[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
722
:
(ワッチョイ 5f3e-2AvP [240a:61:3232:b8a3:*])
2024/11/04(月)02:11
ID:/ZhYGCAX0(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
722: (ワッチョイ 5f3e-2AvP [240a:61:3232:b8a3:*]) [sage] 2024/11/04(月) 02:11:02.80 ID:/ZhYGCAX0 自宅の状況がみんな違うんだから前提がまず一定してない まずヘッドホン前提なのかある程度音出しちゃえるかの大きな二択がある ただある程度音出せるっていってもフルチューブアンプでパワーアンプの旨み引き出すぐらい鳴らせるってど田舎か防音室なり地下室のカラオケルームぐらいないと現実的じゃない ブルースジュニアあたりでも何ともならん それが出来る環境ならそれは恵まれてて良いなで終わりだが もし低いボリュームで申し訳程度に鳴らすフルチューブアンプならIR使ったデジタルアンプをヘッドホンで聞いた方がマシな音がする 更にハイゲインで良い音で弾きたいなら尚更自宅でスピーカー鳴らすのはほぼ不可能なんでリアルアンプのヘッドにリアクティブロード使うかハイエンドのデジタル、AXE IIIとかに行くかそれより安いマルチなりで妥協出来るかどうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1728191936/722
自宅の状況がみんな違うんだから前提がまず一定してない まずヘッドホン前提なのかある程度音出しちゃえるかの大きな二択がある ただある程度音出せるっていってもフルチューブアンプでパワーアンプの旨み引き出すぐらい鳴らせるってど田舎か防音室なり地下室のカラオケルームぐらいないと現実的じゃない ブルースジュニアあたりでも何ともならん それが出来る環境ならそれは恵まれてて良いなで終わりだが もし低いボリュームで申し訳程度に鳴らすフルチューブアンプなら使ったデジタルアンプをヘッドホンで聞いた方がマシな音がする 更にハイゲインで良い音で弾きたいなら尚更自宅でスピーカー鳴らすのはほぼ不可能なんでリアルアンプのヘッドにリアクティブロード使うかハイエンドのデジタル とかに行くかそれより安いマルチなりで妥協出来るかどうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 280 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s