[過去ログ]
【楽作板 総合】雑談スレ 19 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
991
:
(ワッチョイ c633-LtKU)
01/17(金)03:17
ID:sYR8UCEe0(1)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
991: (ワッチョイ c633-LtKU) [sage] 2025/01/17(金) 03:17:15.24 ID:sYR8UCEe0 こんなにロックとかが衰退しても80年代90年代から生き残ってる楽器屋は凄いよなあ。 海外に既にあった大規模安売り楽器店の通販を含むビジネスモデルを90年代はじめから日本でも展開したサウンドハウスが成長して生き残るのは想定してたけど、ロックオンカンパニー(Media Integration)も本当に強いしパワーあるよなあ。いつも送ってくるメルマガの企画も雑誌顔負けだし、こんなご時世によくそんな体力あるなあと。 消えて行った楽器店本当にいっぱいあるのに。 島村は古くは全国のパルコとか最近は全国のイオンモールとかの巨大ショッピングモールにうまく入って音楽教室ビジネスを根に生き残ってるけど、イシバシも生きてるけどちょっと減ったね。島村の方が商売うまいよな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1730267112/991
こんなにロックとかが衰退しても年代年代から生き残ってる楽器屋は凄いよなあ 海外に既にあった大規模安売り楽器店の通販を含むビジネスモデルを年代はじめから日本でも展開したサウンドハウスが成長して生き残るのは想定してたけどロックオンカンパニー も本当に強いしパワーあるよなあいつも送ってくるメルマガの企画も雑誌顔負けだしこんなご時世によくそんな体力あるなあと 消えて行った楽器店本当にいっぱいあるのに 島村は古くは全国のパルコとか最近は全国のイオンモールとかの巨大ショッピングモールにうまく入って音楽教室ビジネスを根に生き残ってるけどイシバシも生きてるけどちょっと減ったね島村の方が商売うまいよな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s