[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ 131Ω ◆◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2024/10/06(日)15:30:39.07 ID:qTCobfEi(16/24) AAS
スレタイに沿った音源ならばともかく、
場違いな音源に、場違いな話のオンパレードで、
事実上、スレが私物化されていたのが実情です。
23: 2024/10/06(日)15:48:37.07 ID:qTCobfEi(23/24) AAS
実機アンプには真空管もあればトランジスターがありますが、
気をつけなければならないのが、最近増えているデジタルアンプ系です。

アンプシミュレーターに実キャビを組み合わせた物で、
多彩な音が出せる一方で、所詮はアンシミュなので
見劣り感があるのが実情です。
251: 2024/11/09(土)14:22:34.07 ID:8rT+MUNi(9/46) AAS
DTMのアンシミュスレに書き込んでも相手にして貰えない寂しさから、
自ら作ったルール(アンシミュスレ意外では相手にしない)を破って
こちらに来るようになりましたね。

お前らの負けです。
326: 2024/11/09(土)19:20:26.07 ID:RQrkbRPg(18/18) AAS
ログが捗るね
つーか、今どきPODのHDシリーズを2万とか出して買うのって、単に買い物が下手なだけだろwww
335: 2024/11/09(土)20:12:35.07 ID:8rT+MUNi(44/46) AAS
>>331

貧乏人は現実を認めた途端に惨めに耐えきれなくなるので
都合の悪い事実は頑なに否定し、目を背け続けます。
そうしないと精神崩壊して死んでしまうのです。
444: 2024/11/10(日)21:53:09.07 ID:prn4Fwjh(62/62) AAS
あっ、85万のは最初に買ったやつじゃないわ。
Macintosh SE/30も新品で購入して使ってたけど、
昔は高嶺の花だったんだよな〜。

外部リンク[htm]:ozuma.o.oo7.jp
548: 2024/11/23(土)23:11:13.07 ID:0BEdVguj(8/11) AAS
>>546

なにせMac自体が凄いからな〜。
MacでありながらiPhone&iPadのアプリも動作するので
膨大な数のアプリを活用できる。

なぜそんな芸当ができる様になったのか?と言うと、
AppleがiPadのハードで動くMacOSを作り出したからである。
693: 2024/11/25(月)00:01:11.07 ID:mVIRXagU(1/5) AAS
お前らのCPUはインテルのCore i5程度だろ?
Mシリーズのチップがどれほど高速か教えてやろう。

>Affinity Photoでの画像処理が、
>Core i7搭載13インチMacBook Proと比較して最大7倍高速
>Blenderでの3Dレンダリングが、
>Core i7搭載13インチMacBook Proと比較して最大10.9倍高速
>Adobe Premiere Proでのシーン編集の検出が、
>Core i7搭載13インチMacBook Proと比較して最大9.8倍高速
811: 2024/11/26(火)22:56:20.07 ID:fIU1CrnN(39/40) AAS
ストレージでの革命もあり、
パソコンのストレージといえばHDDだったが
それがある時からSSDになり、
飛躍的に高速化されたのである。

パソコンの速度はCPUだけで決まるものではなく、
絶えずストレージからデーターを読み取ったりしているので
ストレージ速度が大事なのだ。

なので、その頃、使っていたMacは
ストレージの交換ができる仕様だったので、
SSDも速攻で使い始めた。
970: 2024/11/30(土)10:55:09.07 ID:hdNrmFxX(11/27) AAS
>以前のMacで録った音源
>外部リンク[mp4]:xxup.org
>新たなMacで録った音源
>外部リンク[mp4]:xxup.org

お前らが本当に聴いているなら、
アナログ感がどれほど増したかが分かるはずだし、
一層、音が前に出ていることも分かるはず。

だが…お前らは聴きもせずに酷評しているだけなので
それが分からないのである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s