない
特に重心の低いミドルが本当好き
Spark boosterでザクザク感を足せば文句無しのハイゲインサウンド
見た目だけのために買ったアンプだけど買って良かった

外部リンク[mp3]:xxup.org
501: (ワッチョイ de39-GWHK [119.10.202.64]) 2024/10/30(水)22:49 ID:48GVv+RS0(1) AAS
===========================

【NG推奨ワード】mp3

===========================
502
(1): (ワッチョイ d2b4-t05Y [2400:2413:403:b300:*]) 2024/10/30(水)22:55 ID:a+u3jv540(5/5) AAS
>>498
上にも出てたしゼンハイザーのそのシリーズ良いんですね
ありがとう、資金が貯まったら買ってやろうと思います!
503: (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) 2024/10/30(水)23:16 ID:W1/fZtA00(2/2) AAS
グライコさえあればどうにでもなるみたいな考え方があるけどやってみるとそうでもないな
マーシャルでレクチの音は出せないしその逆もできない
結局欲しいアンプ買うしかないね
レクチ系のアンプがもう1つ欲しい
ローミッドがゴリゴリなのにそこそこキレのあるのがいい
504: (ワッチョイ 1edb-o89f [2400:2200:930:44db:*]) 2024/10/30(水)23:46 ID:Pg7jGmMX0(3/3) AAS
>>502
今ならHD490のほうがいいと思う
600、わけわからん値上がりをしてる
505: 警備員[Lv.21] (スプッッ Sdf7-usZ6 [110.163.11.147]) 2024/10/31(木)00:25 ID:teenGIixd(1) AAS
>>500
これでもっと激歪みにしたら、エクソダスの音が作れそうな気がしないでもない(?)
youtu.be/lfnjxdgbMLs
たまたま今日久々に聴いたら良かった
506: (JP 0H9e-gZeV [133.238.91.191]) 2024/10/31(木)14:50 ID:Ouh5oRbUH(1) AAS
マジレスすると2024年秋の今でもプロの現場では900STがスタンダード
逆にこれを否定する子はすぐ辞めていっちゃう
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s