[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ131Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546(2): (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) 2024/11/02(土)07:02 ID:5+S958Bt0(1/5) AAS
>>541
減衰自体は抵抗なんじゃないの?
クラッド抵抗が入ってるし
>>544
toneXの使い心地どう?
弾いた感触とかアンプっぽい?
>>545
キャビ鳴らす分にアッテネーターを必要としてないからなー
音量調節はしやすくなるけどパワー部の歪みとかは求めてないし
576(1): (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) 2024/11/02(土)18:29 ID:5+S958Bt0(2/5) AAS
>>573
それはうまく付き合ってくしかないね
真空管バッファとかでマシになる説もあるし
それがダメなら重い機材を運ぶしかない
俺は機材運ぶ方を選んだw
578(1): (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) 2024/11/02(土)19:16 ID:5+S958Bt0(3/5) AAS
>>577
コンデンサは小音量でもしっかり拾えるのがメリットだな
車社会の田舎だとアンプキャビ持ち込みはかなり多いよw
デジタルからチューブパワーアンプとキャビに繋げばいい線いくんだろうけどそれじゃ結局重い荷物になるからほとんどデジタルのメリット無くなるしね
580(1): (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) 2024/11/02(土)19:25 ID:5+S958Bt0(4/5) AAS
>>579
え?抜くの?
抜いて運んでる人は見たことないけど
583: (ワッチョイ b30e-2qj6 [202.208.143.27]) 2024/11/02(土)20:06 ID:5+S958Bt0(5/5) AAS
>>582
アンプ買ったときもそのまま付いてくるから抜かなくていいんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s