[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482: 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.147.36]) [sage] 2024/10/30(水) 12:22:53.00 ID:x5eivYPBd >>477 ヘッドフォン詳しそうだから教えて AKGの安いK52ってダメ? ギターを再開する同僚と機材を揃えてるのだが 同僚が先に買ってしまったんだよね 俺はもっといいやつ欲しかったんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/482
483: 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.147.36]) [sage] 2024/10/30(水) 12:24:24.36 ID:x5eivYPBd >>480 AXEって、プリアンプとしても使えるの? AXE→パワーアンプ→キャビみたいな それともキャビはFRFRスピーカーになるのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/483
484: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d21c-t05Y [2400:2413:403:b300:*]) [sage] 2024/10/30(水) 12:34:22.84 ID:a+u3jv540 >>478 じゃあakgのがいいのかな? まだ全然鳴らしてないけど今までずっとmdr-cd900できたからモコモコに感じてしまうw >>480 SONYのが壊れてしまってねえ >>482 k240 studioってやつ買ったよ 明日までサウンドハウスのクーポンで30%ポイントついて安いから良いと思う 本当はphononの高いやつ欲しいけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/484
485: 警備員[Lv.12][新芽] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.147.36]) [sage] 2024/10/30(水) 12:52:42.77 ID:x5eivYPBd >>484 開放型なのね 自分は密閉型がいいかなと思っていて AKGなら271か371 SONYなら7506にしようかと思ってたんだけどね SONYの900は評判良いけど レビューやヘッドフォンスレを見ると音が前に出すぎって感じもした 900のパクリなクラシックプロの7000はどうなのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/485
486: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2b9-xwYy [2400:4153:5e1:2500:*]) [sage] 2024/10/30(水) 13:48:19.96 ID:FjKgQuRi0 >>484 cd900は全くフラットではないからミックスにはほんと向いてないw 楽器単体で気持ちよく弾く用かな?他の人に聴かせる音源であれ使うとまず失敗する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/486
487: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52a8-TzxD [219.100.248.224]) [] 2024/10/30(水) 13:52:38.29 ID:w9LcH7u80 >>486 フラットの議論は置いておいて そもそも他人に聞かせるのに1つの環境で仕上げたらダメなんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/487
488: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2b9-xwYy [2400:4153:5e1:2500:*]) [sage] 2024/10/30(水) 14:00:10.44 ID:FjKgQuRi0 >>487 そりゃそうだねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/488
489: 警備員[Lv.12][新芽] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.147.36]) [sage] 2024/10/30(水) 14:44:53.14 ID:x5eivYPBd >>486 7506は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/489
490: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2a9-TzxD [2400:4153:a1:b400:*]) [] 2024/10/30(水) 14:51:50.40 ID:shb2ubC60 フラットなヘッドホンなんかどこにもない。ソニーガーとかAKGガーとか意味ない補正ソフト使え。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/490
491: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b216-xwYy [2400:4153:5e1:2500:*]) [sage] 2024/10/30(水) 14:51:54.63 ID:FjKgQuRi0 >>489 900よりは高音の味付け控えめかも ただやっぱレコーディングで自分の音を聴きながら演奏するとき用って感じで 全体のチェックには向いてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/491
492: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2a9-TzxD [2400:4153:a1:b400:*]) [] 2024/10/30(水) 14:59:17.11 ID:shb2ubC60 http://mitsubamushi.yana.jp/temp/Reference4Headphone/old/AKG.html 900と7506は正反対とも言える http://mitsubamushi.yana.jp/temp/Reference4Headphone/old/Sony.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/492
493: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-sUvU [2400:2200:52b:80d1:*]) [sage] 2024/10/30(水) 15:07:16.26 ID:pFJFnbY/0 >>477 AUDEZE LCD-X 2021か、SENNHEISERのHD490 Pro http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/493
494: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d21c-t05Y [2400:2413:403:b300:*]) [sage] 2024/10/30(水) 15:08:29.62 ID:a+u3jv540 >>485 まだ鳴らし込んでないけどk240はハウス系みたいなモリッとしたロー、cd900stはかなりスッキリしてて定位感も明瞭に感じる cd900stはボーカルやスネアが明瞭でk240は少し引っ込んでいる感じがする 900stは個体差あるけどk271は似た傾向かも? ギター単体の練習で映えるのはakgかなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/494
495: 警備員[Lv.20] (スッップ Sd72-usZ6 [49.98.194.242]) [sage] 2024/10/30(水) 18:38:17.16 ID:DFF50JnCd なんか、15時過ぎた辺りから楽器・作曲板に書き込みできなくなってたね >>491 自分はアンシミュの音をヘッドフォンで聴くくらいなので ミックスまでは考えなくてもいいかもしれないw でも、とても参考になりました >>492 これはとてもわかりやすい AKGはやっぱ高い方がf特フラットだね K52は抜けに肝心の2k辺りが減衰していて音が籠もりそう 10 dBは考えもの… SONYは低音が足されてるのが多いなあ しかし7506が意外とフラット 900は低音が弱いと言われているのまんまだね >>494 ヘッドフォンって、エージングすると化けるよね ツベ動画でひたすらピンクノイズ流してくれるやつがあるので それ使って仕事行ってる間にもエージングを進めるようにしてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/495
496: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e25-o89f [2400:2200:930:44db:*]) [sage] 2024/10/30(水) 18:47:32.67 ID:Pg7jGmMX0 AKGはSAMSUNGに買収されて、解雇された本国チームが立ち上げたのがAustrian Audioだからそっちをご贔屓してあげてね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/496
497: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2b4-t05Y [2400:2413:403:b300:*]) [sage] 2024/10/30(水) 19:06:23.90 ID:a+u3jv540 900stのが音色の確認しやすい希ガス k240のが全体バランスいいけど クラプロも良さそうねw >>493 オーデジ20万弱で草、良いのは6万は必要か アンシミュの皆様は何使ってるんだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/497
498: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1edb-o89f [2400:2200:930:44db:*]) [sage] 2024/10/30(水) 19:25:02.95 ID:Pg7jGmMX0 ワイUA LIONのモニターにいろいろ試してゼンハHD600がいちばんスタジオでキャピからの音聞いてるのに近かった 再現性求めないならCD900stでもいいと思うよ あれはギターの音が気持ちいいヘッドホンだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/498
499: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e1d-FffM [240f:e0:3f18:1:*]) [] 2024/10/30(水) 22:25:24.40 ID:inPo7ePn0 AKG K52はやめとけ モニター用と思えないドンシャリ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/499
500: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) [sage] 2024/10/30(水) 22:36:44.42 ID:W1/fZtA00 最近俺の中でWARP Xが熱い! うまく音作りできないときは手放そうと思ったけどミドルのいいところさえ見つければこんな気持ちいいアンプはなかなかない 特に重心の低いミドルが本当好き Spark boosterでザクザク感を足せば文句無しのハイゲインサウンド 見た目だけのために買ったアンプだけど買って良かった https://xxup.org/kG7mR.mp3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/500
501: ドレミファ名無シド (ワッチョイ de39-GWHK [119.10.202.64]) [sage] 2024/10/30(水) 22:49:38.52 ID:48GVv+RS0 =========================== 【NG推奨ワード】mp3 =========================== http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/501
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 501 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s