[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)13:32 ID:1XbtOpps0(9/38) AAS
>>603

なぜわざわざ「自宅に最適なアンプ」に限定しているのか
趣旨を理解して下さい。
どんなアンプもOKの場所ではありません。
611: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)13:33 ID:1XbtOpps0(10/38) AAS
>>605

自宅というのはスペース的な問題も出て来る訳です。
音量面だけで「自宅に最適」として居る訳ではありません。
基本的に「自宅向き」として売られているアンプを語るスレなので、
スタジオで使うような大型アンプはスレ違いです。
612: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)13:35 ID:1XbtOpps0(11/38) AAS
>>606

家庭向きのアンプを語るスレですので
家庭向きとして売られているアンプがメインのスレです。
常識をわきまえましょう!
613
(1): (ワッチョイ 5f3e-2AvP [240a:61:3232:b8a3:*]) 2024/11/03(日)13:40 ID:Meuk1+ws0(1/2) AAS
今みたいに高機能なロードボックスやデジタルシミュなんか無かったから使いたいアンプがありゃ買うしかなかったもんな
ソルダーノの重低音は絶対アンプでしか出せなくてようやくのその廉価版みたいなデュアルレクチを入手してKOCHのアッテネータ繋いでそこからTwonoteのキャビシミュで無理やり家でも弾いてた
その前はパルマーのPDI使ったり昔からアナログなローテクでこの手の機材はあったからね

Line6のPODも便利である程度年食ってるベテランギタリストならどっかの世代を1台ぐらいは試したよね
豆型結構安かったんで重宝した
この手はAXE-FX Ultraがゲームチェンジャーだったかなと
この頃はファームウェア飛ぶとメーカー送りでまだ使いにくかったけど高級デジタルアンプシミュレータというジャンルが出てきてIIになって毎月のようにファームウェアがバージョンアップしてVer.13ぐらいで遜色なく使えるようになった
614: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)13:43 ID:1XbtOpps0(12/38) AAS
===========================

家庭向きとして売られているアンプを語って下さい。
スタジオ向けアンプはスレ違いです。
その手の話は適切なスレでやってください。

ロードボックスもスレ違いです。

===========================
615: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)13:45 ID:1XbtOpps0(13/38) AAS
場違いな人たちが住み着いて、場違いな話で荒らしているせいで、
家庭向きのアンプの話をしたい人たちが
居場所をうしなって大変迷惑しています。

ハイゲインアンプのスレに行くなど、
適切な場所に移動して下さい。
616
(2): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7f55-2e4W [101.128.216.92]) 2024/11/03(日)13:47 ID:3FeIxSzJ0(5/21) AAS
>>608
大型の魅力に取りつかれた人が
高性能ロードボックスの登場により自宅で妥協しなくてもよくなり
さらには大型の音を自宅でPCに取り込めるようになってきたってのは凄い時代になったよね
自分は欲しいアンプが多すぎて、もうアンシミュでいいやw
617: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7f55-2e4W [101.128.216.92]) 2024/11/03(日)13:48 ID:3FeIxSzJ0(6/21) AAS
>>613
AXE持ってたことあったんだっけ?
前にそんな話があった気がしないでもないが、忘れたw
618: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)14:08 ID:1XbtOpps0(14/38) AAS
>>616

キャビシミュ(ロードボックス)の話は
専用スレでも立ててそちらでやってください。
619
(2): (ワッチョイ df0e-SOAZ [202.208.143.27]) 2024/11/03(日)14:42 ID:m07EOyk30(5/12) AAS
好きなアンプで満足してる側から言わせてもらえるなら
一番長くギターを弾くのは自宅だからこそ自宅アンプにもこだわりたいって思うけどね
逆に一番長く弾く時間をシミュでいいのか?って思うことはあるがそれは人それぞれの価値観なので基本言わないようにしてる
気に入った音が出せるならどんなアンプやシミュでもいいからね
620
(1): (ワッチョイ dfd4-Du01 [240f:e3:32d1:1:*]) 2024/11/03(日)14:53 ID:FNfWiJyh0(1/4) AAS
大型、小型関係なくキャビを鳴らせない時間帯ってあるのよな
そういう時の為にシミュにヘッドフォンてのはアリだよ
24時間最高のパフォーマンスを出すのは無理よ
家族だっているだろうし
621: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)14:55 ID:1XbtOpps0(15/38) AAS
>>619

こだわるのか勝手だし、
本格的な大型アンプを使うのも勝手だけど、
それ相応のスレでやってね!

と言う当たり前のことなんだよ?
622: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)14:57 ID:1XbtOpps0(16/38) AAS
大型アンプがメインにしている用途はスタジオやライブでしょ?
逆に、家庭を主役にしているアンプもあるわけです。

このスレは後者のためのスレなので、邪魔をしないで下さい。
623: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)15:00 ID:1XbtOpps0(17/38) AAS
アンプにも色々あるのだから、適切に棲み分けして語ればいいわけで、
なにも大型アンプユーザー達は家庭向きのアンプを語るスレに乗り込んで来て
邪魔しなくてもいいのでは?

なんでそんな嫌がらせをするの?
624: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)15:02 ID:1XbtOpps0(18/38) AAS
スレ違いな音源を上げまくってるクソ人間さんは、
本格的なアンプだとこんな音が出るんだぜ〜と自慢したいんだろうけど、
いちいちそんな嫌がらせしなくてもいいのでは?

自分と同じカテゴリーの輪の中で音源あげて威張れば?
625: (ワッチョイ 7fc7-kNiC [240f:44:2f75:1:*]) 2024/11/03(日)15:04 ID:QmjSGC9y0(2/5) AAS
>>609
自分はスピーカーを色々試すの好きだから12インチスピーカーを基準に揃えてるわ。
626
(2): (ワッチョイ df0e-SOAZ [202.208.143.27]) 2024/11/03(日)15:10 ID:m07EOyk30(6/12) AAS
>>620
そうそう
結局うまく使えるかどうかどね
たかがヘッドとキャビにごちゃごちゃ言う奴は本当うざい
10Wのアンプだとしても一般の自宅で鳴らしきるのは不可能だろう
自分が知らない環境に一々突っかからないでほしいね
627: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)15:13 ID:1XbtOpps0(19/38) AAS
>>626
>たかがヘッドとキャビにごちゃごちゃ言う奴は本当うざい

己のスレ違い&荒らし行為を肯定するようなことはせずに、
さっさと適切なスレに行けば済む話なのでは?

いちいち家庭向きのアンプを主体にしたスレに
書き込むことではないでしょ?
628
(1): (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)15:15 ID:1XbtOpps0(20/38) AAS
もし、大型アンプの専用のスレで、
小型アンプの話を延々にしている人がいたらどう思いますか?

適切なスレに行けよ!!と思うのでは?
629: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)15:18 ID:1XbtOpps0(21/38) AAS
>>626
>たかがヘッドとキャビにごちゃごちゃ言う奴は本当うざい
>一々突っかからないでほしいね

これって、歩道に車で乗り込んで来て、
歩行者達が「出て行って!」と要求すると、
うるせー!ごちゃごちゃ言うな!
一々突っかってくんじゃねーよ!!と言ってるのと同じだよな〜。
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s