[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイ 6a55-3WGo [101.128.216.92]) 2024/10/06(日)14:57:11.49 ID:VsnsR9ec0(20/25) AAS
>>19
ありがとう
ここでもまたよろしく
58: (ワッチョイ 566d-gGYF [240f:e0:3f18:1:*]) 2024/10/10(木)22:12:34.49 ID:aW9GUzbH0(1) AAS
>>56
新しいアンプは実質無料だな
286(1): (ワッチョイ 52a8-TzxD [219.100.248.224]) 2024/10/27(日)20:09:09.49 ID:9Aqdai2v0(4/5) AAS
マイキングに慣れてる人が録ればマイク録りの方が良いね
でも夜中にレコーディングしたいとかあるからキャビシミュは購入時に大事な要素だなぁ
287(1): (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) 2024/10/27(日)20:43:18.49 ID:vnKtU6900(9/10) AAS
>>286
マイク録りはその時の環境とかに影響されまくるから難しいね
あとマイクプリも欲しいところ
キャビシミュは簡単にそれっぽい音にしてくれるから本当ありがたい
520(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4255-usZ6 [101.128.216.92]) 2024/10/31(木)22:57:18.49 ID:48wcWl2F0(2/3) AAS
>>519
今は手元にHDが無いところに移動したのですぐに確認できないが
さっき試した時は、何オクターブ上がるの?くらいメチャクチャ効いたぞ
HD500 EDITのMIXERタブで、CONTROLLERSからPitch Guideを選択すると
右側にツマミが2つ現れて、ペダルの可動範囲でどれだけ効くかを0%から100%まで調整できるぞ
あんまり効かせたくないなら、例えば30から60%の範囲にし
めいいっぱい効かせたいなら0から100%にするとか
そんな感じ
631: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)15:19:22.49 ID:1XbtOpps0(22/38) AAS
歩行者は歩道、自動車は車道を利用する…という
当たり前のことがなぜ出来ないの?
643(3): (ワッチョイ 5f0a-P7MY [150.9.28.169]) 2024/11/03(日)16:00:57.49 ID:X2/PAfHe0(1/2) AAS
>>619
1w5wより大型アンプを小音量で出した方が良い音するしな
今や大型の活用法はいくらでもある
音質気にしない人なら小型で良いんじゃない
大型は場所とるからダメとかぬかしてるやつはお前の家の狭さのせい以外何でもない
958: (ワッチョイ 5a39-kCyW [219.126.190.111]) 2024/11/10(日)17:23:02.49 ID:prn4Fwjh0(6/10) AAS
>>956
>お前人の話聞く気もなければ理解できる脳もないな
スレ違いのクソ野郎のくせに偉そうだぞ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s