リプレイスメントピックアップ Vol.39 (492レス)
1-

459: 02/20(木)07:19 ID:r2nrq+aO(1) AAS
>>457
まじか欲しいw
460
(1): 02/20(木)08:44 ID:zP56dXuS(1/2) AAS
>>458
俺は毎回MJに直電して作ってもらうからお前もそうすればいいのに
耳肥えてる人間にとっちゃ既製品のダンカンなんて何一つ興味ないわな
ってあ無理かお前馬鹿で貧乏だもんな
毎回自己紹介おつー
乞食と関わっちゃったから手洗わないと
461: 02/20(木)08:49 ID:mFOzYLgi(1/2) AAS
バーカニキによるひどい自演を見た

よっぽど寂しいんだね
462: 02/20(木)09:07 ID:YuJCZn3d(1) AAS
>>456
ちなPAF59もある
そっちはアル5
463
(1): 02/20(木)09:54 ID:H9UedwP2(1/2) AAS
ダンカンと違って、アル2全然使用してなかったんだね。
何でだろ?
464: 02/20(木)10:06 ID:D8+ZAnZc(1) AAS
ヴィンテージ系苦手やからや
465: 02/20(木)10:37 ID:cXKMFpZJ(1) AAS
PAFタイプ先に作ったのはディマジオだったのにね
466
(1): 02/20(木)11:52 ID:kJCO30H5(1) AAS
>>460
さてさて皆さんこの馬鹿が散々喚き散らしていたレスを振り返ってみましょう
>>310
467: 02/20(木)11:53 ID:auamzKjG(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
468: 02/20(木)13:00 ID:CYAtr7iv(1/2) AAS
>>463
アル2は電気ドリル奏法などで減磁する可能性があるからアル5のエアバッカーが生まれた
PAF57みたいなのを求めるユーザーは保守的でドリルなんか使わないだろうからアル2もOKということかな
469
(1): 02/20(木)13:01 ID:LBNFdx7S(1) AAS
ドリル使う奴がそんな多くてたまるか
470
(1): 02/20(木)13:17 ID:zP56dXuS(2/2) AAS
>>466
ほんと俺のレスが刺さりまくったアピ大好きだよなお前みたいな馬鹿って
全部俺の真似←これすら真似してる馬鹿いたからな
471: 02/20(木)13:36 ID:CYAtr7iv(2/2) AAS
>>469
アメリカ人のクレーム対策だよ
90年代初頭はディマジオユーザーでポールギルバートやらエディやらの真似をする層を無視できなかったからね
もちろん減磁の懸念はドリルだけじゃないが
472: 02/20(木)13:44 ID:N9jWyVb5(1) AAS
>>470
お前は間違え
俺は当ててるがな
473
(1): 02/20(木)17:23 ID:H9UedwP2(2/2) AAS
ドリルなんて90s入ってからでしょ
その前から、スーパーディストーション、パフプロ、とか色々有ったけどアル2は無かった
80s後半からヴァイとか人工的な音のイメージが着いちゃったよね

そんなのばかりじゃないのにな
474: 02/20(木)17:44 ID:Rkxg4bGG(1) AAS
ディマジオだけじゃないが昔のPAF風を謳ってるピックアップは
中低域モリモリで歪ませること前提すぎる
475
(1): 02/20(木)18:15 ID:mFOzYLgi(2/2) AAS
ああでもパフプロってわりといいよね。
476
(2): 02/20(木)19:36 ID:r+iQZ0Wm(1) AAS
>>473
70〜80年代はアル2の量産ベースでの確保が難しかったんだよ
そもそもリプレイス=パワーアップの時代だし需要も無い
477: 02/20(木)20:40 ID:VErPBZ4O(1) AAS
自動巻きの腕時計使ってるんで除磁器買ってみたんだけど着磁も出来るんだわ なんかコレ使えば簡単に調整なりそうだぞ! やんないけどね
478: 02/20(木)21:06 ID:lA524lrg(1) AAS
>>476
いやいや「リアルPAF?」需要も有ったがな。
何が正解のPAFかは別にしてもw
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s