[過去ログ] 【Fender】フェンダーUSA総合Part38【USA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619
(2): 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4281-AgXA) 2024/11/19(火)23:15 ID:DrJfm+ko0(3/4) AAS
カスタムショップはフルラッカーじゃない?
年代さえ合えば

どんな廉価モデルでもセットネックとフルラッカー守るGibsonってえらいのかもね
620
(1): 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7bf9-z7NB) 2024/11/19(火)23:24 ID:9srMo3Qv0(3/3) AAS
ニューアメビン探してたけど、59の良いのが見つからないから、
いっそVanzandtとかにしようかと思ってる
fenderのロゴは欲しいけど
621: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4240-zDKU) 2024/11/19(火)23:28 ID:T8WcAAHc0(2/2) AAS
>>619
なるほどthx

>>620
でも結局Fender欲しくなるんだよね
わいもCSをぼちぼち考えてるけどどれがいいのやら…
622
(1): 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4281-AgXA) 2024/11/19(火)23:43 ID:DrJfm+ko0(4/4) AAS
Vanzandtは作りも音もほんといいよ
塗装薄すぎるから剥がれやすいけど内容からしたらfenderより安いと思う
623: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ c39b-GiXI) 2024/11/19(火)23:47 ID:m8NuAXxu0(1) AAS
ラッカーのギターに慣れてると座ってウレタンの弾こうとするとボディが滑るんで驚くよ
ももの上で滑ってギターがコケそうになる
624: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b22b-bnbX) 2024/11/20(水)00:05 ID:5huXzNAb0(1) AAS
>>622
日本製の丁寧なギターは本当にいいね。
でもやはりフェンダーのヘッドとロゴの力は大きい。もはや呪い。
625: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b299-klz/) 2024/11/20(水)00:35 ID:MmJeC0zQ0(1) AAS
VanzandtはパーツはDeviser、組み込みはPGMだったと思うんだけど昔だけ?今も?
いずれにせよ確かに日本製は丁寧でいいね
ただFenderのロゴから音がでるってのも分かる、、、
626
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sd02-jspb) 2024/11/20(水)02:30 ID:sOs8pstZd(1/2) AAS
>>619
カスタムショップ、フルラッカーじゃないはずたよ。Fenderは60年代半ばから下地はポリだし。
91年製の初期ロゴカスタムショップ持っててリフしたけどいわゆるニトロセルロースラッカーとかアクリルラッカーじゃない。あのベタベタするビニールコーティングしてるみたいなラッカー。名前忘れたけど、いい塗装じゃなかった。
627
(1): 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 7b4c-KrXD) 2024/11/20(水)07:01 ID:zgP07V3s0(1) AAS
先月初めてカスタムショップ買ったけどラッカーってこんなベタベタすんの?って思っちゃった
夏場は触れないかも
628
(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b238-wxQF) 2024/11/20(水)07:14 ID:4vzb7ood0(1) AAS
トップラッカーはトップコートのクリア層だけラッカーなんだろうけど
アンダーコートのみがポリのやつってなんて言うんだろうな
629
(1): 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4281-AgXA) 2024/11/20(水)09:35 ID:t3mzFvmQ0(1/4) AAS
>>626
91年とかはまだ全然フルラッカーじゃないね
05年とかからだから
630: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 17f5-WdF7) 2024/11/20(水)10:04 ID:gdcX4dVp0(1) AAS
ラッカーは跡が付いたりすぐ傷が付くから最初はめっちゃ気を使ってたな
ある程度まで行くともうどんどんボロボロになれとまで思ってくるわ
631: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 4281-AgXA) 2024/11/20(水)10:17 ID:t3mzFvmQ0(2/4) AAS
>>627
10年くらいするとかなり硬化が進んでそこまでベトつかないよ
632: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ef89-d0HJ) 2024/11/20(水)10:19 ID:Rr/RexAu0(1) AAS
ヴィンテージのギターでもベタつく固体はベタついてるからなんとも
633: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ c2d3-GiXI) 2024/11/20(水)10:19 ID:JNW1pfIo0(1) AAS
そういうのはオーバーラッカーなんじゃないの?
634: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 4281-AgXA) 2024/11/20(水)10:24 ID:t3mzFvmQ0(3/4) AAS
水分とか吸ってベトベトになるともう戻らないらしい
635: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e76d-jspb) 2024/11/20(水)10:43 ID:AHPzIPa10(1) AAS
vanzandtはピックアップの影響もあるんだろうけどネックうっすいのによくこんな太い音するなぁとは思う
でもfenderの音と比べるとやっぱり違うよ
上手く説明できないけど
636: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b48-DKXJ) 2024/11/20(水)11:46 ID:xMQpW7Xc0(1) AAS
うちのはネックのラッカーがとろけて手垢みたいにポロポロはがれてくるよ
こんなんなら正直オイルの方が良い
637: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6792-Iqdm) 2024/11/20(水)14:04 ID:0v+C/v1d0(1) AAS
>>628

シックスキンフィニッシュと言ってたらしいよ
638
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sd02-jspb) 2024/11/20(水)17:04 ID:sOs8pstZd(2/2) AAS
>>629
05年からフルラッカーなの?
俺の持ってる07年NOSはフルラッカーなのか?
縦にクラック入って来てるけど
1-
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s