[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ132Ω ◆◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(2): (ワッチョイ fa81-QT1F [2400:4153:a1:b400:*]) 2024/11/11(月)17:57 ID:pVSPLtCd0(4/4) AAS
>>39
LED取ると自然な歪みになるよ。スピーカーは箱の内側を少しノミで削ったら8インチが入る。どっかのコンデンサ取ったらクリアな感じになるんだが詳細は忘れた、YouTube探せばそんな話があると思う。

オペアンプについてはオーディオアンプ的には何も変わらないという話なんだが、ギターアンプだとかなり変わる気がしてる。2個あるうちいろいろ試して何を入れたのか忘れたが、必ずしも特性のいいオペアンプの組み合わせが良かったわけではない記憶。

まーこんな話題はウザがられるのでこのぐらいでw
44
(1): (スププ Sd7a-l2Xj [49.98.253.227]) 2024/11/11(月)18:10 ID:hvgQDgZOd(1) AAS
TONEXって全然知らなかったけどiridiumと比べたらどんな感じなんだろう
45: (ワッチョイ 5a39-kCyW [219.126.190.112]) 2024/11/11(月)18:52 ID:m90ULkp/0(1/2) AAS
せっかくスレが正常化(家庭向のアンプについて語る)して来たのに、
前スレが埋まったから、またスレ違い連中が押し寄せて来るぞ!
46: (ワッチョイ 5a39-kCyW [219.126.190.112]) 2024/11/11(月)18:53 ID:m90ULkp/0(2/2) AAS
>>40

大型アンプなどのスレ違いのクソ野郎共は
せめてあっちのスレに行くべきだな。
47: (ワッチョイ 7dd9-QT1F [2400:2200:904:4f5b:*]) 2024/11/11(月)19:14 ID:T0y6/Tco0(1) AAS
>>44
最近のはレイテンシーとかどうなの?
48
(1): (ワッチョイ 810e-kdPG [202.208.143.27]) 2024/11/11(月)19:27 ID:LknTgQxp0(1) AAS
>>43
ちょっと気になるな
動画探してみる
49
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4951-muzX [240a:6b:200:49d5:*]) 2024/11/11(月)21:00 ID:lYTTvirM0(7/7) AAS
>>43
LEDって、単なるインジケーターのはずなんだが
音に影響するって、どんな回路設計してんのって感じだねw

オーディオアンプは歪ませない前提だからね
歪みも入ってくると、スリューレートとか、サチる辺り特性も効くんだろうね
TS9の改造定番の艶ありJRC4558だって、最新のオペアンプと比べたら特性悪いから音的には良いのでは?

で、全然ウザくないからね
排他的な反応は放っておけばいい
50: (ワッチョイ fa53-pKrD [2400:4153:5e1:2500:*]) 2024/11/11(月)22:15 ID:mYxluIUa0(2/2) AAS
パス10の歪みってLEDなんじゃなかったっけ
51
(1): (ワッチョイ cd16-QT1F [240d:2:a61a:ae00:*]) 2024/11/11(月)22:17 ID:ALcmyO0y0(1/2) AAS
>>49
いや、たとえばペダルで歪みを作るのにダイオード使うでしょ?そのダイオードのかわりにLED使うってのがMarshallのペダルのガバナーだったわけ。それでパス10もLEDで歪ませる回路が入ってて、それを除いたほうがいい感じに歪むんだわ。
52: (ワッチョイ cd16-QT1F [240d:2:a61a:ae00:*]) 2024/11/11(月)22:19 ID:ALcmyO0y0(2/2) AAS
>>48
コンデンサの動画あった

youtu.be/rRAv76ylAcI?si=LXTMqTq8HVJHjDl-

8インチ化とかLEDのは海外勢がみんなやってるから簡単にみつかると思う。
53: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ea55-muzX [101.128.216.92]) 2024/11/11(月)22:55 ID:j3DJfOcS0(1/2) AAS
>>51
なんと、LEDをクリッピングダイオードにしていて
変わってんな~と思ったらガバナーもかw
俺が疎いだけかもしれんけど、面白い話をありがとう
54: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ea55-muzX [101.128.216.92]) 2024/11/11(月)23:01 ID:j3DJfOcS0(2/2) AAS
軽く調べたら
固めの音でブルージーなサウンドにしたければ
元々のダイオードの一部をLEDにすると
歪は減るものの分厚いサウンドになるので良いそうな
55: (ワッチョイ ee33-DYPr [223.218.15.164]) 2024/11/12(火)00:27 ID:9n332RwX0(1) AAS
マスターボリューム増設したピグノーズ使ってる。
最近は自宅用ならこんなんで充分だなと思う。
56
(1): (ワッチョイ 1513-i6xV [2001:ce8:130:2a72:*]) 2024/11/12(火)06:31 ID:oyJx+SUF0(1/2) AAS
amplug3は?
57: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4951-muzX [240a:6b:200:49d5:*]) 2024/11/12(火)09:07 ID:ZgsTygIT0(1) AAS
>>56
ヘッドフォンアンプはあると都合良いね
ツベ動画を聴くと、良い音してると思うよ
あの価格なら、何個か揃えることもできるよね
別の機種だけど、自分も持ってるよ
58
(1): (ワッチョイ da52-xhmY [2400:2200:49e:b5df:*]) 2024/11/12(火)12:19 ID:w09MgmtO0(1) AAS
spark goブラックフライデーセールしてるぽいのでおすすめ
59
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 71ee-muzX [240a:6b:200:da5d:*]) 2024/11/12(火)12:45 ID:GKCzstKH0(1) AAS
>>58
amplug3も、一つのアンプの音で良いなら有りだとは思うけどね
2CHでエフェクトもあって申し分ない
あれはアナログなのが良いよ

Spark Goは確かに安くなってるね
Sparkはヘッドフォンアンプとして使うのであれば悪くない
LINE6のソフトウェアも半額になってる
HELIX Nativeが3万とか、迷ってしまうねw
60
(2): (ワッチョイ da17-gwhB [2400:2200:830:5ffe:*]) 2024/11/12(火)17:41 ID:s9o4s7AL0(1) AAS
>>59
アンプラグがアナログ?
相変わらず無茶苦茶言ってのう
61: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ da7d-muzX [240a:6b:201:ee8:*]) 2024/11/12(火)17:47 ID:VcXxSvpr0(1/2) AAS
>>60
アンプラグはアナログ回路でやってると思ってるけど違うのか?
ampPlug2の商品説明では完全アナログと書いてあり
amPlug3ではアナログ回路に拘ったと書いてあるぞ
62
(1): (ワッチョイ 5aa8-QT1F [219.100.248.224]) 2024/11/12(火)17:51 ID:tRVdfGeL0(1) AAS
逆にamPlugがデジタルだったら凄いわw
1-
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.532s*