[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(1): (ワッチョイ a3e4-IBKD [2400:2410:25a0:7800:*]) 2024/10/10(木)22:58:02.93 ID:8YIu1bOD0(1) AAS
前はアンプの修理スレが有ったんだよね
スクリプト爆撃食らって落ちた
だれか立ててくれないだろか
397
(1): (ワッチョイ b2e0-Lmlm [2400:2411:93e0:9800:*]) 2024/10/28(月)23:20:30.93 ID:bUUhPwuS0(22/23) AAS
>>394
そりゃあこんな流れ続けば書きようないわ…

アッテネータの件はSoldanoの名前が入ってるバージョンと無いバージョンがあって筐体の色が違う
ライセンス契約の問題じゃあ無いかな?
事情は知らんけど
たぶん中身は同じだと思う
435
(1): (ワントンキン MM82-2qj6 [153.140.31.207]) 2024/10/29(火)17:20:42.93 ID:3YMvshIAM(2/3) AAS
>>431
そいつ相手しちゃいけない
591
(1): (ワッチョイ ffe3-Du01 [113.153.156.192]) 2024/11/03(日)09:01:15.93 ID:v2xTuW2C0(2/7) AAS
ついてるよ
個人で運ぶ分には気にしなくていいんじゃね
大陸を長距離トラックで運ぶ際に振動で緩み防止に逆に梱包されてるだけじゃないかな
644: (ワッチョイ 7f39-UCkF [219.126.190.167]) 2024/11/03(日)16:07:48.93 ID:1XbtOpps0(29/38) AAS
>>643
>1w5wより大型アンプを小音量で出した方が良い音するしな

そうだとしても、大型アンプの話を
家庭向けアンプのスレでやる言い訳にはならんでしょ?
適切なスレに行くべきです。
815: (ワッチョイ ffe3-Du01 [113.153.156.192]) 2024/11/05(火)06:45:59.93 ID:NSMW7iaa0(1) AAS
価格設定が強気過ぎんのよなthr
946
(5): (ワッチョイ 810e-kdPG [202.208.143.27]) 2024/11/10(日)15:44:28.93 ID:Jit+nLtM0(3/9) AAS
>>940
ってことはマーク4の頃のキャリバーシリーズと思っていいのかな?

>>941
それはキャリバーシリーズの後継の奴だよね?
メサはこの辺のシリーズがごちゃごちゃしてて分かりにくいw

>>943
スマホで録ってみなよ
それで生音一切入らないならかなりいい環境ってことよ
ジャンルで違いもあるけど
951
(1): (ワントンキン MM6a-kdPG [153.140.42.30]) 2024/11/10(日)16:50:17.93 ID:u3WcWsNZM(3/3) AAS
>>947
自宅でこのくらい音量で弾いてるって話だったんだけど話ズレてない?
録音するならやり方は全然違うよ
953
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ea55-muzX [101.128.216.92]) 2024/11/10(日)16:58:37.93 ID:CuL798DT0(6/17) AAS
>>946
だろうね
より古いのは知らんけど
STUDIO 22ってのと50 CaliberってのがマークIIIの頃の廉価版かな?
STUDIO 22はEL84×2の仕様
50 Caliberには、6L6×2とEL84×4の仕様があった
DCの頃は、DC-2(EL84×2)、DC-3(EL84×4)、DC-5(6L6×2)があったな

あと、録った後に聴くと生音ビシバシでも、弾いてる時はそんなに気にならんよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s