[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ132Ω ◆◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: (ワッチョイ c5d9-SwPb [2400:2200:64c:6a87:*]) 2024/11/10(日)18:08:25.51 ID:Qw4p4mOw0(2/3) AAS
落ちるかもしれないので保守
29: 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 15f9-muzX [240a:6b:201:10f8:*]) 2024/11/11(月)11:27:57.51 ID:VMiXAzM60(2/2) AAS
まだ、前スレが埋まってないので、そっちを先にしようよw
67: (ワッチョイ 2e39-kCyW [119.10.202.45]) 2024/11/12(火)19:37:25.51 ID:Z9qcon4V0(2/3) AAS
俺のVOXアンプ
外部リンク[mp4]:xxup.org
105: 警備員[Lv.1][新芽] (スプッッ Sd5a-muzX [1.79.87.222]) 2024/11/15(金)09:29:49.51 ID:9UyC0ikxd(1) AAS
フラクタルにしては小型のペダル式が18万円
www.okada-web.com/fractal-audio-systems/vp4
オカダ税が入ってこれなので安いが、アンプとキャビのシミュは入ってないらしい
ameblo.jp/soundmaster5150/entry-12871586426.html
128: (オイコラミネオ MM37-2jBS [58.188.221.74]) 2024/11/18(月)08:00:00.51 ID:HChWTlrJM(1) AAS
なんだかんだ自宅で最適ってなると
デジタルプロセッサーとまともなモニタースピーカーなんだよな
下手に小さい奴探すより音良いし、邪魔になりにくいし音の幅もあるしなあ
283
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a107-3ZsO [240a:6b:160:2a3d:*]) 2024/11/27(水)21:16:00.51 ID:VmD9psUr0(1) AAS
UAFXペダルが安くなってる
hookup.co.jp/blog/1354605
291: (ワッチョイ 1144-QAAZ [240a:61:20f4:f6bc:*]) 2024/11/28(木)12:38:20.51 ID:835cJlk70(1) AAS
一番欲しい黄土色が無いよ…
474: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 3355-tkge [101.128.152.89]) 2024/12/09(月)23:06:47.51 ID:ZQSfPwza0(2/2) AAS
とうとうHelixシリーズにも5150IIIのモデリングが来たが、そろそろ新商品出さんのかね?
www.digimart.net/magazine/article/2024112005281.html
940: (ワッチョイ 8239-lCs2 [219.126.190.43]) 2024/12/31(火)15:20:43.51 ID:QS3f6yEG0(30/46) AAS
聞き取る能力+分析力+技術力。
その3つが身についていなければ似た音は作れませんからね。
つまり、雑魚メタルがワンパターンな音しか出せないのは
それらの能力が身についていないからなのです。

単に、田舎に住んでいて大型アンプを鳴らせる…という
環境的な優位性しかない人なのです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s