[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)11:07 ID:8rT+MUNi0(7/19) AAS
逆に「生感」は実機アンプの得意とする所ですが、
それが返ってプロの楽曲のギターサウンドとは
かけ離れてしまう要因でもあるのです。
なので、自分が、生感が欲しいのか?
それともプロぽいギターサウンドが欲しいのか?で
選択も違ってくると思います。
880: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)11:07 ID:8rT+MUNi0(8/19) AAS
>>878
>このスレでも5150Ⅲ使用者多いね
同じやつだからです。
881: (ワッチョイ 7ffe-bEqT [2405:6581:4d40:3c00:*]) 2024/11/09(土)11:35 ID:wRX77t4k0(1) AAS
>>872
いや、実際に触るのと録音した音を聞くので全然違うじゃん
MP3とかで聞く音って、シミュの方がポイけど、弾いた時の気持ちよさってそれじゃないし
882: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)11:36 ID:8rT+MUNi0(9/19) AAS
アンシミュのサンプルになります。
外部リンク[mp4]:xxup.org
883: (ワッチョイ df0e-SOAZ [202.208.143.27]) 2024/11/09(土)12:48 ID:BznMBoda0(1/4) AAS
休日出勤も終わらせて子供も昼寝してるからアンプ鳴らせる!
さすがに音量ちょっと控えめにだけどね
社会人になるとギター弾く時間が少なくなるからせめて環境だけでも良くしたいね
884: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)12:49 ID:8rT+MUNi0(10/19) AAS
==============================
ID:BznMBoda0(202.208.143.27)は例の大型アンプの
荒らしクソ野郎なので相手にしないようにして下さい。
==============================
885(1): (ワッチョイ df0e-SOAZ [202.208.143.27]) 2024/11/09(土)12:53 ID:BznMBoda0(2/4) AAS
雑魚が突っかかってくんなよ
どんだけ粘着したら気が済むんだ?
886(1): 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd9f-2e4W [49.98.144.184]) 2024/11/09(土)13:35 ID:jsrJanqUd(1) AAS
>>885
ここじゃなくて、あっちで叱ってやろう
あっだと、IPかワードでしかNGにできないから
いくらでも追いかけらるぞ
2chスレ:compose
887: (ワッチョイ ffbd-2AvP [2403:7800:c308:8f00:*]) 2024/11/09(土)14:03 ID:xhJmeEGK0(1) AAS
自宅利用アンプのひとつの最高峰はAXE IIIでしょ
値段も最高峰だけど素直に羨ましい
アンプモデルも思いつくのはほぼ入ってる
Kemperは固定音色として使うなら良いけどね
まあAXEの方が値段も上だからな泣
888(1): (ワッチョイ df0e-SOAZ [202.208.143.27]) 2024/11/09(土)14:04 ID:BznMBoda0(3/4) AAS
シューゲイザーっぽい感じ?
外部リンク[mp3]:xxup.org
こういう単純なコード進行にエフェクトかけるのが好きなんだが曲の中に組み込むのは難しい
アンプはRandall V2のマイク録りだけど特にアンプの詳細がいるような音源でもないかな
エフェクトはDAW側でコーラスとディレイ
シューゲイザー系の音やってみたら予想以上に難しい
うまい人は広がりを感じさせながら音はスッキリなのに
>>886
おっとごめん
追いかけたくはないからスルーする方向で
889(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ ff94-6Je2 [119.229.176.242]) 2024/11/09(土)14:13 ID:jXU1T/hj0(1) AAS
オカダ税とか死んでも払わない
890: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)14:17 ID:8rT+MUNi0(11/19) AAS
===========================
荒らしのクソ野郎の片棒を担いている人物なので
警備員もNGを推奨します。
===========================
891: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)14:20 ID:8rT+MUNi0(12/19) AAS
==========================
場違いな大型アンプユーザーが住み着いて
場違いな音源をUPしまくって荒らしていますが、
奴は音源を聴かせたくて多くの人が集まる所に巣を作る人物なので
彼の音源を聴かない&反応しないことが大事です。
NG推奨ワード=mp3
==========================
892: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)14:21 ID:8rT+MUNi0(13/19) AAS
>>889
>オカダ税とか死んでも払わない
払えない…の間違いでは?
893(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ df1b-6Je2 [2001:268:9ad6:af12:*]) 2024/11/09(土)15:14 ID:5WRo1euH0(1) AAS
消費税を払えるようになってから来てね
894: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)15:28 ID:8rT+MUNi0(14/19) AAS
>>893
最近パソコンを買ったんだけど
お前さんの財力じゃ買えない製品ですよ?
895: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)15:30 ID:8rT+MUNi0(15/19) AAS
昔はパソコン買い替えるとなればワクワクしたものだけど、
今は喜びよりもめんど臭さが勝る。
アプリやデーターの移し替えの厄介ごとだけじゃなく、
USB-AからUSB-C端子へと変わることで、
今まで繋がっていた周辺機器もそのままでは使えなくなる。
896: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)15:32 ID:8rT+MUNi0(16/19) AAS
否が応でもOSもアップデートすることになるので
今まで使えていたアプリが動かなくなったり、
ドライバーが手に入らずに周辺機器が使えなくなるなど色々と問題もあるから、
パソコンの買い替えはかなり大事になってしまうので面倒なのだ。
897: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)15:37 ID:8rT+MUNi0(17/19) AAS
昔のパソコンは体感的にも遅かったので
買い替える→速くなる→快適になる…という特典があったので
パソコンはよく買い替えてもいたし、恩恵もあった。
しかし、今時はもう10年以上前からSSDを使っていることもあり
スピード的にどうこう感じることもなくなったし、
10年以上前から4Kを超える綺麗な液晶環境なので見た目の恩恵もない。
なので、新しいパソコンに買い替えても喜びもないのである。
898: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.19]) 2024/11/09(土)15:40 ID:8rT+MUNi0(18/19) AAS
人によっては、いまだに
メインストレージでHDDを使っている人や
フルHDのギザギザで汚い液晶を使っている人もいるだろうけど、
俺にとってはそんな環境は15年ぐらい前の話である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s