[過去ログ] ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550
(4): (ワッチョイ 1b78-2Qlp) 2024/11/12(火)07:34 ID:xfYW+hpY0(1/4) AAS
メトロノームとか使ったことない。曲のビートにあわせてればいいんでは
551: (ワッチョイ 75cf-FxmB) 2024/11/12(火)07:40 ID:lfD4GpLL0(2/5) AAS
>>550
それが出来る様になるためのメトロノームでは
552
(1): (ワッチョイ e316-oanf) 2024/11/12(火)07:50 ID:FXu02tby0(3/3) AAS
>>550
試しにイントロとアウトロだけ音を出して、途中無音の音源つくってやってみ?
くっそズレるから

プロの音源って、メトロノーム的にカッチリとした土台があるんだよね
特に最近のDTM曲なんて、機械的にそうだし
アニソンとかは
楽譜だけ渡されて、他の音源なしクリッカーのみ、なんてザラだから
なおさらメトロノーム的にカッチリよ

そういうので日頃から聴いてるときにリズムとってると自然と身につく

が、バンドで合わせるとか自分でやろうとすると
省5
562
(1): (スップ Sd43-5wal) 2024/11/12(火)09:53 ID:PxjfU4exd(2/2) AAS
>>550
曲のビートっていらん情報いっぱいありすぎて
自分のギターが曲になってなくても誤魔化せちゃうのよ
メトロノーム使うとそれがモロに突きつけられる
下手な自分と向き合うのかアンチメトロノームおじは嫌なのかもね
563
(1): (ワッチョイ dd8b-IiKR) 2024/11/12(火)09:58 ID:/+RPJRlV0(1/5) AAS
>>550
例えばbpm100ってそんなに走らないけど、200になると走ってしまう、そういう自分の体に無いリズムを作る、慣れる為にメトロ使う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s