[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
452: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbcc-Wak9 [240b:11:ba3:5d00:*]) [sage] 2024/10/29(火) 20:56:13.23 ID:xkLyR/0b0 ビビりすぎww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/452
453: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a206-zxwE [2405:6581:4d40:3c00:*]) [sage] 2024/10/29(火) 20:58:55.03 ID:jyNm5Uy00 そういやPodHD持ってたの忘れてた 全然使ってないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/453
454: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf9d-58KX [60.124.176.77]) [sage] 2024/10/29(火) 20:59:01.81 ID:yf8LhY8V0 なんだよクソバカセまだ生きてんじゃねーか よそ行こっと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/454
455: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e17-O2Yz [240b:250:180:3e00:*]) [sage] 2024/10/29(火) 21:00:26.08 ID:Yl5YotkN0 盛り上がってたのに部外者のせいで一気に冷めるよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/455
456: ドレミファ名無シド (ワッチョイ de39-GWHK [119.10.202.80]) [sage] 2024/10/29(火) 21:01:35.55 ID:pBcmaTPX0 >>454 どうぞ。 こちらは本物の「自宅に最適なアンプ」のスレです。 ◆◆ 自宅に最適なアンプ 131Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728194996/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/456
457: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4255-usZ6 [101.128.216.92]) [sage] 2024/10/29(火) 21:04:23.03 ID:sY2jzawB0 みんな、気持ちは解るけど そのようにアンカー無しでも アイツのこと書いちゃうと すぐに嬉しくなって連投が10倍になっちゃうから 堪えてねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/457
458: ドレミファ名無シド (ワッチョイ de39-GWHK [119.10.202.80]) [sage] 2024/10/29(火) 21:13:27.59 ID:pBcmaTPX0 【推奨NGワード】 名称欄:「警備員」「sd」 本文:「mp3」「バカセ」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/458
459: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4255-usZ6 [101.128.216.92]) [sage] 2024/10/29(火) 21:13:31.81 ID:sY2jzawB0 >>453 今は何を使ってるの? 安く買えたんだけど、まだ遊ぶにはまだイケると思った ヘッドフォンで聴くと、ちょっとデジタル臭いので、抑えるのが大変だけど モニタースピーカーだとそこまでではないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/459
460: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) [sage] 2024/10/29(火) 22:54:50.55 ID:0oU5aIzr0 たまにはブースター使ってギンギンのハイゲインで鳴らすのも楽しいな 特にEgnaterとブースターの相性がいい 気持ちいいセッティングが見つかるとずっと弾いてたくなる https://xxup.org/29c3M.mp3 Egnater VengeanceとSpark boosterをリアクティブロード通してライン録り 俺が比較したいからリフは前回と同じのを弾いてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/460
461: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) [sage] 2024/10/29(火) 22:56:55.87 ID:0oU5aIzr0 とりあえずしょうもない貶し行為なんか無視して近所迷惑にならない程度にギター弾きまくろうぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/461
462: ドレミファ名無シド (ワッチョイ de39-GWHK [119.10.202.80]) [sage] 2024/10/29(火) 22:59:30.47 ID:pBcmaTPX0 スレ違いで居座ってる荒らしが言うべき事じゃないな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/462
463: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4255-usZ6 [101.128.216.92]) [sage] 2024/10/29(火) 23:40:09.25 ID:sY2jzawB0 >>460 確かにいつもより歪んで弾きやすそう そういや、Captor Xってマイクシミュも付いてるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/463
464: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4255-usZ6 [101.128.216.92]) [sage] 2024/10/29(火) 23:45:49.10 ID:sY2jzawB0 >>461 俺も今ヘッドフォンで弾いてるけどさ 2ヶ月くらいまともに弾けてなかったから 取り戻すのに一生懸命だわ ただ、ビックを変えたらすこぶる良いな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/464
465: ドレミファ名無シド (ワントンキン MM82-2qj6 [153.140.42.158]) [sage] 2024/10/30(水) 07:41:55.52 ID:tjiVvC2HM >>463 マイクは8種類くらいから選べるしマイクの左右前後の位置も変えられる 2本ミックスもできる マイクはキャビシミュによって選べるものが変わったりするから全て共通ではない ピックは時期によって好みが変わるから色々持ってた方がいいよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/465
466: ドレミファ名無シド (ワントンキン MM82-2qj6 [153.140.42.158]) [sage] 2024/10/30(水) 09:03:45.79 ID:tjiVvC2HM 文句言うときはあれだけ元気なのにアンプの話が始まるとトーンダウンする奴らは何なんだろうね 他人を貶したいだけの奴なんかマジでいらんのよ 本当迷惑だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/466
467: 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.147.36]) [sage] 2024/10/30(水) 09:14:35.65 ID:x5eivYPBd >>465 前にも聞いた気がしないでもないけど、ありがとう SEの方が高いけど何が違うのかわからんな アッテネータか? ただ、Torperoは音屋で全て「お取り寄せ」になってるから、更に価格が上がるかもしれんねw ただ、リアクティブロードを10万以上出して買うなら、Helixとか、HDより2ランクくらい上のアンシミュ買っても良い気がしてきた 君みたいにいっぱい実機アンプ持ってればリアクティブロード一択なんだけどね ピックは、前にも話題に出したMaster8のINFINIXからウルテム入りのINFINIX-Uにしたよ 前は硬すぎる印象だったが、すこぶる良いよ ピッキングが上手くなったと錯覚する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/467
468: 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.147.36]) [sage] 2024/10/30(水) 09:16:39.38 ID:x5eivYPBd >>466 今度は俺が宥める番か?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/468
469: ドレミファ名無シド (ワッチョイ abd0-TzxD [240f:e3:32d1:1:*]) [] 2024/10/30(水) 09:28:59.46 ID:99xSqvKH0 シミュはシミュで値段上がってたりしないの? 俺は一年位なんも機材買ってないわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/469
470: ドレミファ名無シド (ワントンキン MM82-2qj6 [153.140.42.158]) [sage] 2024/10/30(水) 10:03:06.47 ID:tjiVvC2HM >>467 SEの存在は知らなかった 調べてみたら見た目とキャビシミュがヴィンテージ寄りのがインストールされてるのが違いみたいね 確かにそこまで値段上がるなら中古のAXEとかも選択肢に入るね 暴走しだしたら止めてね >>469 物価上昇でも上がるし性能上がる分にも価格は上がるね 詳しくはわからないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/470
471: 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.147.36]) [sage] 2024/10/30(水) 10:59:03.90 ID:x5eivYPBd >>469 シミュは不思議と上がってないというか、むしろ安くなってるのもあるね 例えば、TONEXは6万前後が相場だったけど、今なら5万チョイで買える もしかしたらモデルチェンジ直前なのかもしれないけど これなら、付属のAmplitube動かすためのPCも買っていいよなと、心が靡いているw 他は正確には知らないのだけど 真空管実機アンプみたいに、倍になってるようなエグい感じは無いね >>470 XのSEってその程度の違いか AXEのFx IIならもう10万円台前半まで下がってるから視野に入るね 他人のパッチも豊富だろうな 有償パッチも結構ある Fx IIIはまだ中古でも40万近くするよ それならHelixの方がいいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/471
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 531 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s